株式会社デジタル・ナレッジのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2011年03月28日 16時 [教育サービス]

株式会社デジタル・ナレッジ

『震災復興支援プログラム』 2ヶ月間無料ご提供のお知らせ

株式会社デジタル・ナレッジは、震災の影響により通勤・通学が困難な社会人や学生の方が多い今、業務や学習にお役立て頂ける『震災復興支援プログラム』を、企業や教育機関向けに2ヶ月間無料でご提供いたします。


このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました皆さまにおかれましては、心よりお見舞申し上げます。

株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:はが弘明)は東北地方太平洋沖地震で被災された方々および復興に向けて業務に励んでいらっしゃる方々を支援するべく、『震災復興支援プログラム』を立ち上げることとなりましたので、お知らせいたします。


■企画の背景

本プログラムは、少しでも多くの方が一日でも早く明るい毎日を取り戻せるよう、
eラーニングソリューションベンダとして積極的な取り組みが重要だと考え、
企画致しました。


■震災復興支援プログラム

震災の影響により通勤・通学が困難な社会人や学生の方が多い今、
学習や業務にお役立て頂けるシステムを、
企業や教育機関向けに2ヶ月間無料でご提供いたします。

離れた場所にいても学習や情報共有を可能にする『eラーニング』の特徴を
最大限に活かした特別プログラムです。(受付期間4月末日まで)

↓『震災復興支援プログラム』の詳細とお申し込みはこちらから ↓
http://www.digital-knowledge.co.jp/service/Campaign/SupportProgram.html


▼対象者
・通学困難者を抱える学校や塾などの教育機関様
・出勤できずに自宅待機を余儀なくされているスタッフを抱える企業様
・震災の影響で仕事に支障が出ている企業様
・その他復興に向けて教育・業務を行っているすべての教育機関様、企業様


▼主な機能と活用例
------------------------------------------------------------------
【大学&通学できない学生の方向け】
Web上のバーチャルスクールでまるで学校にいるかのように学べる!
------------------------------------------------------------------
Web上に大学の教室機能をすべて実現!
教員に質問したりレポートを作成・提出したり、また、クラスメイトと
メッセージや掲示板を通じてコミュニケーションやディスカッションを
することも可能です。自宅や避難先にいながら、仲間たちとつながった
大学生活を送るできます。

もちろん、教材作成や管理、配信機能なども標準装備。
忙しい教員の指導活動を力強くサポートします。

◎主な機能
・既存の教材に音声やアニメーションを加えた『eラーニング教材』を簡単作成。
・教材作成/管理/学生への配信をすべてWebブラウザ上で行うことが可能。
・学生ごとの履修状況やテスト結果などもWeb上で一元管理。
・学習状況に合わせて学生に個別メールを送るなどのメンタリング機能付き。
・Windows+IE以外にもFireFox/Safari/Chrome、Macintoshにも対応。
・ホスティング(ASP)サービス対応で、すぐに導入・運用開始可能。

------------------------------------------------------------------
【自宅待機スタッフを抱える企業&社員の方向け】
自宅にいながら会議にも参加! 普段と同じように業務を遂行できる
------------------------------------------------------------------
あらかじめWeb上に登録された会社環境に、社員専用IDにてログイン。
複数人数でのディスカッションや打合せ、ファイルの共有などにより、
自宅や避難先にいながら、業務を進めることが可能です。

また、企業側はシステムを利用して社員の仕事の進捗確認を行うことが
可能。複雑な業務を依頼する場合でも、パワーポイントに音声や動画を
加えたわかりやすい資料や業務指示書を簡単に作成・配信できるため、
仕事の効率を落とす心配もありません。

◎主な機能
・音声や動画を加えたわかりやすい業務指示書を簡単作成。
・Web上のバーチャル会議室にてディスカッションや打合せが可能。
・アンケート機能やファイルの共有などの情報共有ツールも充実。
・資料作成/管理/社員への配信をすべてWebブラウザ上で行うことが可能。
・Windows+IE以外にもFireFox/Safari/Chrome、Macintoshにも対応。
・ホスティング(ASP)サービス対応で、すぐに導入・運用開始可能。

----------------------------------------------------------------
上記はあくまでも一例です。
詳しくは sales@study.jp までお気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------


▼支援概要
・本プログラムは、ナレッジデリおよびナレッジクラスを100IDまで
 2ヶ月間無料にてご提供いたします。
・100IDを超える場合は、100ID分の費用を2ヵ月間ライセンス費用から
 値引きさせていただきます。
・お申込み受付期間は4月末日までです。
・このたびの震災で直接被害を受けられた企業様や教育機関様だけでなく、
 その他の地域においても震災の影響で通常業務や教育が困難な
 企業様や教育機関様も対象といたします。


