特定非営利活動法人 医療福祉情報実務能力協会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2013年10月09日 07時 [医療・健康/提携]

特定非営利活動法人 医療福祉情報実務能力協会

「メンタルケア学術学会」、学術団体としては初めて、電通総研の研究プロジェクト「電通こころラボ」アドバイザーメンバーに。

活動趣旨のひとつとして掲げる「メンタルケアを必要とする全ての人々に関連する調査、研究を発表する場を提供する」という考えのもと、心理・メンタルケアにかかわるアドバイスを行っていくことで、「電通こころラボ」が志向する「新産業分野の創出、人間の心が豊かになる事業創造」に寄与してまいります。


日本学術会議協力学術研究団体である「メンタルケア学術学会」(Learned Conference Of Mental Care、本部事務局:東京都新宿区、理事長:別府 武彦、URL: http://www.mental-c.com/ )は、このほど、学術団体としては初めて、日本最大手の広告会社、株式会社電通が運営するシンクタンク、電通総研(URL: http://www.dentsu.co.jp/dii/ )の研究プロジェクト「電通こころラボ」(URL: http://www.dentsu.co.jp/dii/project/psychological/ )のアドバイザーメンバーとなりました。

特定非営利活動法人医療福祉情報実務能力協会の研究部会であるメンタルケア学術学会は、「メンタルケアを必要とする全ての人々に関連する調査、研究を発表する場を提供する」を活動趣旨のひとつに掲げています。この活動趣旨のもとに、「電通こころラボ」がおこなう活動に対し、心理・メンタルケアにかかわる学術団体としての見地でアドバイスを行っていくものです。

昨年発足した第二次安倍内閣は、「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「新たな成長戦略」の3つの施策を一体的に実施し我が国を再興する経済政策、いわゆる「アベノミクス」を推進しています。本年6月、閣議決定された成長戦略、「日本再興戦略−JAPAN is BACKー」における「戦略市場創造プラン」の1つとして「国民の健康寿命が延伸する社会」に向けた予防・健康管理に関する取り組みが発表されました。

メンタルケア学術学会は、この「予防・健康寿命」の延伸に寄与する活動として、メンタルヘルスに着目し、未病段階における心理的関わりにおいてどのような効果が期待できるかを研究し、関連省庁へ働きかけています。

「電通こころラボ」は、国内外の心理の専門家と、人間の心とは何かを考え、豊かな心の社会を創造するための「プラットフォーム組織」です。社会に役立つ心の情報を学術的に分析し、日本の心のケアサービス市場の実態の“見える化”を進め、心理を起点とした新産業分野の創出、人間の心が豊かになる事業創造を行っています。

メンタルケア学術学会では、「電通こころラボ」の活動が当学会の活動方針と一致するものであり、学術的見地からのアドバイスが、「新産業分野の創出、人間の心が豊かになる事業創造」に寄与していくものと考えます。


【学会概要】

■学会名 メンタルケア学術学会
  Learned Conference Of Mental Care (LCM)
■代表者 理事長 別府 武彦
特定非営利活動法人 医療福祉情報実務能力協会 理事長
■設 立 2006年5月1日
■所在地 〒113-0034東京都新宿区西新宿3-2-27 オーチュー第7ビル4F
■TEL 03-5326-7785
■FAX 03-5326-7786
■URL http://www.mental-c.com/
■Email
■事業内容 ・研究発表や事例発表を行う学術大会の開催
・メンタルケア心理士、メンタルケア心理専門士への受験啓発と資格向上活動
・メンタルケア心理専門士スキルアップ事業
・メンタルケア心理専門士の就業支援、独立相談室開業支援事業
・メンタルケア心理士、メンタルケア心理専門士養成講師育成事業

【本件に関するお問い合わせ先】
法人名:メンタルケア学術学会
担当者名:市川 和寛
TEL:03-5326-7785
Email:ichikawa@mental-c.com



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

特定非営利活動法人 医療福祉情報実務能力協会のプレスリリース一覧

2014年01月28日 [告知・募集]
医療事務実務士(R)をはじめとする平成26年度実務能力認定試験日の発表

2014年01月28日 [告知・募集]
メンタルケア心理士(R)をはじめとする平成26年度実務能力認定試験日の発表

2013年10月09日 [提携]
「メンタルケア学術学会」、学術団体としては初めて、電通総研の研究プロジェクト「電通こころラボ」アドバイザーメンバーに。

2012年11月16日 [サービス]
メンタルケア心理士(R)をはじめとする平成25年度実務能力認定試験日の発表

2012年11月16日 [サービス]
看護助手・医師事務作業補助者をはじめとする平成25年度実務能力認定試験日の発表




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月20日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
ケア21の有料老人ホームが「みんなの介護アワード2025」MVPを受賞― 全国58,000超の施設から唯一選出 ―

2025年11月19日 想芸館 浮遊Factory [医療・健康告知・募集]
【新潟県限定】オフィス・医療・飲食店に“癒し”を。人工クラゲ水槽の無料導入相談を受付(〜12/21〈日〉)|想芸館

2025年11月12日 想芸館 浮遊Factory [医療・健康告知・募集]
【長野県限定】オフィス・医療・飲食店に“癒し”を。人工クラゲ水槽の無料導入相談を受付(〜12/14〈日〉)|想芸館

2025年11月12日 株式会社天才工場 [医療・健康企業の動向]
若見えで高収入と信頼を手に入れる【書籍発売『成功者たちの「若見え」戦略』】

2025年11月11日 涙と旅カフェ あかね [医療・健康/研究・調査報告]
【山形県看護協会主催】看護師向け「涙を流してストレス解消〜暮らしにいかす涙活(るいかつ)〜」研修11月14日に開催

2025年11月11日 株式会社ケア21 [医療・健康企業の動向]
介護の日に考える「つながるケア」──ケア21の有料老人ホームで広がる歌声喫茶イベント


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に「断界の破神ログシウス」登場!新イベント「神魔大戦 Episode 0」も開催!!
3位 涙と旅カフェ あかね
【千葉市】涙活(るいかつ)講演 「涙を流してストレス解消〜日々の生活にいかす涙活〜」開催
4位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、オートメーションと計測の先端技術総合展「IIFES 2025」に出展し、計量・計測に関するソリューションをご提案いたします。
5位 パーソルグループ R&D Function Unit
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」にて5部門で最高位「Leader」を受賞
>>もっと見る