株式会社東洋精米機製作所のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2011年04月08日 13時 [旅行・観光・地域情報製品]

株式会社東洋精米機製作所

東北地方太平洋沖地震の被災地での株式会社東洋精米機製作所の社員による炊き出し支援に関する記事が2010年4月6日発行の『わかやま新報』に掲載されました。

『被災者と過ごした10日間、東洋精米機社員が炊き出し支援』(出典:わかやま新報 2011年4月6日号)


東北地方太平洋沖地震の被災地での株式会社東洋精米機製作所の社員による炊き出し支援に関する記事が2010年4月6日発行の『わかやま新報』に掲載されました。 株式会社東洋精米機製作所(本社:和歌山市)とトーヨーライス株式会社(本社:東京都中央区)が協同で東北地方太平洋沖地震の被災地へ支援を行っており、その一環である社員による被災地での炊き出し支援に関する記事が2010年4月6日発行の『わかやま新報』に掲載されたことを報告いたします。

■掲載記事の抜粋(出典:わかやま新報 2011年4月6日号)

『被災者と過ごした10日間、東洋精米機社員が炊き出し支援』
東日本大震災からの復興に向けて各企業が義援金や物資で支援する中、和歌山市黒田の(株)東洋精米機製作所(雜賀慶二社長)は社員2人を宮城県の現地に派遣し、炊き出しなどで被災者を支えた。栄養価の高い同社の無洗米ブランド『金芽米』約700キロを持ち込み、先月22日から31日まで毎日、約400人の被災者の3食を用意。時間を見つけては、心に傷を負った子どもたちやお年寄りを励ますなど、炊き立てのご飯とともに温かい心を届け続けた。

派遣されたのは総務担当取締役の川上祐司さん(48)と、テクノ営業部の小崎哲也さん(35)。アジア協会アジア友の会のメンバーらと共に、壊滅的な被害を受けた宮城県南三陸町の歌津地区にある小さな避難所で活動した。

朝晩は氷点下にもなる東北の気候。山間部の登米市にある福祉施設を基地に毎日午前4時半に出発し、1時間半かけて歌津地区にある避難所に移動した。栄養のバランスが取れるようメニューを考えて朝昼晩の3食分を炊き出し、午後8時に宿泊場所に戻ってからも翌日の準備やミーティングなどに時間を費やした。就寝は午前零時を過ぎる日々が続いた。

携帯電話はつながらず、物資を調達しようにも車のガソリンもない。連日変化する被災者のニーズを災害対策本部に伝えるパイプ役ともなった。心身共に過酷な状況でも、2人は時間を見つけては子どもたちと触れ合い、一緒にサッカーや追い掛けっこをしたり、剣道少年には、まき割りを手伝ってもらった。『大声を出して迷惑を掛けるので避難所には行けない』と知的障害のある子どもがいる親の存在を聞き付けると、その家まで出向き、食事を届けた。

黄色い上着を羽織っていた川上さんは黄色いおじさん、小崎さんはこざ兄と慕われるように。最初はこわばっていた住民も次第に打ち解け、被災者側から、『寒いやろ』とまきをくべてくれるようになった。

現地での最終日、被災者から『ありがとう』と書かれたぼろぼろの紙袋を渡された。中には三陸名物の乾燥ワカメなどの海藻と子どもたちからの『頑張ってください。わたしたちも頑張ります』という手紙。年老いた女性は2人を抱きしめて『ありがとう』と涙を流した。

すべての作業を終え新潟のホテルでみそ汁とご飯の朝食を取った2人は、どちらからともなく『これが幸せなんやな』とつぶやいた。川上さんは『最近は涙を流すことなんてなかった。被災された方は自分たちが一番困っているのに、すごく助けてくれた』と振り返った。

同社とアジア協会の支援活動は現在、10日まで第2次隊を派遣している。

■被災地支援に関する情報についてはこちらをご参照ください。
http://www.toyoseimaiki.co.jp/news/index.html

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社東洋精米機製作所
企画部 担当:関
〒640-8341 和歌山県和歌山市黒田12
TEL:073-471-3011 FAX:073-471-7033
E-mail:info@toyoseimaiki.co.jp



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

  

  • http://release.vfactory.jp/file/42362a.jpg
  • http://release.vfactory.jp/file/42362b.jpg
  • 関連URL

    株式会社東洋精米機製作所のプレスリリース一覧

    2011年12月21日 [企業の動向]
    エコプロダクツ2011に出展しました

    2011年10月12日 [企業の動向]
    大手銀行らによる前代未聞の『でっち上げ訴訟事件』は『取り下げ』で終決 東洋精米機の名誉及び信用回復へ

    2011年09月09日 [企業の動向]
    宮崎米のさらなる品質向上を担う ミヤベイ直販様の新精米工場に高い評価

    2011年08月10日 [サービス]
    トーヨーライスセンター関東工場 工場見学用ホームページを公開 『目からウロコの無洗米工場見学 -あなたも一歩先行くコメ博士-』

    2011年08月04日 [業績報告]
    東日本大震災被災地での復興・復旧に向けての取組が評価され、経済産業省から表彰されることになりました。




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年02月22日 CONNECT [旅行・観光・地域情報告知・募集]
    古民家と北欧インテリアが融合した宿が香川県丸亀市「本島」にオープン&リニューアルオープン!

    2025年02月21日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
    ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」 家族の絆を強くする『ひろしの家族愛スタンプラリー』

    2025年02月21日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
    HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』コラボイベント第3弾 ドラゴンクエスト アイランド「たまねぎスライム大収穫チケット」販売開始!

    2025年02月21日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
    大型モンスター登場 第3弾 淡路島で夢幻に泡影が浮かぶ 『モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ』泡狐竜「タマミツネ」 2025年春 登場!

    2025年02月21日 株式会社インプレッション [旅行・観光・地域情報/提携]
    外国人宿泊客に、琴の魅力を伝える!琴の無料生演奏と、英語による琴ワークショップのサービスを、3月15日よりグランドプリンスホテル広島で提供開始

    2025年02月20日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
    ドラゴンクエストの人気モンスター「ドラキー」の素焼き人形が必ず手に入る! ドラゴンクエスト アイランド「ドラキー&ゴールドチケット」


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社ミショナ
    エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
    2位 インターワークス株式会社
    華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
    3位 株式会社ホームショッピング
    ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
    4位 株式会社ミショナ
    エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
    5位 株式会社デジタルコマース
    話題作「バコバコバスツアー2025」購入で追加特典も!2月21日(金)より『MOODYZキャンペーン2025』開催!
    >>もっと見る