▼本プログラムの詳細につきまして
震災復興支援プログラムは、
弊社でもっとも実績のある統合ホスティングサービス『ナレッジデリ』と、
クラスでの学びを実現する総合ホスティングサービス『ナレッジクラス』を
セットにしてご提供するものです。

ナレッジデリ
http://www.digital-knowledge.co.jp/service/hosting/deli/

ナレッジクラス
http://www.digital-knowledge.co.jp/service/hosting/KnowledgeClass/


▼提供および計画停電の影響について
・本プログラムは株式会社デジタル・ナレッジのDKクラウドサービスを 
 利用して提供されます。
・サーバ設備は東京都内にあり、現時点では東京電力の計画停電の対象外地域です。
・万が一の停電に備え、非常用電源設備および自家発電装置を備えておりますので、
 安心してご利用いただけます。


↓ 『震災復興支援プログラム』お申し込みはこちらから ↓
http://www.digital-knowledge.co.jp/service/Campaign/SupportProgram.html



**********************************************************************
■教材提供ご協力のお願いです

 本プログラム立ち上げにあたり、教材をお持ちの
 コンテンツベンダ様にご協力頂きたくご案内申し上げます。

 多くの方により良いサービスをお届けするために、
 弊社のシステムのみならず<教材のご提供>も検討しております。

 つきましては、本プログラムの趣旨に賛同しご協力頂ける
 コンテンツベンダ様がいらっしゃいましたら、
 ぜひお持ちの教材をご提供いただけますようお願い申し上げます。

 本件に関するお問い合わせ、ご連絡は以下までお願い致します。
 メールアドレス: sales@study.jp
**********************************************************************


■会社概要
名 称:株式会社デジタル・ナレッジ
所在地:東京都新宿区下宮比町2-26 共同飯田橋ビル6F
代表者:代表取締役社長 はが 弘明
URL: http://www.digital-knowledge.co.jp/


【本件に関するお問合せ先】
株式会社デジタル・ナレッジ
http://www.digital-knowledge.co.jp/
担当:広報担当 濱田
TEL:03-5206-5811
FAX:03-5206-5812
E-mail:sales@study.jp



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社デジタル・ナレッジのプレスリリース一覧

2014年12月05日 [告知・募集]
動画教材作成の“ポイント&テクニック”が90分でわかる!12/17開催

2014年12月02日 [告知・募集]
反転授業、MOOC、スマートデバイス活用最新事例〜12/10開催

2014年11月27日 [告知・募集]
2015年に成功するeラーニングビジネス大予測!〜最新事例から『成功するeラーニングビジネスの手法』を読み解く〜12/5開催

2014年11月13日 [告知・募集]
進化する企業向けeラーニングシステム!〜人事・研修担当者が今求めている研修とは何か〜11/28開催

2014年11月10日 [告知・募集]
新ポートフォリオ作成体験セミナー〜教育ビッグデータ活用で見えてくる新しい教育のカタチ〜11/26開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月02日 株式会社キャリカレ [教育企業の動向]
キャリカレがTBS『Nスタ』で紹介されました!─ 40代・50代主婦に選ばれている“学び直し”のカタチ─

2025年05月01日 株式会社エムディー [教育サービス]
不安や怒りは「なくす」のではなく、「気づく」もの!“悩みの本質”をしっかり見つめ、自分自身に真の変化をもたらすヒントを、公認心理師が解説するブログが公開

2025年05月01日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
奨学金&トップ校に今春合格した先輩方の貴重な体験談!【大学学部留学】海外トップ校合格体験談セミナー <第1弾> 5/10(土)オンライン開催

2025年04月28日 アシアル株式会社 [教育技術開発成果報告]
【無料ウェビナー】信州大学で年間約2万本の動画配信を支える オープンソース型 動画配信システム「SHINtube」の開発秘話・導入のポイント

2025年04月28日 株式会社 We& [教育業績報告]
【株式会社SODATU Lab】キンダーキッズでの英検プログラム受講申込数が累計1,000名分を突破!

2025年04月26日 株式会社ネイティブキャンプ [教育サービス]
【会員数No.1】ネイティブキャンプ 純ジャパ高校生が快挙!IELTS「オーバーオール9.0」達成ー日本育ちでも世界最高水準へ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
4位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
5位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
>>もっと見る