スパークスシステムズジャパン株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2012年04月16日 14時 [コンピュータ・通信機器製品]

スパークスシステムズジャパン株式会社

要求管理ツール『RaQuest』バージョン4.0 リリースのお知らせ

スパークスシステムズジャパン株式会社(神奈川県横浜市:代表取締役 河野 岳史)は要求管理ツール『RaQuest』(らくえすと)の最新バージョン4.0を本日リリースいたしました。


■ RaQuest バージョン4.0の概要

要求管理(要件管理)の作業では、詳細レベルで定義した「仕様」だけではなく、詳細レベルより抽象度の高い「要件」や利害関係者(ステークホルダー)の「要望」をすべて要求として扱い、それぞれに分類・関係付けを行い管理することが重要です。

この分類は、会社・組織ごとにさまざまな定義・言葉(要求・要望・要件・仕様やニーズ・システム要件・ソフトウェア要求など)が利用されています。BABOK(R)では、「ビジネス要求」「ステークホルダー要求」「ソリューション要求」「移行要求」という言葉で、分類しています。

今回のバージョン4.0 では、このような分類を明確に区別して管理を行うための「要求カテゴリ」機能の追加を行いました。この機能を利用することで、分類に視覚的な区別だけではなく、分類ごとにIDの採番など、管理を容易にすることができます。

また、要求間の関係(トレーサビリティ)を見るマトリックス図には、追加した「要求カテゴリ」やその他の属性で簡単に絞り込んで、過不足(漏れ抜け)を確認できるように「マトリックスのフィルタ機能の強化」を行いました。

その他、国内外の利用者から寄せられた数多くのご要望を中心に、数多くの細かい使い勝手の改善や不具合の修正を行っています。新バージョンの詳細は、以下のページからご覧ください。
http://www.raquest.jp/products/raq_version40.htm

このバージョン4.0は、2012年5月9日から11日まで、東京ビッグサイトにて開催される「ソフトウェア開発環境展」(SODEC)での弊社ブースで展示いたします。


■ RaQuestの概要

要求管理ツール『RaQuest』はソフトウェア開発において増加・複雑化している要求を、より確実に管理するために設計された要求管理ツールです。要求の一元管理やトレーサビリティ(追跡可能性)管理を行い、要求の変更による影響範囲の把握や抜け漏れの把握を行うことで、ソフトウェア開発のコスト削減や品質向上を行うことをサポートします。

本製品の主な特長および機能は以下のとおりです。

○複雑な要求を確実に・効率的に管理
 ・ 要求と要求属性を一元管理・更新履歴を管理
 ・ 一覧表示・ツリー表示などさまざまな形式で表示

○トレーサビリティの管理
 ・ 要求から設計項目のトレーサビリティの管理
 ・ インパクト分析・カバレッジ分析に役立つ表示(関連図表示・マトリックス表示)

○外部ツールとの連携による要求開発・管理のサポート
 ・ UMLモデリングツールEnterprise Architectと連携し、業務フローや設計情報と要求とのトレーサビリティを確保


本製品の国内外における累計販売数は3,000ライセンスを超えており、少人数での企業内開発から大企業における開発まで幅広く利用されています。

本製品は『パッケージ版』と直販の『ダウンロード版』があります。パッケージ版はオープン価格です。RaQuestのダウンロード版の直販価格は、1ライセンスあたり19,950円(ノードロック版・別途Enterprise Architectが必要)です。

本製品はWindows 2000・Windows XP・Windows Vista・Windows 7に対応しています。64ビット版OS(x64)でも動作します。

なお、無償の機能評価版も用意しています。興味のある方は評価版をご利用ください。

製品の概要などを紹介するWebサイトは以下のURLとなります。
http://www.raquest.jp/


■ このプレスリリースについてのお問い合わせ

広報担当 河野(コウノ)
E-mail:info@sparxsystems.co.jp

■ この製品についてのお客様からのお問い合わせ窓口

製品サポート担当
E-mail:support@sparxsystems.jp



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

スパークスシステムズジャパン株式会社のプレスリリース一覧

2018年05月16日 [製品]
UML/SysMLモデリングツール『Enterprise Architect』日本語版 バージョン14.0 リリースのお知らせ

2017年06月08日 [製品]
差分比較・マージツール『LemonTree』販売開始のお知らせ

2016年10月07日 [製品]
モデリングツール『Enterprise Architect』日本語版 バージョン13.0 リリースのお知らせ

2015年02月12日 [製品]
UML/SysML/BPMNモデリングツール『Enterprise Architect』日本語版 バージョン12.0 リリースのお知らせ

2014年04月25日 [製品]
UMLモデリングツール『Enterprise Architect』日本語版 バージョン11.0 リリースのお知らせ




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月12日 株式会社サードウェーブ ドスパラ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中

2025年09月12日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが32インチ VAパネル搭載 FWXGA(1366x768)解像度の液晶モニターを23,980円で9月12日(金)に発売

2025年09月12日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが55インチ IPSパネル搭載 USBメモリ再生対応の大型4K液晶モニターを69,980円で9月12日(金)に発売

2025年09月11日 株式会社ベルテクノス [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【モバシティ】iPhone 17シリーズ特集記事を公開 9月19日の発売日にあわせ“オンライン完結の乗り換え”を提案

2025年09月11日 株式会社ベルテクノス [コンピュータ・通信機器企業の動向]
【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大

2025年09月11日 株式会社ベルテクノス [コンピュータ・通信機器/研究・調査報告]
【OFFICE110 複合機】問い合わせ内容を反映し、「コピー機の処分・撤去」記事を更新


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
5位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
>>もっと見る