パーソルグループ R&D Function Unitのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年10月31日 10時 [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]

パーソルグループ R&D Function Unit

『シェアフル』スキマバイトリサーチ、企業がスキマバイト採用をする頻度やタイミングに関する実態調査を実施

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのスキマバイトアプリ『シェアフル』やSaaSシフト管理サービス『シェアフルシフト』、就業実績を活用した人材紹介サービス『シェアフルエージェント』などを提供するシェアフル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:横井 聡)は、『シェアフル』を利用している企業担当者を対象に、業界・企業規模ごとのスキマバイトの採用頻度やタイミングに関する実態調査を実施しました。


本調査資料のダウンロードはこちら:https://s.sharefull.com/lp/wp/frequency-and-timing-of-recruitment/index.html

■背景

厚生労働省が公表した「労働経済動向調査(令和7年5月)の概況」(※)によると、パートタイム労働者過不足判断D.I.(労働者不足と回答した割合から、労働者過剰と回答した割合を差し引いた値)は、調査産業全体で+28となり、人材不足を感じている企業が依然として多いという状況が明らかになりました。中でも「宿泊業・飲食サービス業」は+48、「卸売業・小売業」は+36、「運輸業・郵便業」は+30と、全体平均を大きく上回っており、特に深刻な人材不足に直面していることが示されています。
こうした状況を受け、突発的な欠員や繁忙期などに必要な人材を迅速に確保する仕組みが企業にとって急務となっています。その解決策の一つとして注目されているのが、即戦力人材を柔軟に確保できる「スキマバイト」です。そこで、スキマバイトサービス『シェアフル』を運営する当社では、実際に『シェアフル』を利用している企業担当者を対象に、求人掲載の頻度やタイミングに関するアンケートを実施し、業界・企業規模ごとの活用傾向を調査しました。

※出展:厚生労働省「労働経済動向調査(令和7年5月)の概況」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keizai/2505/dl/7roudoukeizaidouko.pdf

■調査概要

『シェアフル』を利用している企業担当者を対象に、スキマバイトを募集する頻度やタイミングに関するアンケートを取った結果、207件の回答がありました。

【調査について】
シェアフル利用企業担当者を対象にしたWeb調査
調査対象:シェアフルを利用している日本全国の企業担当者
内容:スキマバイトを募集(求人掲載)する頻度やタイミングに関するアンケート
実施時期:2025年7月25日(金)〜2025年9月2日(火)
有効回収数:207サンプル

■サマリー
(1)全体の46%が週に数回以上求人を掲載しており、恒常的な人材確保の手段として定着していることが明らかになった。

(2)物流業界では「高頻度」かつ「計画的」な求人掲載が多く、小売業界では「急な人材不足」に応じた「突発的」な利用が目立つことがわかった。

(3)1店舗規模では「急な人材不足時」、11~100店舗規模では「繁忙期」、101店舗規模以上では両方に対応するなど、規模に応じた多様な活用が行われていることが確認された。

■調査結果(抜粋)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NDcyMyMzNjQzNjEjODQ3MjNfT2FGd2JYd2VwSi5wbmc.png ]
スキマバイトに求人を掲載する頻度について、「週に数回以上」と回答した方が全体の46%を占めた。またそのうち、36%の方が「ほぼ毎日」求人を掲載していると回答した。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NDcyMyMzNjQzNjEjODQ3MjNfVHhSYm1jWldiUS5wbmc.png ]
人材不足とされる業界の中でも、スキマバイトに求人を掲載する頻度は、業界ごと大きな差が見られた。小売業界の71%は「週に数回」「月に数回」といった「中頻度での利用」が最も多く、飲食業界では中頻度から低頻度で回答が分かれた。
一方で、物流業界の63%が「ほぼ毎日」「週に数回」といった「高頻度での利用」をしていると回答した。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NDcyMyMzNjQzNjEjODQ3MjNfcU9tbXBmRVlXeC5wbmc.png ]
月・日単位で繁閑の波が来やすい小売・飲食業界と、時間単位で繁閑の波がきやすい物流業界で差が見られた。中頻度での利用割合が高い小売業界や、求人を掲載する頻度にばらつきがある飲食業界では、計画性に関する回答割合にばらつきが見られた。一方で、高頻度での利用割合が高い物流業界では、「ほとんど計画的」と回答した方の割合が40%と高くなっており、「ほとんど計画的に、ほぼ毎日出している」という傾向が見られた。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NDcyMyMzNjQzNjEjODQ3MjNfRFNkQlJRS1BIdi5wbmc.png ]
スキマバイトに求人を掲載するタイミングについて、1店舗は「急な人材不足時」と回答した方が最も多かった。一方で、店舗数11〜100の企業は「繁忙期」と回答した方が最も多かった。店舗数2~10、101以上の企業に関しては、「急な人材不足時」「繁忙期」と回答した方の割合がほぼ同じであった。

