アルー株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2010年11月08日 13時 [ビジネス・人事サービス研究調査報告]

アルー株式会社

アジア新興国での採用「狙い通り」の企業、わずか2.3% −『日経ビジネス』編集部共同企画・11月8日号掲載−(アルー調査「アジア新興国における人材採用とグローバル化の課題について」発表)

この度、グローバル人材の育成について考えるために、アルー株式会社は、『日経ビジネス』編集部との共同企画により、アジアに拠点を持つ企業にて人事・総務部門に所属する30-59歳の正社員300名を対象に実態調査を実施しました。


■ アルー株式会社 「アジア新興国における人材採用とグローバル化の課題について」実態調査の結果発表 ■

 この度、グローバル人材の育成について考えるために、アルー株式会社(代表取締役社長 落合文四郎、東京都 新宿区)は、『日経ビジネス』編集部との共同企画により、アジアに拠点を持つ従業員数500名以上の企業にて人事・総務部門に所属する30-59歳の正社員 300名を対象に実態調査を実施しました。

 今回の調査の結果、アジア新興国における現地人材採用の現状と課題、およびグローバル化推進における日本人社員育成の課題が明らかとなりました。

 まず、「アジア新興国において、要件に合った優秀な人材を採用できているか」について質問しました。すると、「狙い通り」と回答した人はわずか2.3%でした。また、約2割は「わからない」と回答しました。続いて、「アジア新興国における採用の課題」に関する質問では、約3割が「現地での権限委譲・現地化が遅れている」と答えました。そして、「現地の人材の経営幹部候補生としての育成」については、「現在主に実施している取り組み」は「アジアの現地法人に派遣する日本人幹部のレベルアップ」が最も多く、3割強でした。また、「今後の取り組み」では「優秀な外国人従業員の日本本社での幹部登用」が3割弱で最も高い数値となりました。

 次に、「日本人の若手中堅社員が今後グローバル人材として育つと思うか」の質問では、「とてもそう思う」「ややそう思う」との回答は約7割にのぼりました。理由としては、5割近くの人が「語学力の高さ」を選びました。一方、「あまりそう思わない」「まったくそう思わない」と回答した人は約3割で、そのうち、4割強の人が「ハングリー精神不足」「打たれ弱い」を理由にあげる結果となりました。
 
 グローバル化を進める上で、中国をはじめとしたアジア新興国でのビジネス発展と現地人材の存在は大きく影響します。そんな中、アジア新興国における採用課題は、採用段階もさることながら、採用後のキャリアや現地化へとシフトしてきています。今後の方向性としては、現地の優秀な人材を活かせる現地の組織体制や教育システムの構築、また、グローバル人材としてのポテンシャルを持った若手中堅社員の語学力等の「強み」を踏まえた次世代人材の早期育成が、グローバル企業としての継続成長へとつながるのではないでしょうか。


■ 調査結果 抜粋 ■

□中国やベトナムなどアジアの新興国では、欧米や地元企業との間で現地での人材の争奪戦が激しくなっています。
 現在、貴社では、要件に合った現地の優秀な人材を採用できていますか。
 ・狙い通りである(2.3%)

□アジアの新興国での優秀な人材の採用において、貴社で課題となっていることは何ですか。
 ・1位 現地での権限委譲・現地化が遅れている(31.3%)
 ・2位 欧米企業と比べ、企業のブランド力が弱い(28.8%)
 ・3位 他の日本企業と比べ、企業のブランド力が弱い(22.1%)


■アルー株式会社 概要
 設立 : 2003年10月29日
 本社 : 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-29 FORECAST市ヶ谷7階
 代表者: 代表取締役社長 落合文四郎
 資本金: 118,825,000円
 URL  : http://www.alue.co.jp/
 事業内容: コンサルティングサービス、研修サービス、OJT支援サービス、効果測定サービス

■本件に関するお問い合わせ
 アルー株式会社
 担当:立花
 TEL :03-3267-1888



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://www.alue.co.jp/corporate/news/2010/20101108.html
  • アルー株式会社のプレスリリース一覧

    2014年12月19日 [サービス]
    できるまでやる!アルー株式会社 落合文四郎が推奨する 2015年度 新入社員のための「ビジネススタートアップ講座」 2015年2月27日(金)まで申し込み受付中

    2014年11月27日 [サービス]
    グローバル人材育成のアルー。アジアで活躍する次世代リーダーの育成をめざしシンガポールにてAFLSを実施。ビジネス英語をフィリピンで鍛えるブートキャンプも開催中

    2014年03月04日 [研究・調査報告]
    シニア人材を取り巻く環境について、どのように社員教育を進めるか

    2014年02月21日 [告知・募集]
    シニア人材マネジメントを考える「実証研究・調査プロジェクト キックオフ会」開催のお知らせ

    2014年02月13日 [告知・募集]
    確実に使える“ビジネス英語”を徹底的にトレーニング 「ビジネス英語特化型フィリピン派遣研修のご紹介」




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年04月16日 株式会社文化放送キャリアパートナーズ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
    知らなかった企業を知ったきっかけ「学外合説・セミナー(で偶然知った)」。未内定で就職活動継続が6割超<2026年卒ブンナビ学生調査(2025年2月)>

    2025年04月15日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス企業の動向]
    スキマバイトアプリ『シェアフル』、月間「選ばれる職場アワード」を開催 3月度は 株式会社セレモニア が受賞

    2025年04月14日 株式会社文化放送キャリアパートナーズ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
    《26卒》IT業界ジャンル別順位発表。ソフトウェアはSky、Webサービスはグーグル。他、ユーザー系など8区分発表。

    2025年04月11日 一般社団法人日本プライバシー認証機構 [ビジネス・人事サービス告知・募集]
    【はじめて個人情報保護に取り組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」ご好評につき追加開催決定

    2025年04月10日 きら星株式会社 [ビジネス・人事サービス業績報告]
    令和6年度の移住相談632件、移住者98名を支援|累計移住支援数300名を突破!新潟の移住支援なら「ロカキャリ」

    2025年04月09日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
    『シェアフル』スキマバイトリサーチ、職場の人間関係 実態調査を実施 〜はたらく際に人間関係を「とても/やや 気にする」と回答した人は約70%〜


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社エイチエムエ―
    SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
    2位 株式会社 トーエイ
    【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
    3位 J&Jカンパニー株式会社
    母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
    4位 株式会社 クロスワン
    鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
    5位 日本自転車普及協会
    サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
    >>もっと見る