株式会社バリュープレスのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2011年10月04日 13時 [ネットサービス告知・募集]

株式会社バリュープレス

ソーシャルメディアが変えた、企業のマスメディアリレーション!【広報担当者が注意すべき、ソーシャルアカウント3つの視点】第39回広報PR講座

クラシックコミュニケーションは、『毎日jp』編集長・乗峯滋人氏を講師に招き、第39回広報PR講座を開催します。日時:2011年10月26日(水)


プレスリリース
2011年10月4日(火)
クラシックコミュニケーション株式会社

==============================
『毎日jp』編集長 登壇! −マスメディアはココまで見ている−
広報担当者が注意すべき、ソーシャルアカウント3つの視点
http://release.vfactory.jp/event/20111026/
==============================


企業の広報PR活動を支援する、クラシックコミュニケーション株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役:土屋明子)は、ソーシャルメディアの普及とともに、炎上事件、情報漏洩に対する企業の危機意識の高まりを受け、【広報担当者が注意すべき、ソーシャルアカウント3つの視点】と題した第39回広報PR講座を、2011年10月26日(水)に開催します。


今回の講師は、『毎日jp』編集長の乗峯滋人氏。140年の歴史を誇る毎日新聞の記者が、「企業、経営者、社員のソーシャルアカウントをどのように見ているのか?」「広報担当者がソーシャルアカウントをどこまで管理すべきか?」について講演します。


こんな時、企業の広報担当者はどのように対応すべきでしょうか?

●「やりましょう!」とつぶやいた社長の発言に、メディアから取材が・・・。
広報担当としてどう対応したら良いのか?

●あれ?うちの社長を偽った「偽アカウント」ができている・・・。
対外的にどう伝えたら良いのか?

●未発表なのに、社員が提携先との打合せをほのめかす投稿をしている・・・。
社員の投稿をどのように制限したら良いのか?


『毎日jp』自身もTwitter、Facebookページを開設し、運用しています。マスメディアゆえ、自分たちの発言がどのように社会から受け止められるかを常に意識しており、その【 編集者の視点 】から作成した運用方針は、クレームや炎上のリスクヘッジ、発生後の対応という危機管理の点でも、各企業の参考になるはずです。



その他、以下のような内容を予定しています。

●140周年を迎えるマスメディアは、ソーシャルメディアをどう捉え、共存しているのか?

●紙面と違う、Webメディアへのアプローチ法(『毎日jp』の場合)

●編集長が赤裸々告白!メディアへのNGアプローチ、OKアプローチ

(内容は一部変更になる可能性がございます)



【開催概要】

■日時:2011年10月26日(水)18時30分−20時30分

■会場:ベルサール飯田橋駅前
  東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル1・2F

■定員:50名

■参加費:
VFリリースご利用中のお客様:1社1名様無料
ご利用でないお客様:15,750円(税込)/名
 ※VFリリースOEMプランをご利用のお客様は、参加費を頂戴します。

■講師:『毎日jp』編集長  乗峯 滋人 氏

■申込み: http://release.vfactory.jp/event/20111026/



【乗峯 滋人 氏 プロフィール】

毎日新聞社 デジタルメディア局ディレクター 『毎日jp』編集長  
2001年に毎日新聞社に入社。岐阜、愛知で行政、警察などを取材。
2005年からデジタルメディア局勤務。
サイト編集のほか、Facebook、Twitterなどソーシャルメディアを担当。


【クラシックコミュニケーション株式会社 会社概要】

代表: 代表取締役 土屋 明子
住所: 〒154-0011 東京都世田谷区上馬2-25-4 フレックス三軒茶屋4F
TEL: 03-6803-5176 FAX:03-6805-3461
資本金: 1,000万円
URL: http://www.classic-com.co.jp/ 
Twitter: http://twitter.com/vf_release
事業内容:
・プレスリリース配信代行サービス「VFリリース」の運営 http://release.vfactory.jp/
・広報PR講座/広報スキルアップ講座の運営 http://release.vfactory.jp/event/


【本件に関するお問い合わせ先】
クラシックコミュニケーション株式会社
担当:西江、松谷
TEL: 03-6803-5176
Mail: release@classic-com.jp



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://release.vfactory.jp/event/20111026/
  • http://www.classic-com.co.jp/
  • http://release.vfactory.jp/
  • 株式会社バリュープレスのプレスリリース一覧

    2023年09月20日 [提携]
    「YOOR」と「valuepress」が業務提携、オンラインサロンオーナーのPR支援を開始

    2019年03月01日 [サービス]
    プレスリリース配信サービス「ValuePress!」サポートページを公開。利用企業数54,000社突破。

    2019年01月24日 [提携]
    世界チャンピオンも輩出した小布施町で開催される「2019スラックラインワールドカップジャパン・フルコンボ」にバリュープレスがPRスポンサーとして参画。

    2018年10月10日 [提携]
    日本初の学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」とバリュープレスがPRサポートの連携を10月10日より開始

    2018年05月22日 [サービス]
    favyとバリュープレスが連携し、飲食店向けPR支援「飲食店プレスリリースサポート」の提供を開始。




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年02月24日 有限会社ヤマト [ネットサービスサービス]
    【イベント】ワンフェス2025冬に行ってきました!出店の様子をお届け!!/T-BASE TV

    2025年02月24日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
    YouTube「華の会チャンネル」〜年下男性と上手に付き合う方法〜

    2025年02月24日 eBay Japan合同会社 [ネットサービス企業の動向]
    Qoo10「メガ割」新TV-CM「メガ割スタート篇」が2025年2月28日(金)より全国でオンエア開始!

    2025年02月21日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスサービス]
    話題作「バコバコバスツアー2025」購入で追加特典も!2月21日(金)より『MOODYZキャンペーン2025』開催!

    2025年02月21日 株式会社KAZAANA [ネットサービス製品]
    【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が淡路鬼瓦「瓦廊」の取り扱いを開始

    2025年02月21日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
    華の会メール「恋愛コラム」〜二度見ならず三度見!?誰もが悩む掲示板作成のコツを大公開!〜


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社ミショナ
    エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
    2位 株式会社デジタルコマース
    話題作「バコバコバスツアー2025」購入で追加特典も!2月21日(金)より『MOODYZキャンペーン2025』開催!
    3位 インターワークス株式会社
    華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
    4位 株式会社ミショナ
    エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
    5位 株式会社システムアート
    14社を経営する実業家 砂川昇健が、YouTubeで新たな挑戦を開始
    >>もっと見る