ラティス・テクノロジー株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2008年07月28日 13時 [企業動向]

ラティス・テクノロジー株式会社

ラティス・テクノロジーに福井コンピュータが資本参加 - 建築業界での3Dビジネス拡大を視野に

ラティス・テクノロジーは、福井コンピュータと資本提携を結んだことを発表しました。福井コンピュータが取得するラティスの株式は552株、出資比率6.44%となり、ラティスにとって第6位の株主になります。


2008年7月28日、東京 (日本) − ラティス・テクノロジー株式会社 (代表取締役社長 鳥谷 浩志、以下ラティス)は、福井コンピュータ株式会社(代表取締役社長 小林 眞、以下福井コンピュータ)と資本提携を結んだことを発表しました。福井コンピュータが取得するラティスの株式は552株、出資比率6.44%となり、同社は、ラティスにとって、第6位の株主になります。

ラティスの軽量3DデータXVLは、世界最高水準の軽量性、省メモリ性、表示速度が高い評価を得ており、国内外の製造業各社に普及が進んでいますが、一方で、建築・建設業界での活用も順調に進みつつあります。福井コンピュータは、2000年にXVL技術を採用することを決め、現在では、同社の主力製品である3次元建築設計システム「ARCHITREND Z」や、ハウジングシミュレーションシステム「ARCHITREND Virtual House」にXVLの入出力機能が搭載されています。そのため、XVL形式のファイルの取り込みや、3Dで作成した建築モデルをXVLデータに出力することが可能です。また、同社が運営する住宅設備・建材のデータ提供サイト「Virtual House.NET」では、10万点を超える建材データをXVL形式で無償提供しています。

ARCHITRENDシリーズのユーザは、軽量なXVLファイルを介して、3Dで設計した建築モデルに、実際の建材データを組み合わせることで、建築物のイメージをリアルに簡単に3Dで作成できます。作成した建築物のXVLデータは、無償ビューワで確認できるため、誰もが簡単に参照・確認することが可能です。そのため、工務店や設計事務所の担当者と施主間で行われる仕様の打ち合わせなどに効果を発揮します。

今回の資本提携は、こうした建築・建設業界における3Dデータ活用事業の強化を目的としています。ラティスでは、今回の福井コンピュータとの連携を軸に、建築・建材向けの提案を積極的に進める計画です。


■用語説明

XVL
「XVL」 (eXtensible Virtual world description Language) は、XML(eXtensible Markup Language) をベースとした超軽量3D表現として、ラティスが提唱する表現形式です。XVLを用いることで、3D CADなどで生成されたデータを数百分の1にまで軽量化することができます。また、メモリが少ない環境で巨大な3Dデータを高速表示する技術の実装により、ネットワーク環境での3Dデータ共有に最適な形式です。さらに、XVLに変換されたデータは、無償のXVL Playerで閲覧が可能です。( http://www.lattice.co.jp/ )。

現在、XVLをベースとした技術文書を作成する製品群や、干渉チェック機能を搭載したビューワ製品などが市場で高く評価されています。ラティスの XVLは世界中の自動車産業、航空機産業、電機産業等多くの製造業の会社で採用されています。3Dデータの精度とアセンブリ構造データを保ちながら、軽量にデータ表現できるという特徴から、デジタルモックアップ、シミュレーション、パーツカタログなどの用途に活用されています。製造業大手では、3D CADの普及により蓄積した3Dデータの有効活用を目的に、XVL製品を全社規模で導入するケースが増加し、国内外で急速に普及が進んでいます。


■会社概要

□ラティス・テクノロジー株式会社概要
ラティス・テクノロジー株式会社はネット上でのグラフィックスソリューションを提供するために1997年10月、慶応義塾大学の千代倉弘明教授らが中心となって設立したソフトウェアベンチャ企業です。「XVL」技術の研究開発と標準化、CADやCGデータをXVLに変換し、これを編集してネット配信可能にするXVL製品群を開発提供しています。「XVL」を最適処理するネット指向3Dコンポーネントソフト、XVLカーネルをベースにネットワーク上でのグラフィックスソリューションを幅広く提供しています。

