株式会社ソフトクリエイトのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2006年07月12日 11時 

株式会社ソフトクリエイト

ソフトクリエイトと日本オラクル、国内初の「Oracle JDeveloper 10g」プラグインとして、「X-WebForm Developer」を無償にてダウンロード開始

J2EEアプリケーション開発ツール「Oracle JDeveloper 10g」がWeb入力フォーム開発ツール「X-WebForm Developer」と連携し、Ajax開発を簡単に実現


 株式会社ソフトクリエイト(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:林 勝、大証ヘラクレス:証券コード3371、以下「ソフトクリエイト」)と、日本オラクル株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:新宅 正明、東証一部:証券コード 4716、以下「日本オラクル」)は両社で協業し、ソフトクリイトのWeb入力フォーム開発ツール「X-WebForm Developer」を日本オラクルのJ2EEアプリケーション開発ツール「Oracle JDeveloper 10g」の国内初となるプラグインとして製品連携し、無償でダウンロード提供を開始いたします。両製品の連携により、最新Web技術を利用した操作性の高いJ2EEシステムを短期間で開発することが可能になります。

 本ダウンロードは7月12日より日本オラクルの開発者向けコミュニティーサイト「Oracle Technology Network」(http://otn.oracle.co.jp)から無償ダウンロードされます。また、「Oracle JDeveloper 10g」と「X-WebForm Developer」を活用して効率的に開発を行なうためのセミナーを行なっていきます。詳細はこちらから入手できます。http://www.oracle.co.jp/events/vb2006/

 近年のインターネット業界は「Web2.0」というキーワードに代表されるように、この数年の間に大きくその性質を変えてきました。それに伴いWebを活用したビジネスを提供する企業のサービスモデル、システムも大きく変貌しています。従来のように時間とコストをかけて長い期間使用できるシステムを構築することよりも、低コストでスピーディに目的を達成し、継続的に都度改良を行なっていけるサービス、システムが求められるようになりました。また、同時に使いやすさを実現して、誰にでも利用できる仕組みであることも重要になっています。そのためには開発者側が利用する開発ツールも、使い勝手がいいこと、幅広い開発者が利用できるように難易度が低いこと、開発生産性が向上することなどが求められ、この要件を実現することができる開発ツールの存在と重要性がますます高まってきております。

 そのような背景の中、多くのWeb利用者が不満に感じていることとして、従来のWebのインタフェースがパソコンにインストールされたソフトウェアに比べると使いにくいということが挙げられます。例えば画面上で単価と数量を入力したと同時に、3桁ごとにカンマ区切り編集を行い、合計金額を自動で計算する、といったリアルタイム画面動作は、利用者にとっては「当たり前」の動作ですが、Web開発においては、サーバー側の開発に加えて、クライアント動作までプログラムを組む必要があり、それが開発コストを増加させる要因になるため、ソフトウェア開発者サイドからは敬遠されがちでした。よって、従来のWeb入力インタフェースはHTMLの標準技術を利用して構築することが一般的だったため、表現力や操作性に乏しいインタフェースになっていました。

 そこで、その問題を解決するための製品がソフトクリエイトのWeb入力フォーム開発ツール「X-WebForm Developer」です。Webシステムが、表現力や操作性などの問題で苦手としていた入力インタフェース画面を、ドラッグ&ドロップなどの操作でビジュアルに、誰にでも簡単に作成することができるツールであり、「X-WebForm Developer」の入力フォームは、紙伝票のようなイメージや、従来のクライアント/サーバーシステムと同等なインタフェースを、特別なソフトウェアを必要とせず、プログラミング不要、しかもWebブラウザのみで表現できるため、Web利用者に対して直感的で使いやすい入力フォームを提供できます。さらにAjax(Asynchronous JavaScript + XML:JavaScriptのHTTP通信機能を使って画面を切り替えることなく画面上の情報をリアルタイムに書き換える技術)を標準で装備しています。

 一方、J2EE統合開発環境である「Oracle JDeveloper 10g」は初心者から上級者まで、あらゆるレベルの開発者にアプリケーションを設計・構築する基盤を提供し、すでに企業向けアプリケーションの基盤として幅広い分野で活用されています。このたび「X-WebForm Developer」が「Oracle JDeveloper 10g」のプラグインとして動作することにより、両製品が一体化され、シームレスな連携が可能になります。「X-WebForm Developer」で作成した入力フォームのソースコードを自動生成し、「Oracle JDeveloper 10g」上でビジネスロジック(業務プロセス遂行上のルールや手順)を記述できます。デザインとロジックをスマートに分離した理想的なWeb開発のスタイルが実現できます。

 また、両製品連携のもう一つのねらいとしては、Java言語によるソフトウェア開発は、オブジェクト指向という概念の難易度と、開発ツールに専門的な知識を必要とするため、従来のクライアント/サーバーの開発者には、敷居が高い傾向にありましたが、この連携ではAjaxという技術を用いることで、入力フォームの画面の動作(イベント)に対応した動きのプログラムを「Oracle JDeveloper 10g」側で記述できるようになります。また導入が簡単な上、「Oracle JDeveloper 10g」の強力なデバッグ機能で両製品が一体となったようなプログラムのテスト作業が可能となるため、従来のクラインアント/サーバー的な感覚での開発が実現します。


