株式会社ビーアールビーのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2008年11月27日 17時 [医療・健康その他]

株式会社ビーアールビー

忘れることは脳の欠点?それとも能力!?慶應義塾大学医学部教授 河瀬斌氏が、脳とコンピュータの違いを脳神経外科医の視点から解説します!

BRBメディカルサロンは10月30日、『「脳」と「コンピュータ」はどちらが上?』をテーマにセミナーを開催致しました。脳とコンピュータの違いからコンピュータにはない脳の機能など、いつもの医療セミナーとは違った切り口で解説頂きました。


■脳とコンピュータの構造の違い
脳には1400億個の神経細胞があり、コンピュータには集積回路(増設可)があります。伝達方法は、脳は、脳の細胞体から電流が軸策へ伝わり、神経細胞から神経細胞へシナプス(神経伝達物質)を介して伝達します。コンピュータは電流のみで伝達されます。基盤は、脳はグリア細胞と血管、コンピュータはシリコンやセラミックで、両者の構造は大きく違います。
情報の処理速度は、コンピュータが速く、脳はコンピュータにはかないません。脳の処理速度が遅いのは、伝達方法の違いからです。脳の場合、神経細胞に色々なところから情報が入り、脳はたくさん伝えることがあるので神経細胞の判断が複雑で、情報処理に時間がかかります。

■脳は、コンピュータより劣っているか?
記憶や計算することは、脳はコンピュータにはかないませんが、形を見分けるといったパターン認識は、脳は非常に発達しています。会話をすることや運動を指令することは脳がコンピュータより上です。運動を施行錯誤しながら、大脳から小脳へ運動パターンを伝送しています。また、脳は繰り返し学習することで、シナプスを増やし、記憶を更新しています。記憶は“海馬”でなされています。

■「忘れる」・・・脳の欠点?
「忘れる」ことはコンピュータにはない脳の特徴です。脳の記憶容量は、10テラバイト(DVD1176枚分)。コンピュータはメモリーがいっぱいになるとダウンしてしまいますが、人間の記憶がいっぱいになると、病気になるか死ぬしかなくなってしまうでしょう。そうなると困るので、人間は忘れる。「脳には忘れる能力がある」のです。

■脳の忘れる能力と若さの秘訣!
脳の記憶には、一時記憶(RAM)と長期記憶(ROM)があります。忘れても良いことは一時記憶にとどめておき、インパクトや利用率が低いとシナプスが減って一時記憶を自動消去し、限られた神経細胞の有用活用をしています。忘れないとうつ病や精神病になるので、つまらないことは忘れることです。忘れることは必ずしも悪いことではありません。忘れない為には、エピソードと一緒に、身体を動かしながら、イメージを作って、声を出しながら・歌いながらなど連合野を活用して覚えるとよいです。
また、若さを保つ秘訣は、運動をする、意欲、興味を持つ、会話、音楽など、頭を良く使い、気持ちのよい脳の使い方をすることが大切です。

■コンピュータにはない機能は?
やる気を起こす、創作することはコンピュータにはない脳に特有の機能です。泣いたり怒ったりするというコンピュータにはない人間の感情が起こるのは、脳内ホルモン(神経伝達物質)があるからです。ドーパミンは快楽、ノルアドレナリンはやる気がおきる・注意が行き届く、反対にセロトニンはリラックスし落着き安定する。幸せと思うのは、海馬の内側(視床下部)から脳内ホルモンがたくさん出るからで、幸せな感情は人間特有のものであり、それは前頭葉が発達しているからです。

■脳とコンピュータはどちらが上?
エネルギー効率、耐久性(脳は90年間使えるように出来ている)、自力修理能力は、脳のほうがコンピュータより優れているので、まだ人間の脳はコンピュータより上です。

■人間の脳とコンピュータはどちらが社会に役立つか?
現在は、ある面ではコンピュータです。インターネットで世界中のコンピュータが結ばれるようになりました。人間も言語を超えて、国際的に世界中が仲良くなればインターネットと同じになるのではないでしょうか。しかし、人間は戦争や人種差別があるのでインターネットのようにはなりません。人間も仲良くして全体を集め、スーパーコンピュータのようになるのが一番人類にとって良いことだと思います。社会に役立つ脳を作ることがこれからの課題です。
※記事の文責はBRBメディカルサロンにあります。