■考察

今回の調査から、スキマバイトの利用企業では全体の46%が「週に数回以上」求人を掲載しており、恒常的な人材確保の手段として定着している様子がうかがえました。一方、求人掲載の頻度やタイミングについては、「業界特性」や「企業規模」によって大きく異なる傾向が明らかになりました。が、調査対象とした「物流」「小売」「飲食」「その他」のうち、特に物流業界では求人を「ほぼ毎日」掲載するという回答が多く、約35%にのぼりました。さらに40%が「ほとんど計画的に」掲載しており、安定的かつ継続的な人員補充が不可欠であることから、スキマバイトを定常的な人材確保の手段として活用している実態が見て取れます。
一方、小売業界では「急な人材不足時」など、「突発的」な利用が目立ちます。ここから、小売のように人員需要の変動が激しい業界では、その変動に柔軟に対応するツールとしての役割が大きいということも推察されました。
飲食業界では「繁忙期」と「急な人材不足時」での利用割合がほぼ同じという結果となっており、現場の欠員対応や季節要因が求人行動に直結しているといえます。
また、店舗規模によっても違いが見られました。1店舗規模の企業では「急な人材不足時」に依存する傾向が強い一方、11〜100店舗の中規模チェーンでは「繁忙期」の活用が最多となっています。
以上の結果から、スキマバイトは単なる欠員補充にとどまらず、業界や規模ごとに異なる人材戦略を支える基盤となっていることが推察されました。突発的な人材不足に備える手段として、あらかじめ導入しておくだけでなく、計画的に活用することで、安定的な人材確保の仕組みとしても機能していると考えられます。

本調査資料のダウンロードはこちら:https://s.sharefull.com/lp/wp/frequency-and-timing-of-recruitment/index.html

法人の方向けHPはこちら:https://sharefull.com/client/


【運営サービス】
■スキマバイトアプリ『シェアフル』< https://sharefull.com/

『シェアフル』は、「スキマ時間を価値に変える」を掲げ、「スキマ時間にはたらきたい個人」と「この日・この時間だけはたらいて欲しい企業」をつなぐ短期人材活用プラットフォームです。個人は、アプリからはたらきたい条件の求人を探し、面接や履歴書なしですぐに応募・就業することができます。企業は、WEBから即時に1日単位で求人を掲載できるので、迅速な人材採用が可能になります。また、就業条件明示・勤怠管理・給与計算・給与振込代行など労務関連業務を『シェアフル』アプリ上で一元管理することができます。現在、1,000万人(※)にご利用いただいており、販売系や軽作業系をはじめとし、ExcelやPowerPoint等、多様な就業経験とスキルを持ち合わせたユーザーが多数登録しています。
※App StoreおよびGoogle Play Storeからのダウンロード数合計(2025年10月時点)

■SaaS型シフト管理サービス『シェアフルシフト』< https://www.sync-up.jp/

『シェアフルシフト』は、飲食、小売、物流をはじめとしたサービス系企業を対象に、アルバイトスタッフからのシフト希望収集、シフト作成、複数店舗間のヘルプ調整が可能なSaaS型シフト管理サービスです。
人材不足の課題を抱えるお店が増えている中、限られた人数での最適なシフト管理や、シフト表作成の工数削減による業務効率化に貢献します。


【運営会社】
■シェアフル株式会社

シェアフル株式会社は“誰もの「はたらく」をひろげ、新しい「はたらく」をつくる”をミッションとし、パーソルホールディングス株式会社のグループ会社として2019年1月に設立した会社です。短期人材活用プラットフォーム『シェアフル』を提供することで、労働シェアリング市場の拡大を目指します。

■PERSOL(パーソル)グループ< https://www.persol-group.co.jp/

パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。
人材派遣サービス『テンプスタッフ』、転職サービス『doda』、BPOや設計・開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開するほか、新領域における事業の探索・創造にも取り組み、アセスメントリクルーティングプラットフォーム『ミイダス』や、スキマバイトアプリ『シェアフル』などのサービスも提供しています。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

パーソルグループ R&D Function Unitのプレスリリース一覧

2025年10月31日 [研究・調査報告]
『シェアフル』スキマバイトリサーチ、企業がスキマバイト採用をする頻度やタイミングに関する実態調査を実施

2025年10月30日 [企業の動向]
株式会社Goalsとシェアフルシフトの連携により、外食産業における人件費の最適化を実現

2025年10月29日 [企業の動向]
【採用担当必見】低予算で成果を生み出す採用手法 ぽらりす社、『ミイダス』導入事例を公開

2025年10月28日 [企業の動向]
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」にて5部門で最高位「Leader」を受賞

2025年10月23日 [サービス]
SaaS型シフト管理サービス『シェアフルシフト』、DM機能を新たに提供開始〜シフト連絡をアプリで完結、店舗運営をよりスムーズに〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月31日 株式会社イー・エージェンシー [ビジネス・人事サービス企業の動向]
イー・エージェンシーのグループ会社、株式会社はたママが情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001」認証を取得

2025年10月31日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
『シェアフル』スキマバイトリサーチ、企業がスキマバイト採用をする頻度やタイミングに関する実態調査を実施

2025年10月30日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス企業の動向]
株式会社Goalsとシェアフルシフトの連携により、外食産業における人件費の最適化を実現

2025年10月29日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス企業の動向]
【採用担当必見】低予算で成果を生み出す採用手法 ぽらりす社、『ミイダス』導入事例を公開

2025年10月28日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス企業の動向]
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」にて5部門で最高位「Leader」を受賞

2025年10月23日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービスサービス]
SaaS型シフト管理サービス『シェアフルシフト』、DM機能を新たに提供開始〜シフト連絡をアプリで完結、店舗運営をよりスムーズに〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 旅でる
「万博終了後はイベント・紅葉・食・イルミネーションで大阪・関西はまだまだ盛り上がる」記事を旅でるブログに9月29日公開。
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る