株式会社ビーアールビーのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2008年03月21日 14時 [イベント・セミナー]

株式会社ビーアールビー

死亡数男性第2位・女性第1位で日本人に多い「胃がん」と、喫煙・飲酒・熱い飲食物にも要注意の「食道がん」。2つの病気の最新治療にスポットを当てた、要注目の医療最前線セミナー開催!

BRBメディカルサロンは、推定罹患数第1位の胃がんと、死亡率が高い病気の一つ、食道がんの最新治療に注目。両疾患の治療経験豊富な精鋭医を講師に招き、医療最前線セミナーを4月16日(水)に開催致します。


 BRBメディカルサロンでは、4月16日(水)、消化器外科領域において第一線でご活躍中の慶應義塾大学医学部消化器外科教授 北川 雄光氏を講師にお招きし、参加無料のメディカルセミナーを開催致します。

■推定罹患数 第1位は「胃がん」
 胃がんは日本人のがんの6分の1を占め、40歳代から罹患率・死亡率とも急に上昇します。がんの部位別死亡数では男性では肺がんに次ぐ第2位、女性では1位となっています(厚生労働省平成18年人口動態統計確定数より)。発症原因は明確には確立されていませんが、胃潰瘍を起こす細菌、ヘリコバクター・ピロリ菌の感染が原因である可能性が高いと見られ、特に日本人はこの菌に感染すると胃がんを発症しやすい体質であることが分かっています。他に塩分の取り過ぎ、喫煙等も危険因子となります。
 胃がんはまず胃壁の粘膜にでき(早期がん)、早期のうちに発見・治療をすればほとんどの場合治ります。しかしがんが固有筋層や漿膜に進行し、さらに胃の外に転移すると治す事が困難になりますので、定期検診を受け早期発見することが大切です。 

■発見が遅れることが多い「食道がん」
 一方食道がんは罹患率、死亡率共に男性の方が高く、女性の5倍以上にのぼります。食道がんでは喫煙と飲酒が最大のリスク因子で、他に熱い物を食べたり飲んだりする食習慣も発症要因の一つと考えられています。早期の食道がんは無症状のため、発見が遅れることが多く、死亡率の高い病気です。
 食道がんは食道の内面を覆っている粘膜の表面にある上皮から発生します。食道の上皮は扁平上皮でできているので、日本人の食道がんの9割以上が扁平上皮がんです。治療法は内視鏡的粘膜切除術、手術、化学療法(抗がん剤)、放射線療法、化学放射線同時療法に大別されます。
 
 今回、慶應義塾大学病院 一般・消化器外科の診療部長を務められ、多くの治療実績を誇る北川雄光先生を講師としてお招きし、両疾患の特徴や症状、最新治療情報なども交え分かりやすくご講演いただく予定です。
 
■セミナー概要
【日時】 4月16日(水) 午後6時30分開演 
【講師】 慶應義塾大学医学部消化器外科教授 
     北川 雄光(きたがわ ゆうこう)氏        
【会場】 銀座BRBセミナールーム(銀座8丁目・予定)
     ※会場は変更となる場合がございます。
【会費】 無料ご招待
 <予約制となります。お申し込みはBRBメディカルサロン事務局(TEL 03-3343-5695)までお願い致します。受付時間/月曜〜金曜9:30〜17:30>

■セミナー開催背景
 株式会社ビーアールビー(代表取締役社長:山田昭二/東京都新宿区)が運営するBRBメディカルサロンは、1991年より富裕層を対象にした会員制医療クラブを展開。社会貢献の一環として過去40回以上に及ぶセミナーを参加無料で実施して参りました。2008年は「慶應卒の名医に聞く!」シリーズと題し、慶應義塾大学出身の精鋭医師陣によるセミナーを好評開催中です。詳細は弊社ホームページ http://www.brb.co.jp/medical/seminar/index.html にも掲載しています。今後も社会的関心の高いテーマを、エキスパートドクターが分かりやすく解説するセミナーを順次開催して参りますのでご期待ください。

【事業概要】
・富裕層を対象にした会員制医療クラブの運営
・法人向け 医療・健康管理コンサルテーション
・医療セミナーやイベントの企画・運営


【本件に関するお問い合わせ先】

会社名:株式会社ビーアールビー メディカルサロン事業部
担当:企画推進室・広報 蒲川(かもがわ)・山田
TEL:03-3343-5695
FAX:03-3343-5845
E-Mail:info-medical@brb.co.jp




Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://www.brb.co.jp/medical/index.html
  • 株式会社ビーアールビーのプレスリリース一覧

    2009年01月30日 [企業の動向]
    経営者の健康管理:ポイントは「早期から」、そして「長期間」。女性会員も増加傾向に。『BRBメディカルサロン』2008年会員報告

    2009年01月28日 [その他]
    『会員へのアンケート結果』をご報告 一流病院との提携、名医との個別カウンセリングに約7割の支持集まる

    2009年01月20日 [告知・募集]
    2020年には男性の罹患率が第2位と急増中、50歳以上の男性は要注意の病気です!前回も満員御礼だった「前立腺がん」を慶應義塾大学病院の精鋭医が分かりやすく解説すするセミナーを開催!

    2009年01月15日 [サービス]
    “知っTOKU医療”医療用語にキーワードを追加、100語を突破しました!「浸潤」「耐性」「クリニカルパス」などの医療用語の意味、ご存知ですか?

    2008年11月28日 [サービス]
    話題の「カロリス」を知ることで寿命が変わる−長寿遺伝子を鍛えて健康長寿を達成するには?アンチエイジングの最新情報と、加齢(エイジング)コントロールのヒントが満載のセミナーが開催されました!




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年07月13日 LINE Digital Frontier株式会社 [エンタテインメント・音楽関連キャンペーン]
    「LINEマンガ」「ebookjapan」限定!本日放送開始の松本潤主演TVドラマ「19番目のカルテ」の原作マンガが1日限定で全話無料!

    2025年07月12日 日本ナイトプロダクションズ株式会社 [ネットサービスサービス]
    日本ナイトプロダクションズ株式会社、18禁ボードゲーム(アナログゲーム)の総合流通を開始。自社タイトルに加え、他社作品もワンストップで「仲介・販売」

    2025年07月12日 株式会社From DR [医療・健康告知・募集]
    自由が丘駅徒歩1分の皮膚科が診療体制を再構築|夜間・土日も保険診療に対応

    2025年07月12日 株式会社弟子屈町振興公社 [旅行・観光・地域情報その他]
    弟子屈産大豆を使った、硫黄山温玉カレーが新登場!2025年7月12日(土)より、硫黄山MOKMOKベースにて販売予定!!

    2025年07月12日 ウィングホーム株式会社 [建築/サービス]
    静岡・菊川市の“地域密着型工務店”ウィングホーム株式会社が7月27日に、OBさん対象の「夏休みワクワク木工教室2025」を菊川文化会館アエルで開催

    2025年07月12日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
    【ほりのまさきのMARKETING LAB】ほりのまさきによる徹底講座!売れない商品を売れる商品に変えるマーケティング思考って!?


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 パーソルイノベーション株式会社
    メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
    2位 株式会社キッズスター
    子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
    3位 株式会社キャリカレ
    『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
    4位 株式会社ケンエレファント
    UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
    5位 株式会社エー・アンド・デイ
    A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
    >>もっと見る