株式会社designshopのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年10月07日 09時 [広告・デザイン製品]

株式会社designshop

札幌PARCO開業50周年を記念し、五十嵐威暢 追悼展を開催、そして最後の遺作「earth wall clock」が世界に向けて10/4発売!

株式会社designshop(本社:東京都港区南麻布、代表取締役:森博)は、当社が本年10月4日から札幌PARCOで開催中の「AZ Homage to Takenobu Igarashi」展のためにプロデュース、製品化した「earth wall clock(アースウォールクロック)」を、富山県の時計メーカー 株式会社タカタレムノスから発売しました。アルミ枠のdesignshop限定バージョンは札幌PARCOでの展覧会期中の限定販売となります。





[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjExMCMzNjM0NTcjODYxMTBfVFZJY1J1c1VhQi5wbmc.png ]

五十嵐氏とPARCOの出会いは、1981年にオープンした渋谷PARCO PART3のプロジェクトでした。中心的なデザイナーのひとりとして参加した五十嵐氏は、ロゴや看板、ショッパー、館内グラフィックなど、多くのデザインを手がけました。シンプルで力強いPARCOロゴは、社内で「五十嵐ロゴ」として愛され、吉祥寺や名古屋などで現在も外壁サインとして使用されています。建て替えのために解体された渋谷PARCOの外壁から取り外されたネオンサインは、現在は渋谷や心斎橋の店舗内で大切に常設展示されています。五十嵐ロゴは、世代を超えて語り継がれる、PARCOの文化を象徴する存在です。

サントリー、明治乳業、カルピスなどのロゴを手がけ、立体的なアルファベット作品によって世界的に注目された五十嵐氏。独自の手法で数字を表現したポスターカレンダー[PARCO ver.=1982年制作、MoMA(ニューヨーク近代美術館)ver.=1984〜1991年制作]は、国際的な評価を不動のものとしました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjExMCMzNjM0NTcjODYxMTBfTnF4bEdQbld2Si5wbmc.png ]

本展では、1994年に彫刻家に転身する以前の、デザイナーとしての五十嵐氏の活動に焦点を当てます。PARCO PART3のためのロゴデザインを紐解き、書体のバリエーションも紹介。渋谷PARCOのストリートギャラリーで発表されたアルファベット彫刻(現存する24点)や、MoMAのポスターカレンダーの原型となった、「PARCOバージョン」のポスターカレンダー(1982年)、AからZまでのアルファベットを題材にした彫刻やグラフィックデザインの作品を中心に、札幌PARCO館内全体を舞台として、氏の創造性あふれる作品を一堂に展示します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjExMCMzNjM0NTcjODYxMTBfQm1yelRRS3hWcC5wbmc.png ]

会場内では、開催にあわせ五十嵐氏の最後の遺作「earth wall clock」が世界に向けて発売され、アルミ枠のdesignshop限定版が札幌PARCO展のみで会期中に先行販売される他、AtoZのポストカードも製品化されお求めいただけます。

________________________________________



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjExMCMzNjM0NTcjODYxMTBfVlhTR0Z2b1p1aS5wbmc.png ]
タイトル:AZ Homage to Takenobu Igarashi
会期:10月4日(土)〜11月10日(月) 10:00 - 20:00
場所:札幌PARCO
   北海道札幌市中央区南1条西3-3 / 011-214-2111
(1階:正面ショーウィンドウ、7階:SPACE7、地下2〜7階:STEPS207)
入場料:7階 SPACE7:500円 ※ 未就学児無料

大丸札幌店(1階 吹き抜け) ※ 1階ショーウィンドウは現在展示中
   北海道札幌市中央区北5条西4丁目7 / 050-1780-6000
公式サイト:https://sapporo.parco.jp/page/a-z.homage.to.takenobu.igarashi/

主催:札幌PARCO
共催:五十嵐威暢美術館かぜのび
協力:金沢工業大学 五十嵐威暢アーカイブ
________________________________________


