舞鶴市のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2013年11月07日 18時 [国・自治体・公共機関キャンペーン]

舞鶴市

舞鶴でズワイガニ漁が解禁になり、「舞鶴かに」のシーズンがやって来ました!ブランドガニの「舞鶴かに」のPRキャンペーンもスタートしました!

舞鶴市は、舞鶴かにPRキャンペーン協議会と協力して、冬の味覚の王様といわれる「舞鶴かに」の知名度アップと観光誘客を目的とした「2013〜2014年シーズン 舞鶴かにPRキャンペーン」を推進してまいります。「舞鶴かに」は平成24年に特許庁の地域団体商標に登録された「ブランドガニ」です。


平成25年11月7日
舞鶴市観光まちづくり室観光商業課

################################

《ズワイガニの宝庫!日本海に面した港町・舞鶴》
冬の味覚の王様・舞鶴かにのシーズン到来!
来春3月20日まで「舞鶴かにPRキャンペーン」実施

「舞鶴かに」の初出荷は雌雄合計1,660キロ
初競り最高値は雄1箱(5匹入り)16万円!

################################

舞鶴市(市長:多々見良三)は、舞鶴かにPRキャンペーン協議会と
協力して、舞鶴漁港に水揚げされる「舞鶴かに」の知名度アップと観光
誘客を目的に、富山県から島根県までの日本海のズワイガニ漁の解禁
日にあたる、平成25(2013)年11月6日(水)からスタートした「2013〜
2014年シーズン 舞鶴かにPRキャンペーン」を、全国に向けて積極的
に推進してまいります。


昨年(平成24年)、特許庁の地域団体商標に登録された“ブランド
ガニ”の「舞鶴かに」は、京都府漁業協同組合舞鶴支所に所属する
底曳網漁船によって、舞鶴漁港に水揚げされたズワイガニ(松葉ガニ)
のこと。足には「京都」と漁獲した「漁船名」が入ったプラスチック製の
緑のタグと、舞鶴かにPRキャラクタ―の「チョキまる」がデザインされた
緑のプレートをつけています。

今年で8回目となる「舞鶴かにPRキャンペーン」では、新しい試み
として、大阪や三宮の関西エリアと舞鶴を結ぶ高速バス利用者を対象
に、舞鶴市内の飲食店8店舗で舞鶴かにを堪能する「舞鶴かに昼食
プラン」を追加できる「日帰りバスプラン」が、平成25(2013)年11月
10日(日)から登場します。
「舞鶴かに昼食プラン」は「地カニコース」(21,000円、以下、税・サービ
ス税込、1名様の料金)と「満腹コース」(8,400円)の2コース。
「日帰りバスプラン」は、高速バスの往復料金に2,000円分のお食事・
お買物券がついて、大阪発着が1,400円、三宮発着では1,360円
お得で、合同会社まいづる広域観光公社が平成26(2014)年3月
20日(木)までの期間限定で販売します。

また昨年に引き続き、応募者の中から抽選で5名様に「舞鶴かに」を
プレゼントするプレゼントキャンペーンを実施するほか、「舞鶴かにマップ
2013〜2014」をJR東舞鶴駅と西舞鶴駅の観光案内所、高速道路
サービスエリアおよび舞鶴市内外の「道の駅」などで無料配布します。
さらに、11月17日(日)、舞鶴市北吸の舞鶴赤れんがパーク内で開催
される「まいづる赤れんが地場産市場(じばさんいちば)」で、新鮮な「舞
鶴かに」や、雌ガニを使った「舞鶴かにコッペ汁」を販売するなど、さまざ
まなキャンペーンを展開します。


※参考(1):11月6日(水)はズワイガニの解禁日
ズワイガニ漁が解禁になった平成25(2013)年11月6日(水)、舞鶴
市下安久の京都府漁協舞鶴地方卸売市場で、京都府漁業協同
組合舞鶴支所所属の底曳網漁船5隻から水揚げされた「舞鶴かに」
の初競りが行われ、初出荷量は雌雄合計1,660kgでした。
ズワイガニは、雌ガニよりも体が大きく食べ応えのある雄ガニの人気が
高く、初競りでも最高値は雄1箱(5匹入り)で、昨年より3万円高く
16万円の値がつきました。
今シーズンの漁期は、雌ガニが来年(平成26年)1月10日(金)、
雄ガニは3月20日(木)まで続きます。

