株式会社コガクのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年04月24日 10時 [教育製品]

株式会社コガク

介護や見守りで使える「具体的な」知識・ノウハウを学べるeラーニング「IoT機器や道具を活用した親の見守り・介護」が2024年5月に開講(株式会社コガク)

企業内人材の育成支援で50年以上の実績を持つ株式会社コガク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:橋本邦一)が、企業や組織で働く全ての人にとって必要な介護分野のeラーニング「IoT機器や道具を活用した親の見守り・介護」を2024年5月に開講いたします。


▼「IoT機器や道具を活用した親の見守り・介護」 詳細 

https://www.cogaku.co.jp/business/category-16/#c_D46B

▼サービス提供の背景

親の介護や見守りのために仕事を離れざるを得ない「介護離職」が社会問題になっています。ただでさえ企業の人員不足が至る所で言われる中、これからますます高齢者が増えていくことにより介護離職も増えるとすれば企業活動にも大きな影響が出ることは容易に想像ができます。とくに、介護や見守りに対応し始めようとする従業員の年齢であれば企業内において重要なポジションを担っていることも多く、離職のインパクトは殊更に大きいと考えられます。

このような問題は業界や職種などに関係なく働く全ての社会人・企業に関係するものであるとの認識の下、株式会社コガクでは「知っていればラクになる」「知っていたから会社を辞めずに済んだ」となるような介護・見守りの具体的で今すぐ使える知識・ノウハウの提供を開始いたしました。

◆講座のねらい

「介護のことは、介護のプロに任せたほうがいい」、「介護は愛情をもって、人が行うべき」と言われます。しかし本講座の講師・工藤広伸氏は介護のプロの力を借りながらも、IoT(Internet of Things)機器や道具を積極的に活用して自ら親の見守りや介護を行っています。

本講座では介護のプロに頼るための手順や、IoT機器や道具が介護や見守りに必要になる理由を解説していきます。
岩手県の実家でひとり暮らしを続けている認知症の母を、遠く離れた東京からIoT機器や道具を使って、10年以上見守りや介護を行ってきたノウハウをご紹介します。IoT機器や道具を活用することで介護離職を回避して、無理せずにできる介護の知恵を習得します。

◆受講対象者

・見守りが必要な親、介護が必要になりそうな親を持つ家族
・介護が必要な家族への提案を必要とする介護専門職の方
・介護離職を食い止め社員をサポートしたいと考える企業内の人事、教育担当者の方

▼学習カリキュラム

1. 講師はどんな介護をしてきたのか?
・10年以上続けてきた、離れて暮らす親の介護とは?
・なぜ親の自立が大切だと思うようになったのか?

2. 高齢の親に元気で自立した生活を送ってもらうために
・親の自立を支えるもの、奪うもの
・フレイル(介護の一歩手前)とは?

3. 高齢の親の見守りについて考える
・ご近所や親族、地域の支えだけで、親の見守りは可能か?
・有料見守りサービスを活用する
・親の安否確認だけが見守りではない(白内障や難聴に注意)

4. 高齢の親の介護は何から始めたらいいか?
・地域包括支援センターとは?
・介護保険サービス(ヘルパー、デイサービス)の申請と要介護認定
・ケアプランとは?

5. なぜIoT機器や道具を使った介護が必要になるのか?
・介護保険サービスや地域の力だけでは、親は見守れない
・人材不足が予想されている介護職。今わたしたちができることとは?
・親の家に安定したインターネット回線を開設する(有料見守りサービスは割高)

6. 親の生活にハリを持たせるカレンダーの工夫
・日常生活(家事や社会活動)を侮ってはいけない
・デジタル日めくりカレンダーの活用

7. 見守りカメラ(ネットワークカメラ)を使った介護・見守りの実例
・見守りカメラを使った介護の実例
・見守りカメラの犯罪抑止効果(訪問販売、介護職の不正防止)
・プライバシーへの配慮、親の説得はどうする?

