日本マネジメント総合研究所合同会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2014年07月07日 10時 [国・自治体・公共機関告知・募集]

日本マネジメント総合研究所合同会社

人権講演会の開催ご案内: 2014年8月7日(香川県主催) 「企業における人権意識」 講師 戸村智憲 (日本マネジメント総合研究所LLC 理事長)

2014年8月7日14:40〜香川県主催(会場:サンメッセ香川)にて、日本マネジメント総合研究所LLC 理事長の戸村智憲が、「企業における人権意識:地域での本音と明日からの対策」の基調講演を行います。詳細・お申込み http://bit.ly/1ovbrLZ


報道機関各位
2014年7月7日 日本マネジメント総合研究所LLC

この度、下記のとおり、当社理事長の戸村智憲が人権・同和問題講演会において、
基調講演を担当させて頂くこととなりました。

開催名称: 香川県 人権・同和問題講演会
登壇日時: 2014年8月7日(木)14:40〜16:00
基調講演: 「企業における人権意識: 地域での本音と明日からの対策」
開催会場: サンメッセ香川 (香川県高松市林町2217-1)
定  員: 先着800名様
主  催: 香川県
共  催: 香川県内各市町、香川県人権啓発推進会議、香川県人権啓発企業連絡会、
      公益社団法人香川県宅地建物取引業協会、公益社団法人全日本不動産協会香川県本部、
      香川県商工会議所連合会、香川県商工会連合会、香川県中小企業団体中央会
後  援: 高松法務局
詳  細: 本件の詳細・お申込みは下記ウェブサイトに掲載されております。
      ねっと人権学習館 かがわ
      http://www.pref.kagawa.lg.jp/dowaseisaku/festa/festa.php

【基調講演の概要】
企業において、ごく身近に存在する人権意識の問題は、パワーハラスメントやセクハラや
マタニティーハラスメントをはじめ、違法な労働実態であるいわゆる「サービス残業」、
「ブラック企業」と目される企業側の対応、マイノリティーへの圧迫行為などさまざま
に影響し、安倍政権でも重要課題とされ各企業が重点的に対応すべき状況に直面している
ダイバーシティ―(「多様性の尊重」という努力目標的なものではなく、人権に立脚した
「多様化」=「自制心」+「懐疑心」+「環境適応」とすべきと思っております)の障害
となり得ます。

今まで、とかくきらびやかな諸外国との比較データを文化・社会的な考察抜きに取り上げて
「ふわっとした人権・ダイバーシティの理解や気運」を盛り上げていながら、実態としては、
人権擁護される側・ダイバーシティ施策で恩恵を受ける側と、同僚などとしてサポートする
側との不公平感のようなものが生じ、人権擁護・ダイバーシティ推進を進めれば進めるほど
企業内のモチベーション・イノベーション・組織活性度が下がってしまうという、逆機能が
生じてしまうような人権・ダイバーシティ指導が有名な講師を含め横行している惨状でした。

そこで、本基調講演におきましては、公益通報者保護法に基づき監査人や内部通報者の方々
に無償で人権救済支援を行い、また、上場企業から中堅中小企業において人権配慮をベース
にダイバーシティ推進指導・不公平感解消の具体的施策の指導なども行ってきた戸村智憲が、
国連勤務時の人権・ダイバーシティ推進実体験なども交えながら、誤った方向にリードされ
がちな企業内での人権対応・ダイバーシティ推進対応を改め、損得勘定が優先されがちな
営利企業における「経営に資する人権・ダイバーシティ対応策」について、明日からできる
具体策も併せてお話しさせて頂きます。


【戸村智憲プロフィール】
日本マネジメント総合研究所LLC 理事長( http://www.jmri.co.jp/ )
コーポレート・ガバナンス・アワード主宰( http://www.cg-award.jp/ )

日本の人気講師ランキング3位にランクイン(注)した、一見して難しいことをやわらかく
楽しく解説し、一見して簡単に見過ごしがちな物事の奥深さに切り込む講演が各地で人気の
講師です。(注:日経産業新聞「啓発に効く講演会選び」)

激変する経営環境に適応するためのオリジナルで新たな対策・経営手法をはじめ、
スタンダードなテーマについても新たな切り口や学際的なアプローチの観点から、
「知恵づくり職人」((R)戸村)として新たな気づきをお届けしています。

経営顧問、講演/研修(年間120講演程度)、執筆(25冊)の3つの柱で、民間企業・官公庁・
自治体・医療福祉機関・IT団体など、全国各地で各種テーマを展開し、多くのリピートご依頼を
頂いております。

TV出演やTV番組の監修をはじめ、雑誌連載、大規模パネルディスカッション登壇など精力的に活動中。

早稲田大学卒業。米国MBA(経営管理学修士号)修了。全米トップ0.5%のみに人物評価・成績評価等
により授与される全米優秀大学院生を受賞。米国博士後期課程(Ph.D)中退。

国連勤務にて、国連内部監査業務の専門官、国連戦略立案業務専門官リーダー、国連職員研修特命講師、
国連主導の世界的CSR運動である「国連グローバルコンパクト(UNGC)」広報・企業誘致業務などを
担当。国際的な職場にて、自ら、ダイバーシティやワークライフバランスをはじめグローバル人材育成・
人権指導・倫理指導などを実践する。

