株式会社シンメトリックのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年02月25日 15時 [ネットサービス製品]

株式会社シンメトリック

生成AIを使ったアクセス解析の補助機能をWebサイト分析ツールANATOMYに搭載。Chat形式で使えるAI会話分析、複雑な分析を組み込んだAI概況分析が可能。

SEOツール・コンサルティングサービスを提供する株式会社シンメトリック(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:坂田 和敏)は、Webサイト分析ツール『ANATOMY』(以下アナトミー)の無料プランの新機能としてOpenAI社のGPT-4oを搭載したAI分析機能のアップデートを行い、AI分析機能(β2版)をリリースしたことをお知らせします。Webサイト分析ツール「ANATOMY(アナトミー)」https://siteanatomy.com/


AI分析機能(β2版)のリリース背景

アクセス解析の業界標準であるGoogle GA4は、多くのサイトで利用されていますが、その活用には専門的なスキルを必要とします。利用のハードルを下げるために、シンメトリックでは、GA4のデータを容易に取得しグラフ化するツール、アナトミーを提供しています。しかし、そのグラフから気付きを得たり、グラフデータを二次加工するには、一定のスキルが必要でした。本機能を使うと、利用者は生成AIと会話し、自然言語で欲しいデータに容易に辿り着けることができます。生成AIによって、より多くの人が簡単にアクセス解析をできることを目指したものが本機能です。

AI分析機能(β2版)メイントピック

AI分析は、基本的に可視化されたグラフの分析をする形で提供されます。AI分析画面で表示されているグラフの保持データが全て分析対象であり、それ以外のデータにアクセスすることはできません。
生成AIチャットと同じインターフェースで誰でも簡単に使うことができます。また、アクセス解析でよく使う単語、期間などをクリック1つで呼び出せる機能により、入力の省力化、打ち間違いの防止、誤解の防止をします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNDk3NCMzNTE3NDQjMTQ5NzRfZEtVdFZxZUhFYy5wbmc.png ]
AI分析機能一覧
1. OpenAI GPT4o APIによる高度な自然会話機能
2. 分析対象データ:対象サイト・ディレクトリ毎に、CV・全イベント・PV・セッション・流入・全チャネルを各データを、6か月または13か月分のデータ
3. 会話用の高頻度単語を提供し、誤解の少ない会話が可能
4. 質問の保存機能により、再質問、自身の会話セットの整備が可能
5. 無料版でも25万トークン/月(約100会話分)を利用可能
6. 7日間までの継続的な会話(有料版)
7. 複数ユーザー個別の会話セッション(有料版)
8. ボタン1つで呼び出せる月次定型レポートとして、概況分析(V1)を提供
9. 概況レポートは、ホストまたはディレクトリ|CV毎に出力が可能
10. 概況レポートは、ダウンロード可能(3月リリース予定)

AI会話分析の例

AI会話では簡単な質問から、再計算、会話に沿ったストーリーが可能です。
・検索と広告はいくつ?前月との増減率は?
  2025年1月のデータは以下の通りです。
   自然検索: 403
   広告系: 72
  前月(2024年12月)との増減率は以下の通りです。
   自然検索の増減率: 4.95%
   広告系の増減率: -46.67%
・広告の減少したのは、どのチャネル?
  広告系の減少は「Cross-Network」チャネルで発生しました。具体的には、2024年12月から2025年1月にかけて63の減少が見られました。
・Cross-Networkの過去6ヵ月間の平均値は?
  過去6ヵ月間の「Cross-Network」の平均値は、約56.17です。
・過去6か月間で検索の最大値と最小値は?
  過去6ヵ月間の検索(自然検索)の最大値は501、最小値は384です。

サイトの概況を把握できるAI概況分析について

AI概況分析では、事前に3つのステップの分析が定義されており、対象のサイト・ディレクトリと分析を行うキーイベントを選択することですぐに実行が可能です。
3つの分析項目は以下の通りです。
・キーイベントとPVの連動性の分析
・流入数と平均回遊数からみるユーザーマッチ度の分析
・広告と検索の流入の補完性分析
この機能により、サイトの概況を素早く把握することが可能になります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNDk3NCMzNTE3NDQjMTQ5NzRfUGNnbnR0VHhIdC5wbmc.png ]

プラン毎の違い

本機能は、無料で利用が可能です。プラン毎に利用できるトークン量が設定されています。また、分析されるデータ期間はプランで定められている提供期間となっています。

無料:ダッシュボード版 25万トークン 6か月
有料:スターター版 50万トークン 6か月
有料:エキスパート版 100万トークン 13か月

トークン追加キャンペーン

AI分析機能(β2版)をより多くの方にご利用いただくために、期間限定のトークン追加キャンペーンを展開しています。最初のキャンペーンとして、Web担当者フォーラム主催の「デジタルマーケターズサミット 2025 Winter」でセミナーの視聴によるキャンペーンを実施します。

・Web担視聴・アンケートキャンペーン 10万トークン追加

OpenAI GPT4oについて

本機能は、OpenAI社の提供する、GPT4oモデルを搭載しています。
下記chatGPTによる出力。

GPT-4oは、OpenAIが開発した最新のマルチモーダルAIモデルです。「o」は「omni(全方位)」を意味し、テキスト、画像、音声をシームレスに処理できるのが特徴です。

