Counterpoint Research HK Limitedのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年05月22日 13時 [コンピュータ・通信機器/研究・調査報告]

Counterpoint Research HK Limited

2025年第1四半期PCグローバル市場における暫定出荷台数を発表〜米国の関税政策への駆け込み需要で前年同期比6.7%増加に〜

カウンターポイント・リサーチ・エイチ・ケー (英文名: Counterpoint Research HK 以下、カウンターポイント社)は、2025年第1四半期PCグローバル市場における暫定出荷台数は前年同期比6.7%増加して6,140万台になったという調査結果を含む最新調査を発表致しました。


2025年第1四半期PCグローバル市場における暫定出荷台数は前年同期比6.7%増加して6,140万台になりました。この成長の大きな要因は、まずPCベンダーが米国の関税政策に備えて出荷を加速させたこと、そしてWindows 10のサポートが切れる中でAI搭載PCの採用が増えていることにあります。とはいえ、この輸出増加は一時的なものとみられます。今後数週間で在庫レベルは変化しなくなるとみられます。米国の関税政策は、むしろ2025年の業績の足を引っ張ると予想されます。

図: PCグローバル市場におけるメーカー別出荷量・2025年第1四半期 (100万台単位)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Nzc0NSMzNTYyMzkjNzc3NDVfakZFUXpFZFdUSC5wbmc.png ]
出典: カウンターポイント社

AppleとLenovoはこの四半期、新製品の投入と市場動向のおかげで業績は好調でした。Appleの出荷は、AIを搭載したM4プロセッサベースの新型MacBookシリーズのおかげで、前年同期比17%増加しました。また、Lenovoの出荷は、AI搭載PCの追加と製品ポートフォリオを広げたことで、前年同期比11%成長しました。Lenovoは最大の市場シェアを確保し、首位を守りました。一方で、HPとDellは、米国市場への駆け込み需要に乗る形で、この四半期それぞれ前年同期比で6%と4%出荷を増加させ、結果として第1四半期の第2位と第3位を維持しています。米国の関税政策の不透明さによる駆け込み需要は他の主要メーカーでも発生しており、結果として大手メーカーにシェアが集中する現象が起きています。

この現象に関して、カウンターポイント社シニアアナリストWilliam Li氏は次の通り述べています。
「今後は、メーカー各社がサプライチェーンや製造拠点をいかに多様化できるかが重要になる。加えて、最良のAI体験を届けるためのチップ、ソフト、AIモデルに至るエコシステムのパートナーシップも、もちろん重要だ。この2つによって競争力が決まるだろう。」

世界のPC製造は、今も中国が中心になっており、これが短期的には関税リスクを回避する上で大きな問題になっています。米国は最近になってラップトップを関税から除外すると発表しましたが、一方でトランプ政権は今後数か月のうちに半導体やテクノロジー製品に新たな関税を課す計画で、不透明さは拭えません。ラップトップのODM(設計・製造を受託する企業)やEMS(製造を受託する企業)は、今後も、ベトナム、インド、メキシコなど中国国外への製造移転を加速させるとみられます。とはいえ、こうした移転先の国々も程度の差こそあれ関税が課せられています。それでも、PCメーカー各社は米国仕向けのPCを中国国外の製造ラインに切り替えることを最優先課題とするだろうと私たちは考えています。

米国の関税政策は2025年のPC業界全体に不透明感をもたらしています。製造コストの増加は、需要と供給の縮小を招く可能性があります。スマートフォンやラップトップに対する例外措置が一時的な気休めにはなるものの、予定されている半導体への米国の関税はサプライチェーンの分断、ひいては需要の縮小、そしてAIインフラやAI搭載機器への開発投資の縮小を引き起こしかねません。

