株式会社サンテツ技研のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2014年11月18日 10時 [医療・健康技術開発成果報告]

株式会社サンテツ技研

新しい局面を迎えた再生医療技術。 デパックシステムによる『細胞死の制御』を学術的に立証

株式会社サンテツ技研保有の技術『デパックシステム』によって、動植物の細胞を元気にして、酸化などのダメージを防ぐことが可能であることを確認。高圧静電誘導によって『細胞死の制御』が可能であることを立証した論文が、米国の学術誌 "Current Tissue Engineering” に掲載されました。


株式会社サンテツ技研(神戸市中央区、代表:五代友行)と共同開発を行っている福岡大学小玉正太は、高圧静電誘導が細胞の死を安定的に制御出来ることを遺伝子によって明らかにし、その成果を2014年10月16日発行の米国 CurrentTissue Engineering 誌(※1)に発表いたしました。

この度掲載された論文の内容「微弱電流装置による生細胞の抗アポトーシス効果及び抗ネクローシス効果の誘導」(※2)は、弊社保有のデパックシステムが『細胞死の制御』を可能としたことを学術的に立証したものであり、再生移植医療分野に飛躍的な進化をもたらすことが期待されます。

※1.
Bentham SciencePublishers 発行のCurrent Tissue Engineering誌
※2.
“Anextremely weak electric current system induces anti-apoptotic effects andanti-necrotic effects in a living cell”
http://benthamscience.com/journal/abstracts.php?journalID=cte&articleID=125224

<1.『細胞死の制御』による再生移植医療分野で期待される効果>

(1)移植臓器
1. 移植可能な時間の延長
2. 1による移植の機会の増加が見込める
3. 1と2による移植コストの削減
4. 高い活性度(元気な状態)が保てる事による成功率の向上

(2)先端再生医療研究・開発
1. 組織の再生・培養・移植効率の改善
2. 1による再生医療のコストの削減
3. 1による移植可能組織の増加

例えば、糖尿病患者本人の膵臓から膵島細胞(インシュリンを出す細胞)を採取し、高効率に再生培養し、患者本人に移植する(戻す)ことで糖尿病を治癒する可能性が高まると考えられます。

(3)血液保存
1. 保存期間の延長
2. 1による輸血の安全性の向上
3. 1による備蓄量の改善
4. 1による献血コストの削減



<2.『デパックシステム』とは>
特徴:『デパック』(高圧静電誘導)による特殊な電気エネルギーによる「細胞の活性化・酸化の抑制・氷点の低下」を細胞にもたらす技術。
機能:動植物の細胞を活性化(元気に)することと、酸化によるダメージを防ぐことにより、従来の冷蔵・冷凍などの保存技術を改善し、飛躍的に高品質な冷凍・解凍・熟成/培養・鮮度保持(長期保存)が可能となります。
効果:安全かつ長期間にわたる高品質な保存が実現出来ることで食品産業・流通はもとより、再生移植医療など、様々な分野での活用が期待できます。

『デパックシステム』とは、この『デパック』の機能を応用したシステムの総称。近年大手のコンビニの協力工場や大手の食肉メーカにおいて、『デパック』の冷凍・解凍・熟成・鮮度保持効果の導入が進んでいます。また今後は食品細胞も生命の細胞であることから、医療分野における活用が期待されています。

以上
【小玉正太医学博士 について】
・ 福岡大学医学部再生・移植医学講座 主任教授
・ 2000年〜2009年までハーバードメディカルスクールに所属
・2009年の福岡大学移籍前は、ハーバードメディカルスクール系列のMassachusetts General Hospital とBrigham and Women’s Hospitalに講師・助教授として勤務
・ 2014年6月19日付けにて米国の学術専門出版社Bentham Science Publishers発行のCurrent Tissue Engineering誌に投稿(2011年1月国際特許出願)
*株式会社サンテツ技研と福岡大学小玉正太は共同開発のパートナーです

【株式会社サンテツ技研 組織概要】
本社所在地:神戸市中央区海岸通5番地 商船三井ビル7F
代表者:代表取締役 五代友行
設立:1999年11月
TEL:078-393-7092
FAX:078-391-3927
URL: http://www.depak.jp/
事業内容:
  ・食品機械及び食品加工プラントなどの製造・販売
  ・その他、応用技術商品の開発・製造・販売



【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社サンテツ技研
担当者名:池内敬三
TEL:078-393-7092


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社サンテツ技研のプレスリリース一覧

2014年11月18日 [技術開発成果報告]
新しい局面を迎えた再生医療技術。 デパックシステムによる『細胞死の制御』を学術的に立証




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月12日 株式会社From DR [医療・健康告知・募集]
自由が丘駅徒歩1分の皮膚科が診療体制を再構築|夜間・土日も保険診療に対応

2025年07月10日 株式会社メカニスタ [医療・健康製品]
歯科医院専用エアーコンプレッサー登場。価格と耐用年数を兼ね備え「どれがいい?」と迷わせない専門店のコンプレッサー

2025年07月10日 株式会社MTG [医療・健康製品]
泉洋さんがブランドアンバサダーに就任24 時間リカバリーウェア新ブランド「ReD」7 15 ()より全国主要エリアにてTVCM 放映開始

2025年07月09日 株式会社MTG [医療・健康製品]
24 時間リカバリーウェア「ReD」全国1,007 の調剤薬局で取り扱い決定

2025年07月08日 メドキュレーション株式会社 [医療・健康告知・募集]
7/22 静岡市 カテーテルによる骨盤内がん治療法(NIPP)に関する記者説明会を開催。創業の地から 医師たちの挑戦に関心と認知を広げたい

2025年07月08日 想芸館 浮遊Factory [医療・健康告知・募集]
【大阪市限定・先着5施設】癒しの人工クラゲ水槽を待合室に。病院・クリニック・薬局向け「無料導入相談」を開始|想芸館


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
3位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
4位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る