平松 類のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2014年10月02日 12時 [医療・健康製品]

平松 類

10月10日(目の愛護デー)に失明予防の書籍を眼科医が出版

 目の愛護デー(10月10日)に埼玉県さいたま市見沼区、東大宮総合病院の眼科医長 平松類(35)が失明予防の書籍「緑内障の最新治療」(時事通信出版局)を出版します。書籍の印税は緑内障の普及のためにあて目の愛護に努めます。


目の愛護デー(10月10日)に埼玉県、東大宮総合病院の眼科医長 平松類(35)が失明予防の書籍「緑内障の最新治療」(時事通信出版局)を出版します。書籍の印税は緑内障の普及のためにあて、目の愛護に努めます。

●書籍名「緑内障の最新治療」−失明からあなたを守る(時事通信出版局) 1500円+税
著者 平松類 監修者 植田俊彦
http://book.jiji.com/books/publish/p/v/769

書籍概要
●平成24年4月より保険収載された新治療など最新治療についての書籍がなく、それを紹介した。

●日本人失明原因1位で40歳以上の20人に1人、370万人が抱える病気「緑内障」
に対する書籍で特に書籍や新聞など活字を読む人には重要となる書籍

●著者プロフィール 
東大宮総合病院眼科医長・三友堂病院非常勤医師(山形県)
眼科専門医・医学博士・昭和大学兼任講師、愛知県田原市出身
実父が緑内障になったことで病気に関する説明のむずかしさ、大切さを痛感し
分かりやすい説明を心がけるようになる。
トラベクトーム指導医(緑内障の最新手術機器の指導医)・として日本で6番目に認定される
・緑内障手術について新聞取材をうける
医師との向き合い方、目の健康について落語を交えた講演もおこなっている。
著書に日野原重明先生推薦の「伝え上手な患者になる!」(自由国民社)

●監修者プロフィール
二本松眼科副院長・眼科専門医・医学博士
昭和大学准教授を経て二本松眼科副院長。眼科医の手術レベルアップのために
「チューブの会世話人」「トラベクトーム手術研究会世話人」を務める傍ら若い眼科医の指導にあたる。
東京都緑内障談話会世話人・日本眼薬理学会評議員。

●執筆動機:
1.緑内障の最新手術や治療の普及につとめるが多くの人に伝えるのが難しいという思い
新聞で取り上げてもらった時に多くの人が治療法を知り、実際に失明すると言われていた人が救われる
実例を多く経験し、多くの人への最新知識伝播をしたいと考えた。

2.医師と患者の意思疎通がうまくいっていない事を解決したい思い
実父が緑内障であり病気に対して理解があまりないことを知る。医師と診察時間内で完全に意思疎通
をはかる事は難しくそれを解決したいと思った。

3.日々悩んでいる人へ希望を与えたい
失明しないかと日々悩んで苦しんでいる人が多い、病気の事を知ってもらえるだけで気持ちが安らぐ
また今の医療のさらに先のことまで医師がなかなか伝えられていない現状を打破したいと思った。

この三つを実現するための執筆となった。

東大宮総合病院:1982年開設、317床、救急告示病院として地域の救急医療の一翼を担う。
http://www.higashiomiya.or.jp/

目次
第一章 最新予防・最新治療があなたを救う
見えているようで実はみえていない
なぜ緑内障になったのか
後悔したくないあなた・不安なあなたへ
99%失明を防ぐ方法

第二章 あなたの目はあなたが守る
医者が教えたがらない、目にいい食事
毎日できる目にいいこと
治療を何も変えずに効果が倍増する新研究
世界の超最新治療
ぜひ受けておきたい検査ー眼底検査・眼底カメラ
緑内障になるいろいろな原因ー糖尿病・ステロイドなど

第三章 なぜ医者とあなたはすれ違うのか
医者とあなたとで「視力」の意味が違う
眼圧はいいですねといわれるけれど、何がいいの?
視野が欠けていますと言われるけど感じません
これだけは医者に聞いておきなさい

第四章 あなたの治療効果を倍増させる、目薬・最新治療
目薬を知ればすべてがわかる
頼りになる目薬ーPG関連薬
使用感が悪いけれど安心ーCAI
副作用に気を付けたい目薬ーβブロッカー
期待できる新薬

第五章 これを知らなきゃ後悔するー病院では聞けないこと
信頼できる医者・できない医者
なぜ医者によって言う事が違うのか?
ついつい忘れがちな目薬を忘れないとっておきの方法
知っておきたい得するお金・もの・情報
あなたは希望を持っていい
あなたを支える心強い仲間のつくり方

第六章 急に「手術しましょう」と言われたらどうしますか
そもそも手術はしないほうがいい
手術の失敗?
日本のお家芸手術ートラベクロトミー
基本の手術ートラベクレクトミー
期待できる新手術
緑内障なのに白内障手術を勧められた
知っておきたい手術後の生活・食事
何のために治療をしているのか

※トラベクトーム手術:緑内障の最新手術法

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:東大宮総合病院 眼科 平松類
担当者名:平松類
TEL:048-684-7111
Email:hiramatsu2000@gmail.com



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

平松 類のプレスリリース一覧

2020年06月08日 [企業の動向]
6月21日部分日食で目の注意点を眼科医が解説

2019年08月08日 [サービス]
『医師監修』夏休みにおすすめの視力に関する「ガボールパッチ」特設サイト開設

2017年01月20日 [製品]
冬に注意!「2200万人のドライアイ」エアコン・スマホなどの対策法を出版

2016年01月13日 [サービス]
「スマホ老眼」スマートフォン利用による視力低下、に対する特設サイト開設

2015年10月20日 [製品]
米国失明原因第一位、日本で急増の黄斑変性一般向け書籍を出版




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 株式会社MTG [医療・健康サービス]
24 時間リカバリーウェア 「ReD(レッド)」ストレッチ専店 Dr.stretch 部店舗にて取り扱い決定

2025年07月02日 涙と旅カフェ あかね [医療・健康告知・募集]
「涙活(るいかつ)」で職場のストレスケアとチームビルディング ー 感涙療法士が東京で研修実施へ

2025年07月01日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
【仙台市若林区】認知症グループホーム「たのしい家 仙台上飯田」が2025年7月1日開設

2025年07月01日 ルミナス・ビー ジャパン株式会社 [医療・健康製品]
ルミナス・ビー ジャパン 緑内障・後発白内障治療用レーザ機器「Digital Duet(デジタルデュエット)」を2025年7月1日より新発売

2025年06月27日 合同会社anytee [医療・健康製品]
「潤滑ローション=消耗品」から「オトコの装備」にかわる-- “女性の喜びを知り尽くした”aibからアルギニン×シトルリン配合の“男をアゲる”潤滑ローション登場!

2025年06月26日 医療法人社団康英会 [医療・健康/研究・調査報告]
40〜60代男性の身体変化に関する自己評価調査を実施|歳を重ねると体型・体力・やる気は衰えていく?


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
3位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
>>もっと見る