ドローン検定協会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年04月30日 16時 [教育企業の動向]

ドローン検定協会

ドローン教習所 エアラボ奈良校(奈良) 連載『〜外部監査を終えて〜』vol.4

この記事はドローンの国家資格を扱う登録講習機関として、適正な運営を心がけるドローン教習所にドローン検定協会がインタビューを行い、外部監査を受検した所感と教習所の紹介を行うものです。今回は、奈良県奈良市の【ドローン教習所 エアラボ奈良校】をご紹介します。また、外部監査の様子もお伝えしますので、これから外部監査を受検される登録講習機関様もぜひご参考ください。


「ドローン教習所」とは?

 ドローン教習所は、ドローン検定協会が商標登録を受けた業界最大級のドローンスクールブランドです。全国に100校以上のドローン教習所を展開しています。全国統一の講習カリキュラムと料金設定で、初めての方でも安心して知識と操縦を学べます。
 ※ドローン検定協会が認定を行う「ドローン教習所」の商標を不法に名乗るドローンスクールにご注意ください。 ドローン検定協会から「ドローン教習所」として認定を受けたスクールは下記のリンクの一覧に掲載された認定校のみです。

ドローン教習所一覧
https://drone-kentei.com/rps/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTc3NyMzMzYxNjEjNDE3NzdfSWxnbm1HWkp6ZC5qcGc.jpg ]
「ドローン教習所 エアラボ奈良校」の紹介


インタビュアーは、ドローン検定協会の石橋が努めます。

 ドローン教習所 エアラボ奈良校(以下、「エアラボ奈良校」と記載します。)は、エアラボ株式会社が運営するドローン検定協会認定のドローンスクールです。国家資格である無人航空機操縦者技能証明を取得するための講習も受講できます。
 エアラボ奈良校は、奈良市内にあり、駐車場完備で誰でも訪れやすい講習機関です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTc3NyMzMzYxNjEjNDE3NzdfYlVTeXRXRExIeS5qcGc.jpg ]
今回は、エアラボ奈良校の萩原さんにインタビューを行いました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTc3NyMzMzYxNjEjNDE3NzdfcFB4akJwdmZBWi5qcGc.jpg ]

(ドローン検定石橋)
エアラボ奈良校がある地はどのようなところですか?
(エアラボ奈良校 萩原さん)
奈良県の県庁所在地である奈良市にあります。最寄り駅のJR京終駅から徒歩7分、JR奈良駅からも徒歩15分程度でお越しいただけます。駐車場もありますのでお車の方も安心して講習にお越しください。
国家試験コースの訓練施設は、宝来インターを降りてすぐの場所ですので、利便性も良いですよ。

(ドローン検定石橋)
設備の特徴などPRがあればよろしくお願いいたします。
(エアラボ奈良校 萩原さん)
国家試験コースの実地は、天候に左右されない広い屋内施設で行っています。
もともと学校だった場所で、今はフットサル場や体育館等が使用されています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTc3NyMzMzYxNjEjNDE3Nzdfck52TXRiY3VDTi5qcGc.jpg ]
(ドローン検定石橋)
講習を受けられる方はどの年代の方が多いですか?
(エアラボ奈良校 萩原さん)
30代から50代の男性の方が多いですね。お仕事のために受講される方が6割で、撮影が趣味で空撮にステップアップしたい方等が4割ほどです。

(ドローン検定石橋)
教える立場としてはもちろんですが、受講される方も民間資格と国家資格の違いを肌で感じられているのではないですか?
(エアラボ奈良校 萩原さん)
そうですね。ドローンが初めての方でも事前にどのような試験があるのか説明させていただいています。その中で、民間資格と国家資格の違いをお伝えしています。

(ドローン検定石橋)
講師に関するPRがあればよろしくお願いします。
(エアラボ奈良校 萩原さん)
弊社は、空撮事業を行うところから始めたので、受講者の方がどの様な目的で講習を受けられているのかヒアリングしたうえで、カリキュラムに沿った講習とは別に、アドバイスを行うように心がけています。
私自身も空撮の業務を行っており、現場での経験があるのと、無いのとでは、差が出ることを感じております。講習を受けて資格を取ったとしても、そこには現場での経験は含まれないので、受講後の実践に活かせるよう丁寧にお伝えしています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTc3NyMzMzYxNjEjNDE3NzdfVGVxUU5sbkxpci5qcGc.jpg ]