【事業概要】
・富裕層を対象にした会員制医療クラブの運営
・法人向け 医療・健康管理コンサルテーション
・医療セミナーやイベントの企画・運営

【本件に関するお問い合わせ先】
会社名 株式会社ビーアールビー メディカルサロン事業部
担当 企画推進室・広報 蒲川(かもがわ)・山田
TEL 03-3343-4511
FAX 03-3343-5845
E-Mail info-medical@brb.co.jp



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://web.sc.itc.keio.ac.jp/ns/
  • http://www.brb.co.jp/medical
  • http://www.brb.co.jp/medical/shittoku/digest.html
  • 株式会社ビーアールビーのプレスリリース一覧

    2009年01月30日 [企業の動向]
    経営者の健康管理:ポイントは「早期から」、そして「長期間」。女性会員も増加傾向に。『BRBメディカルサロン』2008年会員報告

    2009年01月28日 [その他]
    『会員へのアンケート結果』をご報告 一流病院との提携、名医との個別カウンセリングに約7割の支持集まる

    2009年01月20日 [告知・募集]
    2020年には男性の罹患率が第2位と急増中、50歳以上の男性は要注意の病気です!前回も満員御礼だった「前立腺がん」を慶應義塾大学病院の精鋭医が分かりやすく解説すするセミナーを開催!

    2009年01月15日 [サービス]
    “知っTOKU医療”医療用語にキーワードを追加、100語を突破しました!「浸潤」「耐性」「クリニカルパス」などの医療用語の意味、ご存知ですか?

    2008年11月28日 [サービス]
    話題の「カロリス」を知ることで寿命が変わる−長寿遺伝子を鍛えて健康長寿を達成するには?アンチエイジングの最新情報と、加齢(エイジング)コントロールのヒントが満載のセミナーが開催されました!




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年05月16日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
    【世田谷・成城で開催】“アルツハイマー病ではない認知症”を学ぶ無料セミナー開催!専門医が語る“見落とされがちな症状”とは

    2025年05月15日 一般社団法人 遺伝性血管性浮腫診断コンソーシアム [医療・健康告知・募集]
    5月16日はHAE DAY!レインボーブリッジや横浜など全国48の施設でライトアップし、難病HAE(遺伝性血管性浮腫)の認知と理解向上を呼び掛け

    2025年05月14日 株式会社オフィスニート [医療・健康サービス]
    大人気「ミニアニマルドール」再登場!道具いらずの簡単キットが高齢者施設でも大好評!!

    2025年05月13日 株式会社エー・アンド・デイ [医療・健康製品]
    A&Dのデジタル身長体重計「AD-6351」が、5か年度連続で公益財団法人日本学校保健会様の推薦用品に選定されました。

    2025年05月12日 株式会社オフィスニート [医療・健康告知・募集]
    シニアの想いを五・七・五にのせて――「ふれあい川柳」第50回記念スペシャル、全国から作品募集中!〜全国の高齢者施設から、ワクワクする川柳を大募集〜

    2025年05月12日 株式会社エムディー [医療・健康企業の動向]
    機能神経学を用いて、めまい・不眠などの対処法を徹底解説!自律神経系の症状に特化した整体院院長が“脳と神経の繋がり”に着目した新アプローチを記事で紹介


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 三海株式会社
    【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
    2位 株式会社 クロスワン
    信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
    3位 株式会社ローズクリエイト
    角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
    4位 株式会社 クロスワン
    テレビ番組「YOUは何しに日本へ?」ご出演のデイビットさんに信長デイトナの着用体験をして頂きました。4月30日
    5位 株式会社 ごえん
    スケッチ1枚からあなたの部屋にぴったりの家具が作れる。たなかじま家具店ホームページに 【天然木で造るオーダーメイド家具】のページを開設しました
    >>もっと見る