主な特徴
1. マルチモーダル対応:テキストだけでなく、画像や音声を直接理解・生成可能。
2. 高速・高精度:GPT-4 Turboよりもさらに応答速度が向上し、コスト効率も改善。
3. 強化された推論能力:より自然な会話や複雑な問題解決が可能。
4. 低遅延な音声対話(将来的に対応予定):リアルタイムでスムーズな音声会話が期待される。

GPT-4oは、従来のGPTシリーズの進化版として、より自然で高度なAI体験を提供するモデルです。

データの安全性を確保

本機能はデータの安全を確保するために次のような処置を行っています。
・データは学習のために使用されることはありません
・セッションはアナトミー利用者毎に確立され、共有されません
・ユーザーはいつでもセッションを破棄することができます
・AIはインターネットアクセスを行いません
・アクセス解析、SEOに関する質問以外には基本的に応えません
・AIはドメインレポートで使用しているデータ以外のGA4のデータにアクセスできません
・URL等、サイトを識別するデータは提供していません

必要な数値データのみを利用し、閉じたセッション内で生成AIを使うことなど、ユーザーのデータは厳格に保護されています。セキュリティに関する懸念を持たれることなく安心してご利用いただけます。

今後の展開

今回は、アナトミー内の基本データであるドメインレポートの一部データに対し、生成AI分析を提供していますが、今後は更に詳細なデータに対する拡張を目指します。また、複雑な組み込み分析として概況分析を提供しましたが、より多くの組み込み分析により、ユーザーが様々な自社のサイトにあった分析を簡単に利用できるようにラインナップを揃えていく予定です。
アナトミーの持つ様々なデータをAIに質問するだけで、誰でもアクセス解析やSEO分析ができるような包括的な支援ツールを目指します。

株式会社シンメトリックとは

シンメトリックは2001年の創業以来、進化し続けるWebマーケティング環境に適合するサービスを行ってきています。SEO技術を中心にBtoBビジネスのマーケティングDX支援、SEOコンサルティング事業、SEO分析ツールANATOMY、エッセンシャルSEO研修を提供しています。
株式会社シンメトリック 会社概要
会社名:株式会社シンメトリック
所在地:東京都渋谷区富ヶ谷二丁目43番15号 山崎ビル 6F
代表取締役:坂田 和敏
資本金:1,000万円
URL https://www.symmetric.co.jp/
Email info@symmetric.co.jp
主な事業内容:
■アクセス解析、SEO解析ソリューションの開発・提供
■SEO・Webマーケティングコンサルティング事業
■Web構築ソリューションの開発・提供
■レンタサイクル事業


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社シンメトリックのプレスリリース一覧

2025年02月25日 [製品]
生成AIを使ったアクセス解析の補助機能をWebサイト分析ツールANATOMYに搭載。Chat形式で使えるAI会話分析、複雑な分析を組み込んだAI概況分析が可能。

2024年09月04日 [製品]
Webサイト分析ツール「ANATOMY」の無料プランがPVランキング・PDF出力・AI分析(β版)で大幅強化、有料オプション「dashboard PLUS」登場

2024年09月03日 [製品]
Webサイト分析ツール「ANATOMY」無料プランにOpenAI社のGPT-4を搭載したAI分析機能(β版)を追加。AI分析含むレポート出力機能も新たに提供開始

2024年07月31日 [サービス]
多摩川沿いにサイクリスト向け休憩所サービス(200円/1回)「多摩川リフレッシュハブ@中野島」を開始。熱中症予防やクールダウン、情報交換の場に利用可能

2024年07月10日 [サービス]
Webサイト分析ツールANATOMYのstarterプランが最大1年間無料に!毎月先着20サイト限定でWeb担当者向けのモニタープログラムを発表




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月25日 株式会社シンメトリック [ネットサービス製品]
生成AIを使ったアクセス解析の補助機能をWebサイト分析ツールANATOMYに搭載。Chat形式で使えるAI会話分析、複雑な分析を組み込んだAI概況分析が可能。

2025年02月25日 株式会社 大和 [ネットサービスサービス]
ソーシャルギフトサービス≪dzo≫による初のマーケットイベント「大どーぞ展」を3月7日(金)よりハンズ新宿店にて開催!

2025年02月25日 パーソルグループ R&D Function Unit [ネットサービスキャンペーン]
スキマバイトアプリ『シェアフル』、大阪開催「バックオフィスDXPO大阪’25」に出展 〜展示会当日にブースにお立ち寄りいただいた方へ、キャンペーンも開催〜

2025年02月25日 株式会社KAZAANA [ネットサービス製品]
【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が播州織のファッションアイテム「FUJI GAUZE」の取り扱いを開始!

2025年02月24日 有限会社ヤマト [ネットサービスサービス]
【イベント】ワンフェス2025冬に行ってきました!出店の様子をお届け!!/T-BASE TV

2025年02月24日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
YouTube「華の会チャンネル」〜年下男性と上手に付き合う方法〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社デジタルコマース
話題作「バコバコバスツアー2025」購入で追加特典も!2月21日(金)より『MOODYZキャンペーン2025』開催!
3位 インターワークス株式会社
華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
4位 株式会社ミショナ
エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
5位 株式会社システムアート
14社を経営する実業家 砂川昇健が、YouTubeで新たな挑戦を開始
>>もっと見る