NPO法人 相続プランナーズ協議会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2013年01月23日 16時 [その他サービス告知・募集]

NPO法人 相続プランナーズ協議会

相続実務のエキスパートを育成する「相続プランナー養成講座-第3期」 4月20日(土)開講!民法・税法などから具体的事例による説明がわかりやすい、と大好評

相続実務に関わる税理士・弁護士・司法書士・行政書士・土地家屋調査士・不動産鑑定士などの皆さんを対象に、相続実務を横断的に修得する実務講座です。合計24講座のカリキュラムにより相続実務のエキスパートを育成するとともに、終了後は、あらゆる相続問題に対応できる修了生同士のネットワークを構築していきます。


相続に関する教育・研修・セミナー運営等を手掛ける特定非営利活動法人(NPO)相続プランナーズ協議会(以下、相続プランナーズ協議会とします。所在地:大阪府大阪市、代表理事:小林穂積、URL: http://www.souzoku-planners.com/ )は、2013年4月20日(土)から、相続実務のエキスパートを育成する「相続プランナー養成講座-第3期」を開講します。

遺言や相続等の相続問題は、必ずしも多くの遺産を持った資産家だけの問題ではありません。ひとたび相続人の間で問題が発生すれば、感情的な対立もあって、解決するまでには心労が重なり相当な時間と労力が必要となります。

「相続プランナー養成講座」は、相続実務に関わる税理士・弁護士・司法書士・行政書士・土地家屋調査士・不動産鑑定士などの皆さんを対象に、相続実務を横断的に修得いただく講座です。2012年2月に相続プランナーズ協議会が設立されて以降、すでに、2回の講座が開催されました。毎回、定員を上回る申し込みがあり、関係各方面から高い注目をいただいています。

特徴は、1)関西を拠点に活躍する有名実務家による実践的講義と、2)相続実務に必要な幅広い知識を網羅することで、相続実務のエキスパートを育成し、3)あらゆる相続問題に対応できる修了生(=エキスパート)同士のネットワークを構築することです。さらに、修了生は、相続プランナーズ協議会の「認定会員」として承認されます。

修了生からは、「書籍ではわからない相続の現場、相続対策の重要性がとてもよくわかった」、「民法・税法、それぞれから具体的事例による説明がわかりやすかった」、「お客様にすぐにアドバイスできる研修内容だった」など、高い評価をいただいています。

「相続プランナー養成講座-第3期」は、2013年4月20日(土)から同年7月20日(土)までの4ヵ月間に、合計24講座・48時間のカリキュラムで行われます。定員は、各講座60名です。先着順に受講申し込みを受け付け定員になり次第、締め切ります。
*受講料のご入金確認をもって正式な受講お申込となります。ご入金後のキャンセルは、ご返金出来ませんのであらかじめご了承下さい。

受講料は、1講座10,000円(消費税込み)で、24講座1括受講の場合は165,000円(同)となります。本講座の8割を受講された後、相続プランナーズ協議会にご入会いただくと、当協議会の認定会員となります。

「相続プランナー養成講座-第3期」の概要は、次の通りです。各講座のテーマ、講師などカリキュラム概要は、Webサイトをご覧ください。URL: http://www.souzoku-planners.com/pages/seminar/seminar_3.php 


【「相続プランナー養成講座-第3期」の講座概要】

■開催日程 2013年4月20日(土)〜7月20日(土)のうち8日間
各日程 10:00〜17:40

■受講時間 1講座2時間×24講座・合計48時間)

■カリキュラム 下記URLからWebサイト参照
  URL: http://www.souzoku-planners.com/pages/seminar/seminar_3.php 

■定 員 各講座 60名

■受講料 全24講座受講 165,000円 / 1講座単独受講 10,000円 (消費税込み)

■会 場 大阪・毎日新聞ビルB1F 「ハートンホール」
住所 大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビルB1
交通 JR 大阪駅桜橋口より徒歩8分
地下鉄四ツ橋線西梅田駅より徒歩6分

■受講対象者 税理士・弁護士・司法書士・行政書士・土地家屋調査士・不動産鑑定士などの
  士業の他、宅地建物取引主任者・ファイナンシャルプランナー・生保マンなど
  相続実務に関わる全ての方。

■申込および問合せ方法
FAX 06-6315-8059 もしくは、メール mail@souzoku-planners.com にて受付。
       ・申込書のダウンロード
        URL: http://www.souzoku-planners.com/pdf/seminar_3.pdf 
       ・資料請求
        「相続プランナー養成講座 第3期 資料請求」、「名前」、「住所」、「職業」を明記し、
         FAXもしくはメールで請求。

【法人概要】
■団体名 特定非営利活動法人 相続プランナーズ協議会
■代表者 代表理事 小林穂積
■設 立 2012年2月17日
■所在地 〒530-0047 大阪市北区西天満1-10-16企業サービスビル3階
■TEL 06-6315-8058
■FAX 06-6315-8059
■URL http://www.souzoku-planners.com/
■Email   mail@souzoku-planners.com
■事業内容 相続に関する教育・研修・セミナーの運営ならびに関連する人材の育成

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:NPO法人 相続プランナーズ協議会
担当者名:小林 穂積
TEL:06-6315-8058
Email:mail@souzoku-planners.com



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

NPO法人 相続プランナーズ協議会のプレスリリース一覧

2013年01月23日 [告知・募集]
相続実務のエキスパートを育成する「相続プランナー養成講座-第3期」 4月20日(土)開講!民法・税法などから具体的事例による説明がわかりやすい、と大好評

2013年01月10日 [告知・募集]
ストップ振り込め詐欺!高齢者詐欺被害実態と対策を学ぶセミナー「あなたとご家族を詐欺から守る!詐欺被害・成年後見制度セミナー&相談会」を開催。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月21日 株式会社 クロスワン [その他サービスキャンペーン]
100円が200円になります!?クロスワン・リユース事業分

2025年05月20日 サードリング [その他サービス告知・募集]
【命が“再会”に変わる花畑】女性火葬師が届ける新たな供養の形──「遺灰の花畑プロジェクト」クラウドファンディング実施中

2025年05月17日 株式会社 ごえん [その他サービスキャンペーン]
毎日家族のために頑張ってくれるお父さんへ。「頑張るお父さん応援!キャンペーン」を開催します

2025年05月16日 株式会社エイチエムエ― [その他サービス製品]
人気クリエイター”牛人”の大ヒット商品第3弾『ヒヨコニナールEX ジェネリックチャーム』が発売決定!カプセルトイで5月中旬より発売開始

2025年05月15日 株式会社住まいる設備 [その他サービスサービス]
水道修理の駆け付けサービスを行なってる【住まいる水道】が対応エリア拡大!

2025年05月13日 一般社団法人100年経営研究機構 [その他サービス告知・募集]
2025年5月23日(金)滋賀県日野町で「第1回 商人道サミット」を開催します〜テーマは「日本の三大商人に学ぶ『商人道』の実践」〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
2位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
3位 株式会社 クロスワン
テレビ番組「YOUは何しに日本へ?」ご出演のデイビットさんに信長デイトナの着用体験をして頂きました。4月30日
4位 株式会社 ごえん
スケッチ1枚からあなたの部屋にぴったりの家具が作れる。たなかじま家具店ホームページに 【天然木で造るオーダーメイド家具】のページを開設しました
5位 消費者経済総研
【賃貸,中古,全国編 2025マンション予想その2】価格・市場動向の見通し
>>もっと見る