 ソフトクリエイトと日本オラクルは、「X-WebForm Developer」と「Oracle JDeveloper 10g」の連携により、操作性の高いシステムを低コストで構築できるというメリットをソフトウェア開発者に提供し、Web2.0時代の開発スタイルのデファクトスタンダードを目指します。また、同時に「かんたんJava開発」をコンセプトとして、初級者から上級者までの幅広いソフトウェア開発者をサポートしてまいります。


<ご参考情報>
■「X-WebForm」について
 「X-WebForm」は、紙の書類そのままのイメージをWebブラウザ上に表現することができるWeb入力フォーム開発ツールです。一般的なHTMLの入力フォームとは比較にならないほどの柔軟な表現力(わかりやすさ)とユーザビリティ(使いやすさ)で、Webフォーム開発の生産性を飛躍的に高めます。
詳しくは http://www.atled.jp/x-webform/ をご参照ください。

■「X-WebForm」の製品ラインナップ
(1)開発ツール
 X-WebForm Developer      無償(ダウンロード提供)
 X-WebForm Developer年間サポート(5インシデント) 定価63,000円(税別)
 X-WebForm Developer年間サポート(10インシデント) 定価105,000円(税別)
 X-WebForm Developer年間サポート(20インシデント) 定価168,000円(税別)
 X-WebForm Developer年間サポート(法人サポート) 別途ご相談
  ※X-WebForm Developerのリリースキャンペーンとしまして、個人・法人登録を行っていただいたユーザー様に関しては、平成18年9月末まで、無償にて技術サポートを実施します。(メール、FAX)
(2)サーバー実行環境
 X-WebForm Server実行ライセンス(5User版) 定価149,000円(税別)
 X-WebForm Server実行ライセンス(1User追加用ライセンス) 定価29,800円(税別)
 X-WebForm Server実行ライセンス(1 IPアドレス) 定価900,000円(税別)
 X-WebForm Server実行ライセンス(パッケージ組込) 別途ご相談
 X-WebForm Server年間保守費用 製品定価の15%(年間)

■「Oracle JDeveloper 10g」について
 「Oracle JDeveloper 10g」は、J2EEのアプリケーションやWebサービスの開発環境およびテスト環境を全て、追加設定不要で一括で提供する無償の統合開発環境です。DB開発、DBアクセス開発、Webアプリケーション開発に対するビジュアルな設計環境も統合し、高い生産性を実現します。
詳しくは http://www.oracle.co.jp/tools/jdeveloper/ をご参照ください。



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ソフトクリエイトのプレスリリース一覧

2007年07月03日 
「Zaseki7」新バージョンVer.2.7を販売開始

2006年12月06日 
ソフトクリエイト、座席管理WEBソフト「Zaseki7」の製品・価格ラインナップを大幅変更

2006年09月12日 
ソフトクリエイト、ワークフロー機能専用の簡単ASPサービス「上様!申請ですよ」を販売開始

2006年08月22日 
平成18年8月22日「Zaseki7 for ガルーン 2」発売開始

2006年07月12日 
ソフトクリエイトと日本オラクル、国内初の「Oracle JDeveloper 10g」プラグインとして、「X-WebForm Developer」を無償にてダウンロード開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月02日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTとeスポーツチーム「GG WEGO」が スポンサー契約を締結

2025年04月02日 ジェミー株式会社 [ファッション・ビューティー企業の動向]
株式会社アルペンのプライベートブランドTIGORAアンバサダーオーディションの受賞者が決定!

2025年04月02日 株式会社Unpacked [教育その他]
【CorpTouch大阪開催レポート】U-FINOと共催、未来を創る体験を提供

2025年04月02日 株式会社JALUX [商社・流通業企業の動向]
JALUX、全国に「北海道うまいもの館」を展開する北海道フードフロンティア株式会社を完全子会社化〜JALUX グループ初となる空港外の物産販売店舗への進出〜

2025年04月02日 ビクトリノックス ジャパン株式会社 [商社・流通業キャンペーン]
ビクトリノックス ジャパン株式会社が「アウトドアデイジャパン東京2025」にブースを出展

2025年04月02日 士郎正宗inセカンドライフショップ [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
【士郎正宗inセカンドライフショップ】フォトコンテスト ギャラリーを2025年4月19日(土)から5月6日(火)まで開催。


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
2位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
3位 株式会社ホームショッピング
公式ショップ 「8の付く日 5%OFFクーポンセール(一部セール除外品あり)」明日2025年3月8日(土)開催
4位 消費者経済総研
【2025賃金予想】賃上げ率、年収総額・引上げ額の予測|ベア,定昇とは?も
5位 株式会社ミッドフィルダー
カタカムナ〜言霊のパワーを引き寄せる〜シンクロカードゲーム+音読・速読アプリ+ストーリーで一音に意味がある日本語の特殊性を世界に発信したい。認知トレ効果あり
>>もっと見る