(ドローン検定石橋)
実際の撮影飛行に生かせるアドバイスをもらえるってことですものね。すごいことですね。
(エアラボ奈良校 萩原さん)
受講後のアフターフォローも親身になって対応しています。受講後に許可承認申請が分からず訪ねてこられる方もいらっしゃいますし、こういうドローンが欲しいと希望されれば、メーカーの代理店として、購入のサポートもしております。
機体を購入して実際に飛ばす際の不安であったりとか、そのあたりに寄り添うことを大事にしています。お互いにコミュニケーションをとる中で、頼っていただけたと感じる時は嬉しいですね。


〜〜〜外部監査を終えて〜〜〜

エアラボ奈良校の外部監査は、登録講習機関外部監査機関であるドローン検定協会が行いました。

(ドローン検定石橋)
今回、実地監査ではなくオンライン監査をご希望いただきましたが、その理由を伺えますか。
(エアラボ奈良校 萩原さん)
事前に説明をいただいたときに、オンラインでもできるよと教えていただきました。実際にどうしようかと考えた時、実地監査だと派遣費用がかかるしオンラインの方が費用を抑えられて助かるな、と思いオンライン監査にしました。

(ドローン検定石橋)
外部監査受検までに心配な点などはありましたか?
(エアラボ奈良校 萩原さん)
それはありましたね。初めての事なのでどこまで書類を準備すればよいのか、また講習や修了審査の撮影もどのくらいのクオリティを保てばいいのかわからなかったので、そこが一番心配ではありました。

(ドローン検定石橋)
もし受検までの準備等で大変だったことがあれば伺えますか。
(エアラボ奈良校 萩原さん)
書類をきれいにファイリングしていたんですけど、監査にあたりPDFで送らないといけなかったんですよ。ひとつひとつファイルから外して確認をして、それをPDF化して、という作業が大変でした。
少しずつやるんだったらそんなに腰が重たくはならないんですけど、いっぺんにやらなきゃいけないとなると大変でした。
来年以降に関しては、ファイリング前にPDFにしておこうと思っているので、この心配はないと思ってます。

(ドローン検定石橋)
監査を受けたことによって、プラスになったことはありますか?
(エアラボ奈良校 萩原さん)
実地修了審査のところで細かい確認をちょこちょこしたんですね。それが改めて頭の整理であったりとか、そこで指摘されたことによって、これはやはり気をつけなければいけないなという所が出てきたりしました。正確な修了審査をするっていうのは大事なことだと思っていますので、しっかりと監査を受けたことによってそこの基準が厳格化されて、やはりそのあと自信をもって間違いないんだと確認できました。

(ドローン検定石橋)
監査を受けたことによって、マイナスになったことはありますか?
(エアラボ奈良校 萩原さん)
マイナス点は特に無かったかなと思います。実地講習の時の撮影をするときに、カメラを4台くらい使ったんですが、その準備と撮影が大変だったなあというのはあります。どれだけのクオリティの動画を送ったらいいのかわからなかったからですね。またそれを編集するのも大変だったというものもあります。

(ドローン検定石橋)
撮影されている受講者の方は緊張なさいませんでしたか?
(エアラボ奈良校 萩原さん)
多少緊張されていたとは思うのですが、できるだけ少人数でやって、監査を意識せずに済むように講習を行いました。

(ドローン検定石橋)
監査を終えての率直なご感想をお聞かせください。
(エアラボ奈良校 萩原さん)
終わったという安心感がひとまずは先立っていますね。監査が初めてだったので不安もありましたが、いろんな準備をする中で一年目の監査は大きなこともなく終えられたのかなと思っています。
来年はオンラインか実地かは決めてはいませんが、準備に関しては講習を進めながらの仕組みが確保できたかな。次はそこまでバタバタしなくてもいけるかなという感じです。
ありがたいことに、疑問点があってもすぐにドローン検定協会さんが教えてくださるのでたいへん心強かったです。とても丁寧に教えてくださるので有難かったですね。