8. スマートリモコンを使った介護・見守りの実例
・熱中症や寒さから親を守るためのエアコンの遠隔操作(温度も見守る)
・あらゆる家電を遠隔操作できる時代に

9. 高齢の親との連絡手段について考える
・固定電話、携帯電話、スマートディスプレイをどう使う?
・特殊詐欺の9割は固定電話経由

10. 災害対策は大丈夫?
・IoT機器を使う上で欠かせない停電への備え
・火災報知器を確認しよう

▼講師

工藤広伸
認知症介助士・認知症ライフパートナー2級

岩手県で暮らす認知症で難病(シャルコー・マリー・トゥース病)を抱える母を、東京都在住の講師が2012年から通いで在宅介護を続けている。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護し看取る。介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「あさイチ」など、多くのメディアで取り上げられる。

▼受講料

・8,800円 (税込)

▼受講期間

・2ヵ月

▼教材

・講師解説型動画eラーニング
・webテスト1回
・収録動画時間:約1時間

▼開講時期

・2024年5月からご受講いただけます。

▼「IoT機器や道具を活用した親の見守り・介護」 詳細・お申込み 

https://www.cogaku.co.jp/business/category-16/#c_D46B


【株式会社コガク(旧社名:株式会社工学研究社)について】
本社:〒160-0007 東京都新宿区荒木町23-15 アケボノ大鉄ビル2階
代表者:代表取締役社長 橋本邦一
設立:1969年8月
電話番号:03-5362-5161(代表)
URL:https://www.cogaku.co.jp/
Email: infom@cogaku.co.jp
事業内容:製造業等の技術者向け教育の提供(eラーニング・技術力診断試験・通信教育・研修)


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社コガクのプレスリリース一覧

2024年12月09日 [製品]
株式会社コガクが製造業の新人・若手向け「エンジニアのための新人育成セット リニューアル版」を発表 - 文系からエンジニアまで多様化した学びのニーズに対応!

2024年12月09日 [製品]
株式会社コガクが技術系eラーニングが定額受け放題「TechラーニングPlat.」を発表 - 新時代の技術教育をもっと楽しく学びやすく

2024年12月04日 [告知・募集]
株式会社コガクが、「ゼロから学ぶ自動車の電気・電装入門」セミナーを2024年12月12日(木)13:00〜14:15に開催。

2024年04月24日 [製品]
介護や見守りで使える「具体的な」知識・ノウハウを学べるeラーニング「IoT機器や道具を活用した親の見守り・介護」が2024年5月に開講(株式会社コガク)

2024年04月23日 [製品]
生成AIのリテラシー教育に最適なeラーニング「ゼロから学ぶ生成AI入門」のリニューアル版が2024年4月に開講 (株式会社コガク)




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月09日 株式会社エムディー [教育企業の動向]
小6で体重18kg!“拒食症”の娘と母の奮闘記が小学館の子育てサイト「HugKum(はぐくむ)」に掲載、公認心理師の母は「拒食症克服サポート専門カウンセラー」へ

2025年05月09日 株式会社キャリカレ [教育製品]
3ヶ月でビジネスで成果を出す中国古典の知恵を学べる!株式会社キャリカレが、「一流のリーダーのための中国古典活用術講座」を5月9日に新規リリース

2025年05月09日 株式会社キャリカレ [教育製品]
絵本づくりのノウハウをわずか3ヶ月で習得!株式会社キャリカレが、「絵本作家養成講座」を5月9日に新規リリース

2025年05月09日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
最大80%OFF!物価高騰が進む時代に、値下げで新たな一歩をサポート。通信教育講座・資格のキャリカレが5月9日から「資格取得応援キャンペーン」を実施

2025年05月09日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
キャリカレが最新の人気月間ランキングTOP10を5月9日に発表!4月9日までの1か月でもっとも資料請求数と受講者数が多かった通信教育講座に加え、新講座もご紹介!

2025年05月02日 株式会社キャリカレ [教育企業の動向]
キャリカレがTBS『Nスタ』で紹介されました!─ 40代・50代主婦に選ばれている“学び直し”のカタチ─


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
4位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
5位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
>>もっと見る