カウンターポイント社アソシエイトディレクターDavid Naranjo氏は次の通り述べています。
「米国市場は、AI搭載PCの能力をアピールする上で最重要だ。そして、最先端のAI搭載機器を販売することに最も適した市場でもある。高関税や、今後の関税政策の不透明さによって、消費者や企業は追加の費用を支払ってでも新しいPCを買おうという意欲が沸かないと考えられるし、それによって成長は抑えられ、普及も遅くなる。私たちは2025年のPC市場は一桁%台の真ん中くらいの出荷増と予想しているが、世界的な経済の先行きへの不安は、この予測への下振れリスクと考えざるを得ない。」


本プレスリリースに関する詳細並びに情報は、こちらからご覧いただけます。
https://www.counterpointresearch.com/report/post-report-global-quarterly-arm-pc-tracker-q4-2024

今回の発表は、チャネル情報、POSデータ、ディストリビューターアンケート調査、公開データなどボトムアップデータソースとトップダウンリサーチの組み合わせによるカウンターポイント社独自の調査方法で実施したものです。 (調査時期:2025年1月1日〜2025年3月31日)

【カウンターポイント社概要】
Counterpoint Research HKはTMT(テクノロジー・メディア・通信)業界に特化した国際的な調査会社である。主要なテクノロジー企業や金融系の会社に、月報、個別プロジェクト、およびモバイルとハイテク市場についての詳細な分析を提供している。主なアナリストは業界のエキスパートで、平均13年以上の経験をハイテク業界で積んだ経験を持つ。
公式ウェブサイト: https://www.counterpointresearch.com/



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

Counterpoint Research HK Limitedのプレスリリース一覧

2025年06月18日 [研究・調査報告]
2025年第1四半期TSMC最先端プロセスノードの稼働率を発表

2025年05月29日 [研究・調査報告]
2025年第1四半期スマートフォングローバル市場の売上を発表〜前年同期比3%増加。トップ5社で伸びたのはAppleとvivoのみ〜

2025年05月28日 [研究・調査報告]
2024年度スマートフォン向けCMOSイメージセンサーグローバル市場における出荷個数を発表〜前年比2%の増加に〜

2025年05月22日 [研究・調査報告]
2025年第1四半期PCグローバル市場における暫定出荷台数を発表〜米国の関税政策への駆け込み需要で前年同期比6.7%増加に〜

2025年05月21日 [研究・調査報告]
2024年度ネットワークアクセスデバイスモジュールグローバル市場の出荷量を発表〜中国での急成長により前年比14%成長〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月30日 Bandicam Company [コンピュータ・通信機器製品]
Bandicam、待望のMac版を正式リリース! 高性能画面録画がmacOSでも可能に

2025年07月30日 株式会社アジラ [コンピュータ・通信機器製品]
アジラ、HANEDA INNOVATION CITYに「AI Security asilla」「asilla BIZ」の実装を開始

2025年07月29日 テガラ株式会社 [コンピュータ・通信機器製品]
ユニポス、世界標準の言語分析ツール「Sketch Engine」の国内取り扱いを開始〜100言語以上対応、翻訳・辞書制作・研究を革新するコーパス分析ツール〜

2025年07月29日 株式会社ニーズウェル [コンピュータ・通信機器その他]
某企業から、調達業務のDXを受注 〜 DX推進による生産性向上とサプライチェーンの安定供給体制を確立 〜

2025年07月29日 株式会社アジラ [コンピュータ・通信機器技術開発成果報告]
アジラ独自の姿勢推定AIエンジン「AsillaPose」が大幅にアップグレード!YoloやRTMOとの比較まで。最新の研究成果とベンチマークスコアを公開

2025年07月29日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】「生成AI×映像制作セミナー」AI映像表現のリアルと可能性に迫る 8月14日(木) 20時より開催 参加者募集中


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
2位 ブリヂストンサイクル株式会社
電動クロスバイク「TB1e」、小径車「VEGAS」スペシャルカラーが公式オンラインストアに登場!
3位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
4位 株式会社デザイン計画
夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
5位 合同会社Smart Ape
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
>>もっと見る