一般的に、カニは水揚げ直後から時間の経過とともに味が落ちるため、
新鮮なものほどおいしいといわれます。港に近い丹後半島沖を漁場と
する舞鶴のカニ漁船は、短時間で帰港して、常に活きのよいズワイガニ
の競りが行えることが、舞鶴で獲れるカニのおいしさを支えています。


※参考(2):雌ガニは「コッペガニ」
舞鶴では、ズワイガニの雌を「コッペガニ」と呼んでいます。
雄ガニに比べて小ぶりですが、腹側の卵(外子)と甲らの中の卵巣
(内子)は珍味で、独特な味覚が味わえます。



【「舞鶴かにPRキャンペーン」 概要】

催事名
「2013〜2014年シーズン 舞鶴かにPRキャンペーン」
※今年で8回目

期 間
平成25(2013)年11月6日(水)〜
平成26(2014)年3月20日(木)

主 催
舞鶴かにPRキャンペーン協議会
(京都府漁業協同組合、一般社団法人舞鶴市水産協会、一般社団
法人舞鶴観光協会)

主な概要
■新企画!「舞鶴かに昼食プラン」がオブションについた
お得な高速バス「日帰りプラン」の販売

概要
大阪(梅田・なんば)と三宮から西舞鶴を往復する高速バス利用者を
対象に、舞鶴市内8つの飲食店で「舞鶴かに」が味わえる「舞鶴かに
昼食プラン」をオプションプランとする「日帰りパスプラン」を販売します。
「日帰りバスプラン」は、通常の往復料金に2,000円分のお食事・お買
物券がついて、三宮発着で1,380円、大阪発着が1,400円もお得。
  
オプションプランの「舞鶴かに昼食プラン」
・コースと料金(税・サービス税込、1名様分)
地カニコース:21,000円
満腹コース:8,400円
・「舞鶴かに昼食プラン」が利用できる飲食店(8店舗)
料理旅館「由良川あかつき」(電話:0773-82-0101)
料理旅館「霞月」(電話:0773-75-2125)
加寿美(電話:0773-75-0428)
竹林茶屋(電話:0773-82-9111)
「天」旬割鮮地鶏料理(電話:0773-77-0848)
かにの宿「ふじつ温泉」(電話:0773-75-5531)
凡愚(電話:0773-77-1490)
割烹「松きち」(電話:0773-63-3595)

「日帰りバスプラン」
・販売期間
平成25(2013)年11月10日(日)〜平成26(2014)年
3月20日(木)まで
・運行コース/料金(税込の1名様分)
<大阪梅田・なんぱ(OCAT)発着、西舞鶴行き>
往復料金(4,400円)とお食事・お買物券(2,000円)で6,400円を
5,000円で発売
※1,400円のお得!
<三宮バスターミナル発着、西舞鶴行き>
往復料金(3,860円)とお食事・お買物券(2,000円)で5,860円を
4,500円で発売
※1,380円のお得!

予約申込先
・日帰りバスプラン
まいづる広域観光公社(電話:0773-76-0101)
・舞鶴かに昼食プラン
プランが利用できる飲食店へ直接連絡してください。

バス運行会社/運行形態
京都交通株式会社、日本交通株式会社
高速乗合バス(路線バス)
  
備考
・3日前までに、2名様以上で予約してください。
・飲食店へは各自で予約してください。
・お買物券は「舞鶴港とれとれセンタ―」等で使用できます。



■「舞鶴かに」プレゼントキャンペーン

概要
応募者の中から抽選で5名様に「舞鶴かに」をプレゼント

応募方法
「舞鶴かに」についている緑のタグと緑のプレートを1口として、
住所・氏名・「舞鶴かに」の購入場所を明記し、封筒に同封して郵送。

応募先、お問い合わせ先
〒626-8555 舞鶴市字北吸 舞鶴市水産課内
一般社団法人舞鶴市水産協会「舞鶴かにプレゼント」係

応募期間
平成25(2013)年11月6日(水)〜12月31日(火)消印有効

発表・発送
厳選な抽選のうえ、商品の発送をもって発表に代えさせていた
だきます。



■「舞鶴かにマップ2013〜2014」を無料配布

配布数
30,000枚

配置先
・JR東舞鶴駅・西舞鶴駅の観光案内所
・舞鶴若狭自動車道の西紀(にしき)サービスエリア
・中国自動車道の西宮名塩(にしのみやなじお)サービスエリア
・舞鶴市と周辺地区の「道の駅」など