(ドローン検定石橋)
これから外部監査を受検するドローン教習所の皆さんに、アドバイス等があればメッセージをお願いします。
(エアラボ奈良校 萩原さん)
しっかり丁寧に運営をしていけば、監査というものは特に構える必要はなくて、今後の方向、未来へ向けてやっていく上でのステップみたいな形で、良いことが多いかなと思っています。しっかり準備することによって、監査というものは怖いものじゃなくて良いことなんだと、恐れずに監査を受けることができます。ただ書類のPDF化はしっかりと事前に準備しておくことをおすすめします(笑)。いっぺんにやるとしんどいので、日々日々。


(ドローン検定石橋)
ありがとうございました!
それでは最後にエアラボ奈良校のPRをよろしくお願いします。
(エアラボ奈良校 萩原さん)
空撮から事業を始めたこともあり、受講された方がドローンを実際に飛行させる上で困るであろうことも親身にお伝えすることができます。
企業さんからのドローンができる人を育てたいなど、企業導入のご相談にも力を入れています。
教習所のみならず、空撮、企業導入、機体販売等とドローンに関わるサービス全般にも対応しておりますので、ぜひ一度お問合せください。


ドローン教習所 エアラボ奈良校の詳細

https://drone-kentei.com/rps/info/174/
(エアラボ奈良校のホームページも上記リンクから入れます)


登録講習機関の外部監査についてのご案内

ドローン検定協会は、ドローン検定協会認定のドローン教習所であるか否かに関わらず、すべての登録講習機関の監査業務を受託しております。監査費用以外の加盟料等も発生しませんので、お気軽にご相談ください。外部監査にご不明な点をお持ちの場合は、お早めに問い合わせいただくことをオススメいたします。
また、外部監査のセカンドオピニオンサービス(無料)も実施しています。

詳細は↓↓コチラ
https://drone-kentei.com/other_page_html/index_audit.html


記事のバックナンバー

ドローン教習所 仙台校(宮城) vol.3
https://www.value-press.com/pressrelease/335125

ドローン教習所 高知市江陽校(高知) vol.2
 https://www.value-press.com/pressrelease/334715

ドローン教習所 ITH校(青森) vol.1
 https://www.value-press.com/pressrelease/333474


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTc3NyMzMzYxNjEjNDE3NzdfTHhmUmZKd0liVC5qcGc.jpg ]



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

ドローン検定協会のプレスリリース一覧

2025年01月15日 [業績報告]
【ドローン検定協会】延べ認定数10万人突破

2024年12月19日 [企業の動向]
【ついに!】 ドローン検定協会が『飛行機』登録講習機関 外部監査団体に >>固定翼ドローンスクール開校セミナー開催<<

2024年12月10日 [告知・募集]
12月10日は「ドローンの日」【制定10周年】

2024年12月02日 [告知・募集]
令和7年1月26日 『ドローン検定』受付開始のお知らせ 【1級(工学気象編) 無料PDF配布は今回が最後】

2024年11月22日 [告知・募集]
ドローン検定協会と指定試験機関(本海事協会)が連携して校・学等へ国家資格取得を指したドローン教育導をサポート




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月05日 株式会社折兼 [教育告知・募集]
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ、佐鳴予備校と連携で循環経済を学ぶワークショップを開催

2025年02月04日 株式会社 We& [教育サービス]
【SODATU Lab株式会社】ソダツラボ、しくみデザインと提携!子ども向けプログラミング教育を提供いたします

2025年02月03日 Dream Art Laboratory [教育告知・募集]
【うまくいかない時のスピリチュアル対処】頑張ってもうまくいかないことが続く…物事も人間関係も全てがうまくいかない時期でも、スピリチュアル覚醒状態で悪循環が終わる

2025年02月03日 アシアル株式会社 [教育告知・募集]
第8回専門学校 HTML5作品アワード、受賞作品の発表

2025年02月03日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
すぐに使える日本語の発話教材のご紹介 AIトレーニングツール「トレパJ」アテイン株式会社 合同セミナー《ハイブリッド開催》

2025年02月03日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
オンライン日本語学校「AOJランゲージスクール」ポルトガル語字幕付きコースを提供開始ブラジルなどポルトガル語圏の日本語学習者増加に対応


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 タウンライフ株式会社
アフィリエイターセミナー開催のお知らせ/2025年2月15日(土)【townlifeアフィリエイト】
4位 インターワークス株式会社
YouTube「華の会チャンネル」〜女性が憧れるプロポーズを紹介!〜
5位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
>>もっと見る