森のライフスタイル研究所のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2010年07月05日 16時 [農林水産告知・募集]

森のライフスタイル研究所

都会のギャルが、森を救う! 森ギャル&森ジェンヌ・総勢160名が7月10日長野県佐久市で伐採活動!! 〔王様のブランチ掲載〕

長野県を拠点として活動する、森のライフスタイル研究所は、『森と洋服のプロジェクト』を7月10日(土)、長野県佐久市臼田『市民体験の森』にて開催。当日は首都圏在住の10−30代『森ギャル』が、伐採活動を行ないます。


都会のギャルが、森を救う! 森ギャル&森ジェンヌ・総勢160名が7月10日長野県佐久市で伐採活動!! 〔王様のブランチ掲載〕 特定非営利活動法人森のライフスタイル研究所(代表理事所長:竹垣 英信/本部:長野県伊那市 )は、『森と洋服のプロジェクト』を7月10日(土)開催いたします。



【 森ギャル&森ジェンヌ:総勢160名が長野の森で伐採活動!! 】



▼森と洋服のプロジェクト
http://www.moritoyoufuku.com/

日本の3分の2を覆う、森林が今、荒廃の危機にあります。原因のひとつは、森林ボランティアの高齢化。いまや、50歳以上のボランティアの方は、80%を占めます。

その森林を『日本の森を若い力で再生したい』と立ち上がったのが、本プロジェクト。8回目を迎える今回、当日は、10−30代の若い力で、長野県佐久市臼田『市民体験の森』を元気にします。


※森ギャル&森ジェンヌとは・・・?
森のライフスタイル研究所が名づけた、首都圏で暮らしながらも、森林再生に興味を持ち、森作りに参加する10−30代の女性。エコ活動にも関心が高く、今後の森づくり活性化の担い手として期待される。


運営団体
 すべての人と、森づくりを。
【森のライフスタイル研究所 http://www.slow.gr.jp/ 】



★メディア掲載実績★

2010年5月08日 TBS『王様のブランチ』
2010年6月16日 雑誌『TOKYO1週間』の最終号

その他、掲載実績多数:
http://www.slow.gr.jp/about/publicity.html


※取材について
本リリースのお問い合せや取材/取材依頼は、森のライフスタイル研究所/竹垣(たけがき)までお願いいたします。
TEL 03-5721-7121、080-3088-5412 / e-mail info@slow.gr.jp


▼今までに参加いただいた『森ギャル』の声

『毎回参加しています。山に関してもボランティアに関しても、このイベントを通じて肌で知った気がします。おかげで、エコに関するニュースにも敏感になりました』

『昨年4月の植林のときに来て以来、2度目の参加です。山は何もしないでいいものだと思っていましたが、こういう作業をして初めて再生してくことを知りました』

『最初は正直しんどかったですが、慣れてくるにつれどんどん伐採欲が湧き上がりました!終わった後の『ヤッタ感』はやみつきです!』




▼開催概要
Action0008 『山守の森再生プロジェクト』 

●日時
7月10日(土)

●当日のスケジュール
6時30分-6時45分:集合、新宿西口スバルビル前(新宿区西新宿1-7-2)/時間厳守
7時:出発
10時30分ごろ到着 佐久市臼田総合運動公園管理センター(長野県佐久市臼田3110-1)
10時30分-10時45分:作業の案内
10時45分-11時:現場へ移動(現地森づくり案内人が先導)
11時-13時30分ごろ:森づくり作業
13時30分-13時45分:昼食場所へ移動
13時45分-14時45分:昼食(地元野菜満喫メニュー)
15時-15時15分:地元酒蔵<橘倉酒造>見学へ(バス移動)
15時15分-16時15分:酒蔵<橘倉酒造>見学(試飲程度あり)
16時30分ごろ:帰路
19時30分ごろ:解散(新宿西口ロータリー)


▼協賛
ドリンク協賛:
 日本たばこ産業(JT)様:お茶のご提供
 ヤッホー・ブルーイング様:ビールのご提供
優待券ご提供:
 MAMMUT様:5%OFFチケットのご提供


▼『アースデイマネー』500r(=500円相当)の地域通貨差し上げます。
本プロジェクトは、渋谷・原宿界隈で使える地域通貨『アースデイマネー』の正式プロジェクトに登録されております。1回参加いただくごとに、500r(=500円相当)の地域通貨を差し上げます。
http://www.earthdaymoney.org/


▼運営団体
 すべての人と、森づくりを。
【森のライフスタイル研究所 http://www.slow.gr.jp/ 】

地球温暖化防止と森林再生とが両立する持続可能な地域社会の構築を促していくとともに、スローなライフへの変革や地域経営の活性化、地域産業振興に寄与することを目的として設立。

『森づくり』X『人づくり』をキーワードに、さまざまな角度から活動を行なっています。
・森づくり
・ペレットストーブ
・秘密基地づくり
・森の紙芝居 など。その他はこちらから⇒ http://www.slow.gr.jp/activities/index.html


【本件に関するお問い合わせ先】

特定非営利活動法人森のライフスタイル研究所
竹垣(たけがき)
TEL 03-5721-7121、080-3088-5412
e-mail info@slow.gr.jp




Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

 

  • http://release.vfactory.jp/file/38633.jpg
  • 関連URL

  • http://www.slow.gr.jp/about/publicity.html
  • http://www.moritoyoufuku.com/
  • http://www.slow.gr.jp/
  • http://www.slow.gr.jp/activities/index.html
  • 森のライフスタイル研究所のプレスリリース一覧

    2010年07月05日 [告知・募集]
    都会のギャルが、森を救う! 森ギャル&森ジェンヌ・総勢160名が7月10日長野県佐久市で伐採活動!! 〔王様のブランチ掲載〕




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年02月21日 一般社団法人 全国牡蠣協議会 [農林水産告知・募集]
    漁師YouTuber・はまゆうさん参戦!全国牡蠣-1グランプリ2025を豊洲市場にて3月22日(土)・23日(日)に開催!

    2025年02月14日 一般社団法人 全国牡蠣協議会 [農林水産告知・募集]
    【新規掲載】全国牡蠣-1グランプリ2024年大会、準グランプリ受賞者インタビューを公開!

    2025年02月12日 扉ホールディングス株式会社 [農林水産その他]
    未来の料理人“高校生”に伝える、特別食育プロジェクトを開催!松本市「ヒカリヤニシ」田邉真宏シェフが伝授する、信州食材の魅力とサステナブルな食の未来

    2025年02月07日 一般社団法人 全国牡蠣協議会 [農林水産告知・募集]
    【情報追加】全国牡蠣-1グランプリ/2024年大会のグランプリ受賞者インタビューを公開!

    2025年02月07日 Heartich Farm [農林水産業績報告]
    オリジナルブランド「ごほう美ナス」の販売実績や農業体験の提供などが高評価!1月31日に、第6回栃木県農業大賞において芽吹き力賞「栃木県知事賞」を受賞

    2025年01月28日 一般社団法人 全国牡蠣協議会 [農林水産告知・募集]
    「全国牡蠣-1グランプリ2025」を3月22日(土)、23日(日)に開催。豊洲市場を舞台に牡蠣生産者の頂点を決める激戦が繰り広げられる!


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社ミショナ
    エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
    2位 株式会社 We&
    【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
    3位 インターワークス株式会社
    華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
    4位 株式会社ホームショッピング
    ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
    5位 株式会社ミショナ
    エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
    >>もっと見る