パーソルイノベーション株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年04月25日 11時 [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]

パーソルイノベーション株式会社

副業マッチングサービス『lotsful』、管理職の副業実態調査を実施

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 lotsful Company(本社:東京都港区、lotsful Company代表:田中 みどり)が運営する副業人材マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』(https://lotsful.jp/)は、企業に勤める管理職を対象に、副業実態調査を実施しましたので、その結果を本日お知らせします。


〜 管理職の副業経験者のうち60%以上が、副業により管理職としての課題や懸念の解消に繋がったと回答 〜

■調査結果

管理職の副業経験者は40%以上 副業内容は「自身の専門領域の実務」「人材マネジメント」

管理職に就任して以降の副業経験について尋ねたところ、「副業をしたことがある」との回答は42.9%、「副業をしたことがない」との回答は57.1%となり、全体で見ると副業をしたことがない管理職の方が多い結果となりました。
また、管理職に就任して以降の副業経験がある回答者に、どのような種類の副業を行ったかを尋ねたところ、1位は「自身の専門領域における実務」(29.3%)、2位は「人材育成・マネジメント」(29.0%)、3位は「業務改善」(28.6%)といった結果になりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMzYwODQjNzkxNzhfd2dQRFZWV3FCZy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMzYwODQjNzkxNzhfRFVkZml6a2hzUi5qcGc.jpg ]
管理職の副業理由1位は「キャリア機会の拡大」、職種により特色が出る結果に

管理職に就任して以降の副業経験がある回答者に、副業を実施した理由について尋ねたところ、1位は「キャリア機会の拡大」(26.1%)、2位は「副業への興味」(24.3%)、3位は「経済的な不安の軽減」(23.9%)となりました。所属企業ではできないキャリア経験などを、副業を行い自身のキャリアアップにつなげている管理職が多いことが分かります。
職種別でみると、人事やWEBデザイナーでは「人脈の拡大」、マーケティングでは「組織外での影響力の拡大」(44.4%)が最多となるなど、職種により副業目的の傾向もさまざまです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMzYwODQjNzkxNzhfWVNGQVZ3Y2pxdS5qcGc.jpg ]
副業しない理由は、「副業禁止」「プライベート重視」「業務負担」が上位。役職レイヤーによる差も

管理職に就任して以降の副業経験がない回答者に、なぜ副業を行わなかったのか尋ねたところ、1位は「副業が禁止されている」(27.8%)、2位は「プライベートの時間を大切にしたい」(23.7%)、3位は「業務負担が重く、副業の余裕がない」(23.2%)となりました。
管理職のレイヤー別でみると、課長クラスは「副業が禁止されている」(32.7%)、部長クラスは「業務負担が重く、副業の余裕がない」(27.5%)、本部長クラスは「本業でのキャリア形成に集中したい」(23.8%)と、副業を行わない理由のトップがそれぞれで異なりました。また、「本業でのキャリア形成に集中したい」、「所属企業への忠誠心」を理由に副業をしない管理職は、役職が上がるほど増えています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMzYwODQjNzkxNzhfSXB2UEhFSVVTdS5qcGc.jpg ]
管理職の不安要素トップは「人材管理」、職種別でさまざまな傾向
管理職として業務を遂行するにあたって、どのような課題や懸念があるか尋ねたところ、1位は「人材管理(採用・育成・評価)」(38.7%)、2位は「ワークライフバランスの維持」(32.0%)、3位は「効果的なコミュニケーションと意思疎通」(31.3%)となりました。
職種別でみると、マーケティング、編集・ライター、WEBデザイナーでは「ワークライフバランスの維持」がトップとなり、事業開発とシステムエンジニアでは「技術進化への対応とスキルの維持」が、商品企画やWEBディレクターでは「プロジェクトやチーム運営のリソース不足」が最多となり、職種によっても管理職が感じる不安要素が異なる傾向が伺えました。また、製造・生産・品質管理では「社内政治や人間関係の懸念」が34.8%と、他職種に比べて比較的高い結果となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMzYwODQjNzkxNzhfa2libEpZWW5YZy5qcGc.jpg ]
副業経験が「課題や懸念の解消に繋がった」と回答した管理職が60%以上

管理職に就任して以降の副業経験がある回答者に、副業をしたことで管理職としての課題や懸念の解消に繋がったかを尋ねたところ、「課題や懸念の解消に繋がった」との回答は63.7%、「繋がらなかった」との回答は29.2%、「わからない」との回答は7.1%となりました。
役職レイヤー別でみると、副業で「課題や懸念の解消に繋がった」の回答率が最も高いのは課長クラスであることが分かりました。また、課長クラスの中でも、年収400〜600万円(65.2%)、年収600〜800万円(64.4%)、800〜1000万円(71.8%)、1000〜1500万円(94.1%)と年収レンジが高いほど副業を通じた不安の解消度が高い結果となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMzYwODQjNzkxNzhfeUFXT2FWaVZ4SS5qcGc.jpg ]
具体的に解消が繋がった課題としては、「人材管理」がトップ

副業が管理職としての課題や懸念の解消に繋がったと答えた回答者に、具体的にどのような解消に繋がったのかを尋ねたところ、1位は「人材管理(採用・育成・評価)」(28.8%)、2位は「ワークライフバランスの維持」(27.6%)、3位は「リーダーシップと決断力への自信不足」(22.4%)となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMzYwODQjNzkxNzhfUlp2QmVmWUpjZC5qcGc.jpg ]
■調査概要

