青山ライフ出版のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年09月17日 11時 [新聞・出版・放送告知・募集]

青山ライフ出版

『発達の遅れがある子をもつ父親が読む本』が発刊される

2025年10月に発刊される『発達の遅れがある子をもつ父親が読む本』(稲吉 孝介著 青山ライフ出版発行 星雲社発売 税込1540 円)は、歯科医師で、育児の専門家でもある著者が、父親としての立場で、発達障害の息子と向き合う異色の本である。


著者は愛知県幸田町で「ハピネス歯科おとなこども歯科」の理事長を務め、児童発達支援、認可小規模保育園、放課後等デイサービスなどの福祉事業も運営し、ハピネスグループとして総勢80名以上のスタッフを率い、地域貢献している。
その傍ら、2人の子供の父親として、わが子の前では何度も迷い、悩み、後悔しながら父親として歩んできた。

歯科医師として15年以上、障がい者歯科に関わってきた経験があり、日々、PT(理学療法士)、OT(作業療法士)、ST(言語聴覚士)、心理士、保育士たちと共に、多くの子どもたちの発達と向き合っている。

そんな著者が、自身の息子が2歳半を過ぎてきたある日のこと。
意を決して妻に話しかけたところから、本書は始まる。
「最近、自分の子の発達が少し気になるよね」

遊び方が独特だったり、視線が合いにくかったり、発語が少ないなど……少し前から気が付いていたが、なかなか言い出せずにいたのである。
わが子の発達に違和感を覚えたとき、それが「ただの個性」では済まされないかもしれない、という直感が働いた。
専門家の本はいろいろある。また知識もある。
けれどもわが子となると、感情が大きく動き、冷静に判断できないのである。

「あのときは、つい熱くなってしまった」「もっとできたのではないか?」 「この選択は正しかったのか?」 そんな問いを抱えながら、ただひとつ大切にしてきたのは、“関わり続けること”です。――という。

「あの時は楽しかったね」ふと言われた息子の言葉。
自分では「あれ? いつのことだっけ?」と思うくらいの小さなことが、子供にとっては、何日も心に残るくらい大きな思い出になっている……子育てに格闘しながら、そんなことに気づかされる日々。

本書では、父親として発達に特性のある子どもとどう向き合うかの基本的情報を提供しながら、著者自身の体験をもとに、等身大の視点で解説される。
母親主体になりやすい発達支援の世界において、「父親だからできること」「父親にこそ知っておいてほしいこと」を一冊に込めた。

目次の内容
まえがき
第1章 父親として感じる「違和感」から始まる
第2章 発達障害ってそもそも何?
第3章 子どもの脳はこうして育つ
第4章 検査と診断:わが子のことを知るために
第5章 母親との温度差、どう乗り越える?
第6章 発達障害児の父に求められる視点
第7章 病院・療育とのつきあい方
第8章 保育園と療育施設の関係性
第9章 働く父だからこそできること
第10章 栄養・体・脳:発達を支える土台
第11章 親としてできる具体的な対応
第12章 発達の個性と向き合う
第13章 将来への不安と希望のバランス
第14章 父親として「納得できる子育て」とは?)
第15章 最後に伝えたいこと





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

青山ライフ出版のプレスリリース一覧

2025年09月17日 [告知・募集]
『発達の遅れがある子をもつ父親が読む本』が発刊される

2025年06月02日 [サービス]
なんと、宝石がヒーロー!? 注目の絵本がこの7月に発刊される

2024年10月10日 [製品]
現代の「ジョーカー」たちが生まれる背景に斬り込んだ、壮大で知的興奮を味わえる作品。

2024年09月06日 [製品]
幸福の源泉は「間脳」にあった!「間脳活用術」をシンプルに解説した『ずっと続く幸せ 私の初期化』(嶋野鶴美著)、2024年9月下旬に全国書店で発売

2024年05月09日 [製品]
世界偉人の時間的、空間的距離感が視覚的にわかる画期的人物年表が発刊!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月17日 青山ライフ出版 [新聞・出版・放送告知・募集]
『発達の遅れがある子をもつ父親が読む本』が発刊される

2025年09月16日 NPO GREEN PROJECT [新聞・出版・放送キャンペーン]
台湾・嘉義県、旅行情報誌『るるぶ』と初コラボ

2025年09月16日 アッカ・コミュニケーションズ合同会社 [新聞・出版・放送告知・募集]
[令和出版] 山田 佳弘 著『薄毛が治る頭皮のベースが崩れている!』発売のお知らせ

2025年09月15日 アッカ・コミュニケーションズ合同会社 [新聞・出版・放送告知・募集]
“うちのこが世界一カワイイ!”飼い主さんの愛をカタチにする出版サービス「うちのこ写真集」シリーズの第9弾、『ポメラニアンのクルン』が刊行

2025年09月11日 アッカ・コミュニケーションズ合同会社 [新聞・出版・放送サービス]
うちのこの写真集が出版・販売できる!「うちのこ写真集」シリーズ第11弾『フレンチブルドッグのパンタ』が発売

2025年09月10日 アッカ・コミュニケーションズ合同会社 [新聞・出版・放送告知・募集]
うちの愛犬の写真集がスマホからカンタンに出版できた!「うちのこ写真集」シリーズ第10弾『チワワのキララ』が発売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る