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjExMCMzNjM0NTcjODYxMTBfSm5iZG9OYUdtSy5wbmc.png ]


五十嵐威暢 Takenobu Igarashi

彫刻家・デザイナー (1944−2025 北海道滝川市生まれ)
多摩美術大学卒業、UCLA大学院を修了。グラフィックデザイナーとして活動していた1970年代半ば、アクソノメトリック図法によるアルファベット作品を発表し世界的に注目される。1979年にはスイスのデザイン誌Graphisが最初の個人特集記事を掲載し、1998年までに計5回の特集が組まれた。
アイデア誌別冊「アメリカ西海岸のグラフィックデザイナー」をはじめ、「世界のトレードマークとロゴタイプ」全3巻など数多くのデザイン書を自ら企画、取材、編集、レイアウト、デザインし海外の優れた事例の紹介に努めた。また、国内外のクライアントのために多くのVI計画を作成。代表作に、サントリーホール、明治乳業、王子製紙、ノーリツ、多摩美術大学、JRタワー(札幌)、サミットストア、三井銀行、PARCO PART3、カルピス食品工業などがある。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjExMCMzNjM0NTcjODYxMTBfb2tBQnZvaEJ5ei5wbmc.png ]


1980年代にはアルファベット彫刻を手がけるようになり、プロダクトデザインの分野にも進出。ニューヨーク近代美術館のグラフィック、プロダクトを制作。同館のためにデザインした8年間におよぶ立体的数字によるカレンダーは、代表作のひとつとなった。80年代末からは日本各地の地場産業を応援。それらの技術を駆使して開発した一連のプロダクト(YMD)が、欧米のミュージアムショップやデザインストアで販売された。1980年には国際グラフィック連盟(AGI)に推挙され会員となる。83年から89年まで同会の理事(IEC)を二期6年間務めた。

後進の育成にも積極的に関わり、千葉大学、カリフォルニア大学(UCLA)で教職を、多摩美術大学美術学部二部(現、造形表現学部)の創設に参加。我が国初となるコンピューターによるデザイン教育の基礎づくりに参画し、初代デザイン科学科長を務めた。1988年、アスペンデザイン会議へHallmark Fellowとして招かれ、最終日最後のプログラムとして大テント会場で講演し、満員の聴衆の喝采を浴びた。

1994年、25年間にわたるデザイナーの活動を中止し、ロサンゼルスへ本拠を移して彫刻家へ転身。大理石を彫り、やがて木と土(テラコッタ)に出会い、2004年6月に帰国。近年は日本各地の公共空間に多くの彫刻やレリーフを制作。太郎吉蔵デザイン会議(2007年〜2020年)を企画し、従来とは異なる視線でデザイン活動も行う。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjExMCMzNjM0NTcjODYxMTBfUUlhTWtobFprci5wbmc.png ]

代表作はニューヨーク近代美術館をはじめ、世界30カ所以上の公立美術館に永久保存され、竹尾アーカイヴズには多くのグラフィックデザイン作品が、2023年、金沢工業大学内にオープンした五十嵐威暢アーカイブには5000点を超える作品や資料を寄贈し、理工系の学生や一般の方に企画展示が公開されている。個人作品集は現在までに、日本、中国、韓国、ドイツ、スイス、英国、米国で出版され、グラフィックとプロダクトのデザイン及び彫刻家としての活動に対して、外務大臣表彰、勝見勝賞、毎日デザイン賞、IFデザイン賞、グッドデザイン賞、北海道文化賞などを受賞している。

新十津川町応援大使、多摩美術大学名誉教授。北海道新十津川町のアトリエ・ギャラリー「五十嵐威暢美術館かぜのび」で2024年まで制作を続ける。
2025年2月12日 進行性核上性麻痺のため札幌市の病院で死去。80歳。

