アルー株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2011年07月21日 10時 [ビジネス・人事サービス告知・募集]

アルー株式会社

グローバルリーダー育成フォーラム2011『次世代グローバルリーダーは新興国で育てる』開催のお知らせ−人材育成コンサルティングのアルー株式会社

アルー株式会社は、来る9月13日(火)に、グローバルリーダー育成フォーラム2011『次世代グローバルリーダーは新興国で育てる』を開催いたします。


 アルー株式会社(代表取締役社長 落合文四郎、 東京都新宿区)は、来る9月13日(火)に、グローバルリーダー育成フォーラム2011「次世代グローバルリーダーは新興国で育てる」を開催いたします。

 日本は、リーマンショック以降の経済危機、そして、未曾有の震災など、数々の苦境に立たされています。また、日本企業は、新興国の台頭によって、多極化が進む中、業績回復さらには国際競争力を取り戻し、日本経済を盛り上げ、グローバル経済で生き残ることが求められます。一方、現在のグローバル環境において、次世代のグローバルリーダー輩出・育成においては、ゆとり教育を受けた新人若手層の主体性不足、入社後の育成が不十分な環境で育った就職氷河期世代のリーダーシップ不足等、スキルのみならず意識面についても課題が大きくなってきています。
 
 本フォーラムでは、急激な経済成長を遂げ注目度の高い中国のビジネス環境や、人材育成における最先端の取り組みをご紹介しながら、これからのグローバルリーダーを育てるための、環境・育成方法のポイント、そして新興国での育成の意義についてお伝えします。


■開催概要
・日時 :2011年9月13日(火) 13:30-17:00 ※13:00開場予定
・会場 :六本木アカデミーヒルズ タワーホール ※東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C 出口より徒歩3分 他

■内容
※内容は予告なく変更する可能性がございます。

・第一部 基調講演「中国のビジネス環境と国境を越えた人材戦略」
元三菱商事株式会社 中国総代表
財団法人日中友好会館 常務理事 武田 勝年氏

・第二部 事例紹介:「テイジン式新入社員教育からのグローバル人財育成」
帝人クリエイティブスタッフ株式会社
採用・人財開発部人財開発グループ長 武井 衛様

・第三部 グローバル人材のポイント「次世代グローバルリーダーは新興国で育てる」
アルー株式会社 代表取締役社長 落合文四郎

■お申込み方法
本フォーラムご参加ご希望の際は、事前に弊社コーポレートサイト(http://www.alue.co.jp/seminar/special_index.html)よりお申込みください。 お申込受付後、弊社コンサルタントよりご連絡させていただきます。
なお、本フォーラムは、法人企業の総務人事部門・事業部 人材育成企画ご責任者様およびご担当者様を対象とさせていただいており、同業の方や個人・講師の方からのお申込みはご遠慮いただいております。(報道関係のお客様は別途ご相談ください)

本件に関する弊社ニュースリリース: http://www.alue.co.jp/corporate/news/2011/20110720.html


■主催者概要
 設立 : 2003年10月29日
 本社 : 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-29 FORECAST市ヶ谷7階
 代表者: 代表取締役社長 落合文四郎
 資本金: 118,825,000円
 URL  : http://www.alue.co.jp/
 事業内容: 人材育成・研修企画コンサルティング
       研修成果の定着化効果測定・OJT仕組み化コンサルティング
       従業員エンゲージメント向上コンサルティング

■本件に関するお問い合わせ
 アルー株式会社
 担当:マーケティング部
 TEL :03-3267-1888



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://www.alue.co.jp/seminar/special_index.html
  • http://www.alue.co.jp/corporate/news/2011/20110720.html
  • アルー株式会社のプレスリリース一覧

    2014年12月19日 [サービス]
    できるまでやる!アルー株式会社 落合文四郎が推奨する 2015年度 新入社員のための「ビジネススタートアップ講座」 2015年2月27日(金)まで申し込み受付中

    2014年11月27日 [サービス]
    グローバル人材育成のアルー。アジアで活躍する次世代リーダーの育成をめざしシンガポールにてAFLSを実施。ビジネス英語をフィリピンで鍛えるブートキャンプも開催中

    2014年03月04日 [研究・調査報告]
    シニア人材を取り巻く環境について、どのように社員教育を進めるか

    2014年02月21日 [告知・募集]
    シニア人材マネジメントを考える「実証研究・調査プロジェクト キックオフ会」開催のお知らせ

    2014年02月13日 [告知・募集]
    確実に使える“ビジネス英語”を徹底的にトレーニング 「ビジネス英語特化型フィリピン派遣研修のご紹介」




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年04月16日 株式会社文化放送キャリアパートナーズ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
    知らなかった企業を知ったきっかけ「学外合説・セミナー(で偶然知った)」。未内定で就職活動継続が6割超<2026年卒ブンナビ学生調査(2025年2月)>

    2025年04月15日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス企業の動向]
    スキマバイトアプリ『シェアフル』、月間「選ばれる職場アワード」を開催 3月度は 株式会社セレモニア が受賞

    2025年04月14日 株式会社文化放送キャリアパートナーズ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
    《26卒》IT業界ジャンル別順位発表。ソフトウェアはSky、Webサービスはグーグル。他、ユーザー系など8区分発表。

    2025年04月11日 一般社団法人日本プライバシー認証機構 [ビジネス・人事サービス告知・募集]
    【はじめて個人情報保護に取り組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」ご好評につき追加開催決定

    2025年04月10日 きら星株式会社 [ビジネス・人事サービス業績報告]
    令和6年度の移住相談632件、移住者98名を支援|累計移住支援数300名を突破!新潟の移住支援なら「ロカキャリ」

    2025年04月09日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
    『シェアフル』スキマバイトリサーチ、職場の人間関係 実態調査を実施 〜はたらく際に人間関係を「とても/やや 気にする」と回答した人は約70%〜


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社エイチエムエ―
    SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
    2位 株式会社 トーエイ
    【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
    3位 J&Jカンパニー株式会社
    母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
    4位 株式会社 クロスワン
    鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
    5位 日本自転車普及協会
    サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
    >>もっと見る