民間企業にて、企業役員として人事総務統括や監査統括、岡山大学大学院非常勤講師、
経営行動科学学会理事・兼・東日本研究部会長、IT企業の(株)アシスト顧問(代表:ビル・トッテン)、
上場IT企業のJFEシステムズ(株)アドバイザー、JA長野中央会顧問、震災復興支援フォーラムin東京の
主宰などを歴任。コーポレート・ガバナンス・アワード主宰として「勇気あるガバナンス大賞」
「勇気ある監査役大賞」「勇気ある通報者大賞」などの選考委員長も務める。

指導先は上場最大手企業から中堅中小企業・電力企業・インフラ企業や、官公庁・地方自治体(倫理研修・
人権研修・公開講座基調講演など)をはじめ、商工会議所・業界団体・フォーラムやイベントの基調講演、
医療福祉機関、看護協会(師長向けセカンドレベルコース)、労働組合、農協、青年会議所など幅広い
業種業態において登壇。

【TV出演など】
NHK「クローズアップ現代」TV出演・番組監修
NHK(Eテレ)「めざせ!会社の星」専門家ゲストTV出演・番組制作協力
テレビ朝日「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」番組監修にてわかりやすい解説指導
BS11報道番組「インサイドアウト」コメンテーターTV出演
MXテレビ「ゴールデンアワー」コメンテーターTV出演
NHK「カンゴロンゴ」番組制作協力
FM Tokyo「クロノス」震災復興支援コメンテーター出演
その他、BS朝日、日経CNBC、サンテレビなど多数。
雑誌連載、インタビュー記事(週刊ダイヤモンドや日本経済新聞など)、寄稿(週刊ダイヤモンドなど)多数。

著書25冊以上。代表作に『クリエイティブ監査への道:“経営に資する監査”の再考と再興』(税務経理協会)、
『危機管理・事業継続ガイド』(税務経理協会)、『企業統治の退廃と甦生』(税務経理協会)など。
学術論文から入門書や4コマ漫画で解説するマネジメント指導まで、対象者に合わせて硬軟とりまぜた指導が
人気です。

【保有資格】
米国連邦航空局(FAA)自家用飛行機パイロット
第一級小型船舶操縦士
公認不正検査士(CFE)
防災士
第三種放射線取扱主任者(国家資格)
海上/陸上/航空特殊無線技士
米国心臓学会認定HCP救命救急資格
など

【講演実績一例】
年間で120講演ほど
大手上場企業各社でのイベント基調講演・研修出講
県庁主催の人権イベント基調講演
地方自治体の人権研修・倫理研修
製薬会社主催のイベントにおける基調講演
医療福祉機関の防災・事業継続フォーラムの基調講演
日本監査役協会 全国大会 全体会 パネルディスカッション パネリスト
青学会計サミット パネルディスカッション パネリスト
など

以上でございます。

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名: 日本マネジメント総合研究所合同会社
担当者名: 理事長 戸村 智憲
TEL: 03-6894-7674
Email: info@jmri.co.jp
Website: http://www.jmri.co.jp/



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

日本マネジメント総合研究所合同会社のプレスリリース一覧

2018年03月22日 [企業の動向]
ESG(環境・社会問題・ガバナンス)への企業経営を通じた社会的問題の解決アプローチ指導ラインナップを新規リリース【指導担当者:戸村智憲】

2016年05月02日 [その他]
熊本災害支援: 災害対策・事業継続(BCP)・危機管理の無償指導での各種法人・団体ご支援ご提供

2016年04月22日 [告知・募集]
熊本災害支援の情報: 災害メンタルヘルス支援活動や復旧に必要な情報源などのご案内 【日本マネジメント総合研究所合同会社】

2014年11月25日 [研究・調査報告]
コーポレート・ガバナンス・アワード2014: 健全な企業統治・企業健全化に貢献した3大賞の発表

2014年10月09日 [告知・募集]
「社会貢献出版」(販売収益の全額寄付)のご案内とその書籍出版ご希望者様の募集・弊社客員研究員の募集について: 日本マネジメント総合研究所LLC.




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 株式会社WonderGraffiti [国・自治体・公共機関サービス]
株式会社WonderGraffitiが、独自のダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)によるサービス「ふるさと納税額増収施策」の提供を6月10日にスタート

2025年07月01日 株式会社エムディー [国・自治体・公共機関告知・募集]
一般社団法人 茨城南青年会議所 主催利根町長選挙に伴う「利根町長選挙公開討論会」開催のご案内及び取材依頼のご案内

2025年06月30日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【高校生募集】お話してみませんか?海外からの研修員との交流会を7/27(日)に開催(異文化理解・多文化共生)

2025年06月16日 一般社団法人東京都人と動物のきずな福祉協会 [国・自治体・公共機関/研究・調査報告]
市民団体が都議選候補者213名に動物福祉アンケート〜政党・選挙区ごとの傾向を可視化/6月17日(火)に記者会見を開催

2025年06月11日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【海外移住の日記念イベント】戦後の海外移住推進映画上映会を6/21(土)に開催

2025年06月04日 ジェミー株式会社 [国・自治体・公共機関企業の動向]
EXPO 2025 大阪・関西万博開催記念!花山温泉薬師の湯アンバサダーオーディション受賞者が決定!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
3位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
>>もっと見る