五十嵐威暢美術館かぜのび
https://takenobuigarashi.jp/kazenobi/

五十嵐威暢アーカイブ
https://igarashiarchive.jp/

竹尾アーカイヴズ
https://www.takeoarchives.com/archive-collection/2/
https://www.takeoarchives.com/archive-collection/moma/

________________________________________


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjExMCMzNjM0NTcjODYxMTBfUkpka0NzamZSci5wbmc.png ]

*プリンスギャラリー東京・紀尾井町のKIOI SHOPでも五十嵐氏の彫刻がご覧いただけるのとプロダクトも実際にご覧頂きながらお求めいただけます。
https://www.princehotels.co.jp/kioicho/facility/shop/
________________________________________

designshop

オンラインショップを中心に展開するdesignshopは20年以上に渡り、五十嵐威暢氏 Takenobu Igarashiとプロダクトの商品開発を進めてきました。下記URLから五十嵐威暢デザインプロダクトほぼ全ラインナップをご覧頂けます。
https://www.designshop-jp.com/shopbrand/ct1110/

■designshop展覧会紹介サイト
https://www.designshop-jp.com/new/2025-09-19-170053.html





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社designshopのプレスリリース一覧

2025年10月07日 [製品]
世界的建築家アルド・ロッシへの敬意で日本を誇るデザイナー内田繁がデザインした置時計Dear Vera Iを10/15より開催のdesignshopの展覧会で復刻

2025年10月07日 [製品]
札幌PARCO開業50周年を記念し、五十嵐威暢 追悼展を開催、そして最後の遺作「earth wall clock」が世界に向けて10/4発売!

2025年09月17日 [告知・募集]
日本を誇るデザイナー内田繁と世界的建築家アルド・ロッシの協業、ホテル イルパラッツォとプロダクトに焦点を当てた展覧会をdesignshopにて10/15より開催

2025年09月15日 [告知・募集]
本年2月にご逝去された、世界的グラフィックデザイナー・彫刻家である、五十嵐威暢氏の一日限りの追悼展をアクシスギャラリーにて9/24のみ開催

2025年09月08日 [告知・募集]
世界的デザイナー・彫刻家である北海道出身、五十嵐威暢氏の追悼企画展を本年開業50周年を迎える、札幌PARCOにて10/4より開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月07日 株式会社designshop [広告・デザイン製品]
世界的建築家アルド・ロッシへの敬意で日本を誇るデザイナー内田繁がデザインした置時計Dear Vera Iを10/15より開催のdesignshopの展覧会で復刻

2025年10月07日 株式会社designshop [広告・デザイン製品]
札幌PARCO開業50周年を記念し、五十嵐威暢 追悼展を開催、そして最後の遺作「earth wall clock」が世界に向けて10/4発売!

2025年09月24日 株式会社アクセスブライト [広告・デザイン/提携]
売買代金請求訴訟の係属についてのお知らせ

2025年09月17日 株式会社designshop [広告・デザイン告知・募集]
日本を誇るデザイナー内田繁と世界的建築家アルド・ロッシの協業、ホテル イルパラッツォとプロダクトに焦点を当てた展覧会をdesignshopにて10/15より開催

2025年09月15日 株式会社designshop [広告・デザイン告知・募集]
本年2月にご逝去された、世界的グラフィックデザイナー・彫刻家である、五十嵐威暢氏の一日限りの追悼展をアクシスギャラリーにて9/24のみ開催

2025年09月08日 株式会社designshop [広告・デザイン告知・募集]
世界的デザイナー・彫刻家である北海道出身、五十嵐威暢氏の追悼企画展を本年開業50周年を迎える、札幌PARCOにて10/4より開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 三海株式会社
ハンディ&スティックの2Way仕様!最大15,000Paでしっかり吸引するコードレスクリーナー「DY-105」が9月4日楽天zepancarにて販売開始。
5位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
>>もっと見る