artless Inc.のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2014年11月27日 14時 [広告・デザインキャンペーン]

artless Inc.

京都初出店の「H&M KYOTO」 オープニング・グラフィック・アーティスト 川上シュンによる限定デザイン!

11月29日(土)にオープンする「H&M KYOTO」は、オープニング・グラフィック・アーティストとして、世界で活躍するアーティスト・アートディレクターであり、artless Inc. 代表・川上シュン氏を起用し、オープニング期間限定のデザインを発表します。





京都初出店の「H&M KYOTO」
オープニング・グラフィック・アーティスト
川上シュンによる限定デザイン!

11月29日(土)にオープンする「H&M KYOTO」は、オープニング・グラフィック・アーティストとして、世
界で活躍するアーティスト・アートディレクターであり、artless Inc. 代表・川上シュン氏を起用し、オープニ
ング期間限定のデザインを発表します。
川上氏による生命力と日本の伝統美を表現した松をモチーフとしたメインビジュアルが、ショッパー、告知
ツール、さらにはオープニング記念のオリジナルクラッチバックとして先着1000名様にプレゼントされます。




店舗情報:
H&M KYOTO
オープン日:2014年11月29日(土)
住所:京都市中京区河原町通四条上2丁目下大阪町354
アクセス:阪急京都線「河原町駅」より徒歩4分


オープニング・グラフィック・アーティスト


Shun Kawakami
川上シュン

Artist / Art director / Designer
アーティスト/アートディレクター/デザイナー

1977年、東京都深川生まれ。artless Inc. 代表。1977年、東京都深川生まれ。artless Inc. 代表。「アートとデザイン」を横断的に考え、安土桃山時代を中心とする水墨画、障壁画、茶の湯、作庭、建築など、高度に洗練された「日本独自の美的理念」への回帰しながらも、2000年以降、急速にデジタル化した「現代のグラフィックデザイン、印刷、テクノロジー」との融合により生まれる、歴史上、無二な美の形成を追求している。
その領域は多岐にわたり、 アート、 デザイン、タイポグラフィック、インタラクティブ、映像、インスタレーション、空間演出など、アートとデザイン双方から多方面へアプローチを 続け、国内外問わずグローバルに活動を行う。
2000年、「artless」として独立し「+81 magazine」等のグラフィックデザインを中心に活動をスタート。2008年、世界中の30歳以下の優れたアートディレクター50名を選出する「NY ADC: Young Gun 6」を受賞、翌年の2009年は審査員も行い、同年、日仏交流150周年記念事業として経済産業省が主催するパリ/ルーブル宮内「装美術館」での「感性展」(印刷部門)に選出されアートブックを制作展示。2010 年にはフィンランドの TV 局(ch4)の為に制作した映像作品が、「カンヌ国際広告祭」(Cannes Lions International Advertising Festival) で金賞を受賞。2011年年始、新宿伊勢丹のショーウィンドウ/VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)を担当。本館とメンズ館の計21面に及ぶウィンドウと、本館一階「The Stage」のアートディレクション及びグラフィックワークを制作。
その他、シンガポールデザインフェスティバル、上海デザインビエンナーレ、DMY(ベルリン)、ミラノサローネ、TENT LONDON、+81 magazine 10th Anniversary at ESSO Gallery(ニューヨーク/チェルシー)等、国内外でのエキシビションやフェスティバルにも参加。NY ADC、D&AD、The One Show、 London International Award 、NY TDC、Tokyo TDC、グッドデザイン賞、Tokyo Interactive Ad Award 等、国内外で多数の受賞歴を持つ。

Member :
The Art Directors Club (New York)
Japan Graphic Designers Association / JAGDA

URL:
http://www.shunkawakami.jp
http://www.artless.co.jp

Mail:
info@artless.co.jp








【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:artless Inc.
担当者名:田中智子
TEL:03-6434-1345
Email:info@artless.co.jp


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

artless Inc.のプレスリリース一覧

2022年06月30日 [告知・募集]
アートとともに  Walls Tokyo Art Collection −

2021年11月10日 [告知・募集]
須惠朋子展「ニライカナイを想う」

2021年11月09日 [告知・募集]
須惠朋子氏の個展「ニライカナイを想う」11月13日からギャラリーのWALLS TOKYOで開催。新作を中心に約12点発表

2021年11月09日 [企業の動向]
artless が手がけた4作品、香港デザインセンター主催の権威あるデザイン賞【 DFA Design for Asia Awards 2021 】を受賞

2021年10月19日 [告知・募集]
WALLS TOKYOで10月1日より個展【平丸陽子「香る頃」】がスタート。抽象画のスタイルで身の周りの出来事や日常の風景を描く作風が好評、11月6日まで開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月08日 株式会社ローズクリエイト [広告・デザイン業績報告]
フォトグラファー右近倫太郎、国際フォトコンテスト「PX3 2025」プロフェッショナル部門で「Gold Winner」を受賞

2025年10月08日 アッカ・コミュニケーションズ合同会社 [広告・デザインサービス]
【デザイン不要】テキストを差し替えるだけ!Wordで編集可能なKindle出版(KDP)テンプレートを販売開始《ペーパーバック・電子書籍対応》

2025年10月08日 アッカ・コミュニケーションズ合同会社 [広告・デザインサービス]
【デザイン不要】写真やテキストを差し替えるだけ!Kindleペーパーバック(KDP)が簡単に出版できる制作テンプレートを販売開始

2025年10月07日 株式会社designshop [広告・デザイン製品]
世界的建築家アルド・ロッシへの敬意で日本を誇るデザイナー内田繁がデザインした置時計Dear Vera Iを10/15より開催のdesignshopの展覧会で復刻

2025年10月07日 株式会社designshop [広告・デザイン製品]
札幌PARCO開業50周年を記念し、五十嵐威暢 追悼展を開催、そして最後の遺作「earth wall clock」が世界に向けて10/4発売!

2025年09月24日 株式会社アクセスブライト [広告・デザイン/提携]
売買代金請求訴訟の係属についてのお知らせ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る