調査手法:インターネット調査(Fastask)
調査対象:企業に勤める管理職の方
調査期間:2024年3月4日(月)〜3月7日(木)
対象人数:660人

■lotsful Company代表 田中 みどり コメント


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMzYwODQjNzkxNzhfWkZ0d014aEpKbS5qcGc.jpg ]
今回、このような調査を実施した理由としては「現場と経営層をつなぐ管理職の方は、副業しているのか」「副業しているのであればどのような副業を行っているのか」と、深堀りしている調査を見たことがないという声が実に多かったためです。今回の調査を通じて、管理職は「キャリア機会の拡大」 などを目的に副業に参加し、組織外で「専門領域における実務」や「人材育成・マネジメント」「業務改善」などのミッションを経験することで、本業の管理職業務における不安の解消も実現できていることが分かりました。このことから、管理職のキャリア開発の手段としても、副業体験は有効であると捉えることができます。一方で、「副業禁止」や「業務負担」を理由に挑戦を選択できない方々も多かったことから、人材不足が深刻な管理職層に対して、副業支援を含むキャリア開発の機会を、今後、企業はどのように提供していくかが課題になるとも感じました。

■副業人材サービス『lotsful』の特徴




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMzYwODQjNzkxNzhfblJJREpCTVJjSy5qcGc.jpg ]
<副業人材へのメリット>

https://lotsful.jp/
(1)非公開案件も!多数のキャリアアップにつながる案件
『lotsful』は企業側の副業受け入れに関する啓蒙を積極的に行っています。事業開発、営業、マーケティング、人事、広報、経営企画など、ビジネス職を中心に多様な案件を取り揃えています。
(2)専任タレントプランナーによる無料カウンセリング
これまでの実績やスキルについて、他社でどのように活用できるかを専任のタレントプランナーが無料カウンセリングを実施。副業未経験者も安心してチャレンジが可能です。
(3)週1回〜OK!柔軟なはたらき方が可能
週1回から原則リモートでチャレンジできる案件がほとんどです。週に1回・4時間からなど、柔軟なはたらき方で副業をスタートすることが可能です。

<副業受け入れ企業側へのメリット>

https://lotsful.jp/brand/lp
(1)豊富なノウハウをもつ人材の活用
スキルアップや事業貢献を目的にした豊富な経験や実績を持つ人材をターゲットにしているため、社内のリソースでは不足している分野に関して、領域ごとに確立・洗練された事業運営ノウハウを活用していただくことが可能です。
(2)質の高いマッチング
大手企業・ベンチャーの両方に精通した専任タレントプランナーによるスキルアセスメントと目利きにより、各社のニーズ・課題や事業フェーズにフィットする人材を高い精度でマッチングします。
(3)初期コスト・成功報酬不要
初期費用・成功報酬費用は発生しません。タレントの業務委託費用のみで、業務切り出しから募集掲載、契約手続きまで一連のサービスを利用することができます。
(4)副業受け入れが初めての企業も安心!プロによる仕組化支援
業務切り出しのサポートから、副業スタート時の煩雑な契約周りまでパーソルグループの豊富な人材支援ノウハウを活かしたオンボーディングサポートを実施。契約関連・労務管理等、副業人材活用の仕組み構築まで支援します。(契約形態は業務委託となります。)

■パーソルイノベーション株式会社について

https://persol-innovation.co.jp/
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」から創出された、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。

■『lotsful』サービスご利用に関するお問い合わせは、以下メールアドレスからお願いいたします

support@lotsful.jp





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

パーソルイノベーション株式会社のプレスリリース一覧

2025年10月08日 [サービス]
リスキリング支援サービス 『Reskilling Camp』、トヨタ自動車をゲストに迎え、「デジタル人材育成」の事例を深掘るオンラインセミナーを開催

2025年10月08日 [サービス]
『TECH PLAY Branding』、国内最大級のHRオンラインイベントに登壇

2025年10月01日 [サービス]
エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』DX・AI人材育成の核となる研修4プログラムを体系化し新サイトで公開

2025年10月01日 [サービス]
副業人材マッチングサービス『lotsful』、国内最大級のデジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2025」に出展

2025年09月30日 [告知・募集]
婚活をもっと楽しく、より気軽に!メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、受けたその日から使えるスキルアップセミナーを開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月08日 株式会社エーティーワークス [ビジネス・人事サービスサービス]
【展示会】「Japan DX Week(社内業務 DX EXPO)」出展のお知らせ

2025年10月06日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
映画『恋に至る病』のイベントにて、舞台挨拶“セキュリティバイト”をシェアフル超バイトで募集!〜映画オリジナルグッズのプレゼントも!〜

2025年10月01日 株式会社矢動丸プロジェクト [ビジネス・人事サービス告知・募集]
経済産業省後援『第11回日本アントレプレナー大賞』募集開始

2025年09月29日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービスサービス]
採用競争を勝ち抜くための新サービス「ミイダス 求人票分析」をリリース〜競合他社求人の比較から自社の改善ポイントを明確化〜

2025年09月26日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
【2025年度】最低賃金改定に対するユーザー意識調査〜賃金水準が低いエリアほど認知度が高く、6割以上が改定について「知っている」と回答〜

2025年09月26日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
パ・リーグ クライマックスシリーズ ファイナルステージの始球式にて投球超バイト募集!〜当日の観戦チケット・選手直筆サイン入りユニフォームの豪華特典も〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 三海株式会社
ハンディ&スティックの2Way仕様!最大15,000Paでしっかり吸引するコードレスクリーナー「DY-105」が9月4日楽天zepancarにて販売開始。
5位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
>>もっと見る