株式会社 企業調査センターのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年07月07日 18時 [ビジネス・人事サービス人事]

株式会社 企業調査センター

採用後に判明する“経歴詐称”リスクが再び顕在化 企業調査センター、2025年上半期の相談動向を発表

株式会社企業調査センター(東京都千代田区)は、採用後に経歴詐称が発覚したケースが増加していると発表。2025年上半期の調査実績は4,500件を超え、特に“退職背景”や“裏アカ調査”などの確認項目に注目が集まっている。


◎採用後のトラブルが増加。相談件数は前年比141%に
株式会社企業調査センター(本社:東京都千代田区/代表取締役:藤木 仁)によると、2025年上半期において「採用後に経歴詐称が発覚した」ことを理由とする企業からの相談件数が前年比141%に増加した。
特に中途採用において、「職務能力と履歴書内容に乖離がある」「前職企業の実在が確認できない」といった問題から、採用後にトラブルへ発展するケースが目立っている。

◎AI生成の履歴書や“盛られたSNS経歴”が判別を困難に
近年では、AIによる自然な文章生成によって履歴書が簡単に作成できるほか、SNS上のプロフィールに“誇張された職歴や肩書き”が掲載されるケースも増えている。
例えば、ある企業では即戦力として採用した人物が2ヶ月で突如退職。調査の結果、履歴書に記載された前職の企業は登記上存在せず、職務内容も実態と大きく異なっていた。

◎よくある経歴詐称・職歴誤認の事例
企業調査センターに寄せられた事例で多く確認されたのは、以下のような内容である。
・登記上存在しない企業名を記載
・在籍期間の水増しや空白の隠蔽
・役職・業務内容の誇張(リファレンス調査との乖離)
・最終学歴の誤表記(卒業証明書で判明)
・SNS上のプロフィールと申告内容の不一致
こうした虚偽は、採用前に事実確認を行っていれば未然に防げた可能性が高い。

◎ 採用前調査の実態 2025年上半期で4,500件を超える相談
企業調査センターによれば、毎年8,000件以上の採用前調査を実施しており、2025年は特に増加傾向にある。
2025年上半期(1月〜6月)だけでも4,500件以上の相談・調査対応があり、そのうち営業職・管理職・経理職など信頼性の求められるポジションに関する案件が全体の約6割を占めた。

◎ 実際に確認された主な調査項目
上半期に多く対応した調査項目には以下のようなものがある:
▼ 職歴・在籍確認:企業の登記・実在性、役職、在籍期間、業務内容などの客観的な照合
▼ 学歴確認:在学・卒業・中退の年次確認、証明書との照合
▼ リファレンスチェック:勤務態度・協調性に加え、退職時の引き継ぎ状況や“退職代行の利用有無”など、離職背景の把握を目的とした確認も増加
▼ SNS調査:申告内容と外部公開情報の整合性を精査するほか、“裏アカウント”や投稿傾向から職場への意欲の変化、いわゆる“静かな退職(フェードアウト型退職)”の兆候を読み取る企業も増えている

◎ 信頼性重視の採用に必要な「事実確認型チェック」の重要性
採用ポジションのなかでも、情報管理や財務、人材マネジメントを担う部門では、経歴詐称が企業全体の信頼を損なうリスクが高い。
企業調査センターでは、各企業の採用方針や職種特性に応じて、職歴・学歴・前職評価・SNS整合性などの確認項目を個別設計し、事実ベースの採用判断を支援している。

【会社概要】
会社名:株式会社企業調査センター
所在地:東京都千代田区平河町2丁目5-3
代表者:藤木 仁
設立:2010年
URL:https://kigyou-cyousa-center.co.jp/



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社 企業調査センターのプレスリリース一覧

2025年07月07日 [人事]
採用後に判明する“経歴詐称”リスクが再び顕在化 企業調査センター、2025年上半期の相談動向を発表

2025年06月06日 [サービス]
静かな退職・退職代行を事前に防ぐ。企業調査センターが「ハイブリッド採用前調査」を正式に提供開始

2025年05月19日 [サービス]
「その退職、代行でしたか?」採用前に“見抜く”新たなチェック項目

2024年09月30日 [サービス]
革新的バックグラウンドチェックツールのタクシーCMが登場!

2024年08月26日 [サービス]
新たな採用リスク管理ツール「バックグラウンドチェック」のCMが放映開始。面接だけでは見抜けない求職者の本性・人間性・裏の顔を暴く!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月07日 株式会社 企業調査センター [ビジネス・人事サービス人事]
採用後に判明する“経歴詐称”リスクが再び顕在化 企業調査センター、2025年上半期の相談動向を発表

2025年07月03日 涙と旅カフェ あかね [ビジネス・人事サービス告知・募集]
涙活カフェで7月3日(なみだの日)から7月9日(泣くの日)まで泣いてストレス解消できる涙活セッション随時実施

2025年07月03日 合同会社Smart Ape [ビジネス・人事サービス製品]
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト

2025年07月03日 みなとみらいPRセンター [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【7/9(水)TECH HUB YOKOHAMA】ソーシャルセクターとビジネスセクターをつなげる「インパクトナイト」イベント開催!

2025年07月02日 株式会社グリーゼ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
AIが書いたBtoBメールマガジン(ニュースレター)、「評価保留」が約半数〜第3回「BtoBメール閲覧実態調査」調査結果を公開〜

2025年06月26日 株式会社文化放送キャリアパートナーズ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
就職先に対するこだわり「給与」が6割超。新卒採用エージェントサービスを登録・利用したことがある5割超<2026年卒ブンナビ学生調査(2025年4月上旬)>


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
3位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社アトラス
「すぐ飲める」「しっかり持てる」大容量でも使いやすい『AQUAGE ダイレクトジャグボトル』に新色が登場
>>もっと見る