アルー株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2013年07月10日 13時 [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]

アルー株式会社

いまだ日本企業のグローバル化の壁「TOEICの点数は高いが英語が話せない」

アルー株式会社では、大企業における英語教育の課題について考えるために、従業員数700名以上の企業の総務・人事・経営企画部門にて、英語教育担当の役職者を対象に意識調査を実施しました。


■「組織の英語力向上の取り組み実態と課題」−英語教育担当者意識調査− 結果発表 ■

 この度、大企業における英語教育の課題について考えるために、アルー株式会社(代表取締役社長 落合文四郎、東京都千代田区)は、従業員数700名以上の企業にて、総務・人事・経営企画部門に所属する30〜60歳の役職者のうち、英語教育を含む教育・研修業務を担当している100名を対象に、意識調査を実施しました。

 今回の調査の結果、企業における英語教育の実態と今後の課題が明らかとなりました。まず、年間の予算規模と増減の傾向、英語力の現状について聞きました。その結果、予算規模は4000万円未満の企業と1億円を超える企業に二極化しているという実態と、増減の傾向としては横ばいから増加が大勢を占める傾向が見られました。またグローバル人材の割合については1割未満と回答する企業が半数近くを占め、1割から3割の社員を対象として英語力強化施策を企画しているということがわかりました。また企業は、今後のゴール設定と現状把握を確実に進めているということも明らかとなりました。

 次に英語力向上施策の実態について質問しました。その結果、英語力向上施策は概ね期待通りの効果を上げており、その成功要因は「トップメッセージによる動機付け」「継続的な危機感の醸成」「英語に関する部外者を作らない雰囲気作り」「レベル別の学習機会の提供」が挙げられました。また費用負担については学習効果の観点から自己負担も伴うようにしている企業が半数以上を占めました。一方、3年目程度までの若手層と選抜層に対しては会社負担で施策を実施すると考える企業も多く存在しています。また最も大きな課題意識は「TOEICの点数は高いが話せない人が多い」ことも明らかになりました。ただし、課題感が高いにも関わらず施策に落としこむことができていない企業もまだ多いという実態も明らかになっています。

  これから実施・拡大していきたい施策の上位3つは「階層別研修における英語学習機会の提供」「新入社員〜3年目社員の全員を対象とした英語研修の実施」「TOEIC得点向上者への発話トレーニング」でした。一方、廃止・縮小していきたい施策の上位3つは「TOEIC受験費用補助」「外国人を招くカフェなどのイベント」「海外赴任者への英語学習サポート」でした。また、英語に関する何らかの指標を昇格基準に入れている企業は38%にのぼり、今後この流れは広がっていくと思われます。

 最後にどのような英語力を求めるかを管理職未満、管理職以上それぞれに関して尋ねたところ、管理職未満は主に英語が操れるかどうかを求めている一方で、管理職以上には英語を使った交渉力などのビジネスコミュニケーション能力の発揮までを求めているという実態が明らかとなりました。その一方でそのビジネスコミュニケーション能力をアセスメントできてはいないため、これらの英語力をどのように測定し、今後の育成施策に生かしていくのかが、今後の課題になっていくのではないでしょうか。

■本レポート お申込フォーム
 http://www.alue.co.jp/request/
 ※同業の方からの資料請求はご遠慮いただいております

■弊社コーポレートサイト リリース内容
 http://www.alue.co.jp/report/2013/20130709.html

■弊社発行 アナリストレポート一覧
 http://www.alue.co.jp/report/


■ 調査結果 抜粋 ■
□英語施策を企画・実施する中でどんなことが課題になっていますか。

 1位 TOEICの点数は高いが「話せない」人が多い
 2位 英語に対する学習意欲を高めることができない
 3位 TOEICに変わる適切なゴール設定ができていない
 ※上位3位を抜粋

□今後実施しよう、もしくは拡大しようとしている施策があれば教えてください。
 1位 階層(役職)別研修における英語学習機会の提供
 2位 新入社員〜3年目社員の全員を対象とした英語研修の実施
 3位 TOEICの点数が高くなった方に対する発話トレーニング
 ※上位3位を抜粋

■アルー株式会社 概要
 設立 : 2003年10月29日
 本社 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-1 住友不動産丸の内ビル3階
 支社 : 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
 海外現地法人: 中国、シンガポール、インド、インドネシア、フィリピン
 代表者: 代表取締役社長 落合文四郎
 資本金: 120,400,000円
 URL  : http://www.alue.co.jp/
 事業内容:
 グローバル人材育成コンサルティング
 組織開発コンサルティング
 教育研修コンサルティング

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名: アルー株式会社
担 当: ALUGO事業部 中村
T E L : 03-6273-4611



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

アルー株式会社のプレスリリース一覧

2014年12月19日 [サービス]
できるまでやる!アルー株式会社 落合文四郎が推奨する 2015年度 新入社員のための「ビジネススタートアップ講座」 2015年2月27日(金)まで申し込み受付中

2014年11月27日 [サービス]
グローバル人材育成のアルー。アジアで活躍する次世代リーダーの育成をめざしシンガポールにてAFLSを実施。ビジネス英語をフィリピンで鍛えるブートキャンプも開催中

2014年03月04日 [研究・調査報告]
シニア人材を取り巻く環境について、どのように社員教育を進めるか

2014年02月21日 [告知・募集]
シニア人材マネジメントを考える「実証研究・調査プロジェクト キックオフ会」開催のお知らせ

2014年02月13日 [告知・募集]
確実に使える“ビジネス英語”を徹底的にトレーニング 「ビジネス英語特化型フィリピン派遣研修のご紹介」




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 涙と旅カフェ あかね [ビジネス・人事サービス告知・募集]
涙活カフェで7月3日(なみだの日)から7月9日(泣くの日)まで泣いてストレス解消できる涙活セッション随時実施

2025年07月03日 合同会社Smart Ape [ビジネス・人事サービス製品]
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト

2025年07月03日 みなとみらいPRセンター [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【7/9(水)TECH HUB YOKOHAMA】ソーシャルセクターとビジネスセクターをつなげる「インパクトナイト」イベント開催!

2025年07月02日 株式会社グリーゼ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
AIが書いたBtoBメールマガジン(ニュースレター)、「評価保留」が約半数〜第3回「BtoBメール閲覧実態調査」調査結果を公開〜

2025年06月26日 株式会社文化放送キャリアパートナーズ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
就職先に対するこだわり「給与」が6割超。新卒採用エージェントサービスを登録・利用したことがある5割超<2026年卒ブンナビ学生調査(2025年4月上旬)>

2025年06月25日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス企業の動向]
ミイダス、約13,000製品の中から30位に選出!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に新ユニット「銀の組織レニウス」登場!全ユーザー協力型イベント「最後の破神大戦」も開催中!!
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
>>もっと見る