ラティス・テクノロジー株式会社
本社:〒102-0074 東京都千代田区九段南3-8-11飛栄九段ビル4F
TEL : 03-5212-5121 / FAX : 03-5212-5122
ホームページ:http://www.lattice.co.jp/
E-mail: casual3d@lattice.co.jp
代表取締役社長:鳥谷 浩志
資本金:7億円
設立:1997年10月

□福井コンピュータ株式会社概要
福井コンピュータ株式会社は1979年に設立され、建築、測量、土木の各種CADソフトウェアの開発及び販売を行っています。建築、測量、土木といったコンストラクション分野のCADを開発・販売しています。現在の営業所網は全国37箇所、商品群もそれぞれの分野でベストセラーを誇るまでに成長しています。

福井コンピュータ株式会社
本社:〒910-8521 福井県福井市高木中央1-2501
TEL : 0776-53-9200 / FAX : 0776-53-9201
ホームページ:http://www.fukuicompu.co.jp/
代表取締役社長:小林 眞
資本金:16億3170万円
設立:1979年12月
株式上場市場:東京証券取引所 市場第一部 (銘柄コード:9790)


XVLはラティス・テクノロジー株式会社の登録商標です。
その他記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。

【本件に関するお問い合わせ先】
ラティス・テクノロジー株式会社 営業統括本部 マーケティング室 
松浦 真弓E-mail:matsuura@lattice.co.jp / TEL : 03-5212-5121

福井コンピュータ株式会社 CADプロモーション部  TEL  : 0776-67-6210



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://www.lattice.co.jp/
  • http://www.fukuicompu.co.jp/
  • ラティス・テクノロジー株式会社のプレスリリース一覧

    2016年02月25日 [提携]
    ラティスのXVL、Web建材カタログの標準フォーマットとして採用〜 福井コンピュータドットコムの「3Dカタログ.com」、2016年4月公開〜

    2016年02月18日 [製品]
    ラティス、「XVL Studio Hybrid for MREAL」をキヤノンITソリューションズより販売開始へ

    2016年01月14日 [製品]
    ラティス、量産設備の開発支援ソリューションを一新

    2015年11月04日 [サービス]
    ”究極”の3Dデータ活用をご紹介する九州地区初開催のXVLセミナーを2015年11月20日(金)に福岡県で開催致します。

    2015年10月20日 [製品]
    ラティス、3Dと点群モデルを融合した新たなハイブリッドDMUを発表 〜 新製品「XVL Studio Hybrid」の出荷を開始 〜




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年07月11日 有限会社福梅本舗 [食品関連製品]
    “梅干し×お米” 夫婦の縁から生まれた極上セット「結の華」新登場!

    2025年07月11日 有限会社福梅本舗 [食品関連製品]
    雹被害で大凶作の和歌山より!希少な梅を大切にお届け「夏の健康ギフト特集」

    2025年07月11日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
    「ドラゴンクエスト アイランド 4周年記念大感謝祭」ラストキャンペーン 家族でミニゲーム攻略!『親子で挑め!おたすけチャレンジ』

    2025年07月11日 株式会社ケンエレファント [新聞・出版・放送製品]
    ?ヘタうま?の創始者・湯村輝彦が手がけた『月刊漫画ガロ』の表紙を完全収録!! 糸井重里×湯村輝彦による『ペンギンごはん』の最新作も収録した特別仕様!!

    2025年07月11日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
    2025年は“びしょ濡れ”夏休み! 大人から子供まで 夏を楽しむ「NARUTO&BORUTO 忍里」イベントを大特集! 明日から限定フードも販売開始

    2025年07月11日 日本ナイトプロダクションズ株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
    【日本初】18禁パーティーボードゲーム『R18』の開発秘話をまとめたWebページのリンクを公式サイトで公開。日本ナイトプロダクションズ株式会社 代表 豊島 拓馬


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 パーソルイノベーション株式会社
    メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
    2位 株式会社エー・アンド・デイ
    A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
    3位 株式会社キッズスター
    子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
    4位 株式会社 TENGA
    水原希子×iroha コラボレーション第5弾! 初心者向けプレジャーアイテムを「睡蓮」イメージのカラーで限定発売
    5位 株式会社キャリカレ
    『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
    >>もっと見る