株式会社日本カラーデザイン研究所のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2010年08月20日 16時 [広告・デザイン研究調査報告]

株式会社日本カラーデザイン研究所

中国人女性の好きな色、第1位は黒!! 【中国の新富裕層女性の色彩・デザイン嗜好の傾向が明らかに!】

今や大きな市場となっている中国人の、特に買い物意識の高い女性を対象に、嗜好に関する調査を実施。2年に渡り1,500名分の調査結果をまとめた資料『中国・女性嗜好感性研究』を発売しました。【日本カラーデザイン研究所】


“色&デザイン”という観点から市場・消費者の研究分析を行う株式会社日本カラーデザイン研究所(所在地:東京都文京区)は、今や大きな市場となっている中国人の、特に買い物意識の高い女性を対象に調査。2年に渡り1,500名分の調査結果をまとめた資料『中国・女性嗜好感性研究』を発売しました。



【中国・女性嗜好感性研究<決定版>完成!】
http://www.ncd-ri.co.jp/merchandise_information/intelligence_information/china_market/chinese_taste/china_women0809.html


【1】中国でも消費者の中心は女性!!

中国人女性と日本人女性の嗜好・感性の違いはどの程度あるか、ご存知ですか。

中国でも消費者の中心はやはり女性です。
中国では専業主婦は少なく、ほとんどの女性は働いているため、日本以上に消費市場での女性の動向は重要なのです。

いま、世界で最も成長著しい中国市場でものを売るならば、中国人女性の感性を知っておくことは重要なことではないでしょうか。
とりわけ、好みや感性で判断される消費財については、女性の嗜好と感性は大切な要素だと言えるでしょう。


【2】1500人の訪問調査データから、単色、配色、もののデザインなどの嗜好を分析!!

国土も広く所得格差も大きい中国の人々の嗜好や生活意識は、私たち日本人が想像するものと大きく異なる分部も少なくありません。
弊社では、2004年に中国天津市の南開大学と提携し、南開大学色彩・公共芸術センターを設立、以降、中国人の感性研究してきました。
そして、日本人と中国人の感性価値観の違いを肌で感じてきました。

2008から2009年の2年に渡り、中国・新富裕層女性を対象に実施した1500人の訪問調査データをもとに、単色、配色、もののデザインなどの嗜好を詳細に分析し、中国人女性市場に基本色はあるか、年代差や地域差はあるか、日本人と比較した場合どんな感性ギャップがあるのか、を明らかにした資料を作成しました。


『中国・女性嗜好感性研究<決定版>』

調査対象:北京、上海、広州に在住の20代から40代までの女性 1,500名
調査時期:2008年、2009年
調査内容:嗜好調査(色、デザイン)、関心度項目、意識調査
レポート:120ページ PDFデータ付 
価  格:102,900円(税込み)


今後の対中国ビジネスに有効な資料ですので、中国向けの製品を企画開発されている方、中国への進出を考えている企業のみなさま、ぜひご活用ください!


▼資料の詳細について
http://www.ncd-ri.co.jp/merchandise_information/intelligence_information/china_market/chinese_taste/china_women0809.html

▼お申し込みフォーム
http://www.ncd-ri.co.jp/contact/contact_form/contact_formpage.html

▼南開大学色彩・公共芸術センター設立について
http://www.ncd-ri.co.jp/company/tie-up.html


●会社概要
会社名  株式会社 日本カラーデザイン研究所
所在地  東京都文京区本郷3-5-2 第2田中ビル
設 立  1967年1月20日
業務内容  心理学的な立場から色彩やデザイン、消費者嗜好などの研究に基づく情報をメーカー、流通、広告、建築など多岐に渡る業種の企業、公共団体、大学、海外などへ広く提供しています。
また、オリジナルシステムを使ったソフトの開発や各種セミナーも開催しています。
独自開発した『Hue&Tone』システムや『イメージスケール』などは、あらゆる業界分野のカラープランニング、マーケティング、デザイン、イメージ戦略、ライフスタイル研究など、研究開発や課題解決に活かされています。
業務提携  南開大学 色彩・公共芸術研究センター(中国 天津)


【本件に関するお問い合わせ先】
日本カラーデザイン研究所株式会社
担当 営業システム部 渡辺
連絡先 TEL:03-3818-0071/FAX:03-3818-0622
URLhttp://www.ncd-ri.co.jp/




Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://www.ncd-ri.co.jp/merchandise_information/intelligence_information/china_market/chinese_taste/china_women0809.html
  • http://www.ncd-ri.co.jp/company/tie-up.html
  • http://www.ncd-ri.co.jp/contact/contact_form/contact_formpage.html
  • http://www.ncd-ri.co.jp/
  • 株式会社日本カラーデザイン研究所のプレスリリース一覧

    2011年02月10日 [研究調査報告]
    中国人1,000人に徹底調査!『使いたい携帯電話の色は?』『高級だと感じる色は?』【中国人のデザイン嗜好調査】分析結果レポートを3月下旬発売します。予約受付開始!

    2010年11月01日 [告知・募集]
    2011年秋冬のトレンド予測発表!<6つの時代動向>から<女性の消費嗜好>まで、最新の消費者動向を分析する『イメージ情報セミナー2010 秋冬編』 を開催。【メディア関係者様無料招待&リリース特典として一般参加者様も特別価格にてご招待!】

    2010年10月22日 [告知・募集]
    住宅インテリア・エクステリアのトレンド予測発表!住宅関連企業様必見の『インテリア&エクステリアセミナー2010』を50名様限定で開催

    2010年09月08日 [告知・募集]
    トレンドや商品コンセプトを色に落とし込む方法とは?色をどれだけ戦略的に使えるかがカギ<商品開発・マーケティング・販促担当者様必見!>『カラー&デザイン ワークショップセミナー』定員20名様で開催

    2010年08月20日 [研究調査報告]
    中国人女性の好きな色、第1位は黒!! 【中国の新富裕層女性の色彩・デザイン嗜好の傾向が明らかに!】




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年02月20日 VS.共同事業体 [広告・デザイン告知・募集]
    世界の ANDO、建築家としての集大成「安藤忠雄展|青春」 3/20からグラングリーン大阪【VS.】

    2025年01月23日 株式会社スペース・ゼロ [広告・デザイン企業の動向]
    親子のためのクラシックコンサート「音楽の絵本2025 ダブルクインテット」を3月30日(日)に新宿 こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて開催!

    2025年01月23日 株式会社 We& [広告・デザイン業績報告]
    【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝

    2025年01月22日 イノベーティブジャパン株式会社 [広告・デザイン告知・募集]
    本日開催!AIでスピーディに出版デビュー?初心者でもわかる!AI×Amazon出版 入門セミナー

    2025年01月17日 株式会社vartique [広告・デザインサービス]
    WebARの新時代へ!ByAR for Webで実現した機能・コスト面で最強なAR

    2025年01月13日 株式会社マイウェブ [広告・デザインキャンペーン]
    株式会社マイウェブ:評判・口コミ多数のWEBデザインスクールの魅力を徹底解説!2024年12月にUI/UXコースを新規発売!


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社ミショナ
    エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
    2位 株式会社 We&
    【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
    3位 インターワークス株式会社
    華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
    4位 株式会社ホームショッピング
    ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
    5位 株式会社ミショナ
    エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
    >>もっと見る