■「まいづる赤れんが地場産市場」で
「舞鶴かに」と「舞鶴かにコッペ汁」を販売

概要
「まいづる赤れんが地場産市場(じばさんいちば)」の、地場産販売
コーナーで「舞鶴かに」を販売。
ワンコインコーナー(100円)で「舞鶴かにコッペ汁」を先着500名様に
販売します。
 
日時
平成25(2013)年11月17日(日)10:00〜15:00

会場
舞鶴赤れんがパーク
所在地
〒625-0080舞鶴市字北吸1039-2

入場
無料

「まいづる赤れんが地場産市場」の主催
まいづる赤れんが地場産市場実行委員会
(舞鶴市、一般社団法人舞鶴観光協会、一般社団法人舞鶴
市水産協会、京都府漁業協同組合、京都丹の国農業協同組合)



※「舞鶴かに」は地域団体商標(地域ブランド)に登録されています。
※舞鶴の観光情報は舞鶴観光協会の公式ホームページ
「まいづる観光ネット」を参照してください。
http://www.maizuru-kanko.net/





【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:舞鶴市
担当者名:観光商業課舞鶴かにキャンペーン担当者
TEL:0773-66-1024



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

舞鶴市のプレスリリース一覧

2020年06月03日 [告知・募集]
京都府舞鶴市、「舞鶴引揚記念館」建設の契機となった昭和の2つの事業を市所蔵の写真で振り返る企画展「写真展 記憶のふりかえりをふりかえる」開催中!

2020年05月29日 [告知・募集]
巨大なイージス艦や護衛艦の至近距離を運航!京都府舞鶴市、波静かな舞鶴湾を周遊する「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」運航再開!

2020年05月25日 [告知・募集]
明智光秀の盟友・細川幽斎(藤孝)ゆかりの京都府舞鶴市。田辺城本丸跡に復元した隅櫓「彰古館」の展示を「幽斎の生涯」に一新!

2019年11月07日 [告知・募集]
京都府舞鶴市、ズワイガニ漁が解禁!新鮮で美味しいブランドかに「舞鶴かに」のシーズンがはじまりました!

2019年07月25日 [告知・募集]
京都府舞鶴市、ウズベキスタン共和国のホストタウンになった軌跡を追う。舞鶴引揚記念館の企画展「ウズベキスタン抑留〜抑留から交流へ〜」9月30日(月)まで開催中!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 株式会社エムディー [国・自治体・公共機関告知・募集]
一般社団法人 茨城南青年会議所 主催利根町長選挙に伴う「利根町長選挙公開討論会」開催のご案内及び取材依頼のご案内

2025年06月30日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【高校生募集】お話してみませんか?海外からの研修員との交流会を7/27(日)に開催(異文化理解・多文化共生)

2025年06月16日 一般社団法人東京都人と動物のきずな福祉協会 [国・自治体・公共機関/研究・調査報告]
市民団体が都議選候補者213名に動物福祉アンケート〜政党・選挙区ごとの傾向を可視化/6月17日(火)に記者会見を開催

2025年06月11日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【海外移住の日記念イベント】戦後の海外移住推進映画上映会を6/21(土)に開催

2025年06月04日 ジェミー株式会社 [国・自治体・公共機関企業の動向]
EXPO 2025 大阪・関西万博開催記念!花山温泉薬師の湯アンバサダーオーディション受賞者が決定!

2025年05月20日 一般社団法人Social Good [国・自治体・公共機関告知・募集]
Z世代の現役チャンピオンが立ち上げた署名活動が4万筆超え!「外国から日本の土地を守る署名」がSNSで大反響。オンライン署名サイトVoiceで注目集まる。


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る