舞鶴市のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2014年12月26日 12時 [旅行・観光・地域情報キャンペーン]

舞鶴市

海の京都・舞鶴の冬限定のご当地グルメ「舞鶴かき丼」を味わうキャンペーンが12月27日(土)からスタート!10回目の今回、初めて東京都内でも味わえます!

日本海に面する海の京都・舞鶴市は、舞鶴かきグルメキャンペーン協議会と協力して、舞鶴産かき5個以上、舞鶴かまぼこを使った冬限定のご当地グルメ「舞鶴かき丼」が楽しめるキャンペーンのPR活動を展開。10回目の本キャンペーンでは初めて、都内で平成27年1月下旬から「舞鶴かき丼」が味わえることになりました!


平成26年12月26日
################################
《日本海に面した海の京都・舞鶴》
舞鶴産カキ5個以上、舞鶴かまぼこを使った冬限定のご当地グルメ
「舞鶴かき丼キャンペーン」を平成27年3月31日(火)まで開催!
本キャンペーンでは初めて、都内でも「舞鶴かき丼」が味わえます!
################################

舞鶴市観光まちづくり室観光商業課

 京都府北部の日本海に面する舞鶴市(市長:多々見良三)は、
ミネラル豊富な舞鶴湾で育った「舞鶴産カキ」の知名度アップと観光
誘客を目的に、舞鶴かきグルメキャンペーン協議会(代表:一般社団
法人舞鶴観光協会会長 齋藤友幸)が、平成26年12月27日(土)〜
平成27(2015)年3月31日(火)まで展開する「舞鶴かき丼キャン
ペーン」を全面支援し、同協議会と協力して広く積極的なPR活動を
実施します。

 舞鶴産カキを使う「舞鶴かき丼」は、平成17(2005)年に“市民も
観光客も手軽に食べられる地産地消の舞鶴グルメ”として、舞鶴かき
グルメキャンペーン協議会が開発した丼料理です。
 今回で10回目となる本キャンペーンには、新たに全国的にも珍しい
天然まがきを『蒸しガキ』にして提供する舞鶴市内の「舞鶴湾かき
小屋 美味星(おいすたぁ)が参加するほか、東京都墨田区業平の
「オイスターマーケット牡蠣市場 とうきょうスカイツリー駅前店」
(平成27年1月5日ニューオープン予定)の参加が決定し、合計23
店舗で実施します。これまで「舞鶴かき丼キャンペーン」の参加店舗
は舞鶴市内だけでしたが、今回初めて、東京都内でも舞鶴のご当地丼
が味わえる予定です。

 「舞鶴かき丼」と呼ぶには、
(1)舞鶴産のカキ5個以上と、特許庁が認定した地域ブランドの
「舞鶴かまぼこ」を使用すること、
(2)カキのプリプリ感を損なわないこと、
(3)おいしくてまた食べたくなることの
3つの条件がありますが、味付けや調理方法は自由です。
今回も、和風の卵とじ丼をはじめ、中華味のあんかけチャーハン、
舞鶴が発祥地の「肉じゃが」とコラボした具だくさんの丼、
カキフライを卵でとじた丼など、店舗ごとに工夫をこらし、
オリジナリティあふれた「舞鶴かき丼」を食べることができます。

 なお、今回のキャンペーンでは、舞鶴市内外の16店舗で冬の
特産物「カキ」を使ったご当地グルメ丼「舞鶴かき丼」を提供し、
それ以外の店舗では焼きガキ、カキフライ、土手鍋、酒蒸しや
ワイン蒸し、カキグラタンなど、バリエーション豊かなカキ料理が
味わえます。


※参考
「オイスターマーケット牡蠣市場 とうきょうスカイツリー駅前店」
の「舞鶴かき丼キャンペーン」参加は、本市が初めての試みとして
首都圏の観光誘客を目的に、今期から展開している「来てーな舞鶴
2014キャンペーン」活動の一環であり、都内の飲食店で舞鶴食材を
使用したメニューを提供する「おいしい舞鶴!いただきますフェア」
に参加する第一号の店舗でもあります。
同店は、平成27年1月5日(月)にニューオープンする牡蠣と海鮮の
BBQレストラン。店舗の正面には東京スカイツリー(R)がそびえ
立ち、その足元で撮影スポットとして人気の「おしなり橋」から
約10mの業平地区に位置しています。
 なお、現状で「舞鶴かき丼」の提供は1月下旬を予定しています。
価格は調整中です。決定次第、発表します。


【舞鶴かき丼キャンペーン 概要】
催事名
「舞鶴かき丼キャンペーン」 ※今回で10回目

期間
平成26(2014)年12月27日(土)
〜平成27(2015)年3月31日(火)

主催
舞鶴かきグルメキャンペーン協議会
・一般社団法人舞鶴観光協会
・京都府漁業協同組合
・一般社団法人舞鶴市水産協会

参加店舗数
舞鶴市内外の23店舗 ※重複あり
・舞鶴かき丼の提供店:16店
・舞鶴産カキ料理の提供店:15店

参加店舗名
※表記注意:●印の店舗は「舞鶴かき丼」を提供(16店)
・魚越
電話:0773-75-9930、道の駅舞鶴港とれとれセンター内
・魚たつ
電話:0773-75-9932、道の駅舞鶴港とれとれセンター内
・岡田鮮魚店
電話:0773-75-9933、道の駅舞鶴港とれとれセンター内
・吉本水産
電話:0773-75-9944、道の駅舞鶴港とれとれセンター内
●ととや
電話:0773-75-9934、道の駅舞鶴港とれとれセンター内
●れすとらん ととや
電話:0773-78-2343、道の駅舞鶴港とれとれセンター西隣
●水協食堂
電話:0773-75-0952、西舞鶴地区・京都府漁連東隣
・舞鶴湾かき小屋 美味星
電話:080-6166-1158、舞鶴市下安久無番地
●居酒屋 凡愚  ※カキ料理も提供
電話:0773-77-1490、西舞鶴地区・明倫小学校南となり
●出雲そば 加寿美  ※カキ料理も提供
電話:0773-75-0428、国道27号西舞鶴駅交差点北側
●べにや食堂  ※カキ料理も提供
電話:0773-75-2333、JR西舞鶴駅前
●割烹 しおり  ※カキ料理も提供
電話:0773-75-5834、JR西舞鶴駅前
●カフェレスト フォレスト
電話:0773-75-3187、JR西舞鶴駅西口から徒歩1分
●新鮮処 魚里  ※カキ料理も提供
電話:0773-76-5745、西舞鶴地区・エルパティオ2階
●お食事処 まいづる茶屋  ※カキ料理も提供
電話:0773-76-1886、西舞鶴地区舞鶴市十倉60-1
●舞鶴ハウス  ※カキ料理も提供
電話:0773-62-1501、中舞鶴若宮神社前
●割烹 松きち  ※カキ料理も提供
電話:0773-63-3595、東舞鶴地区・八条富士通角
●いけす料理 卑弥呼舞鶴
電話:0773-64-4488、東舞鶴地区・七条大門北入る
●レストラン海望亭
電話:0773-64-0890、東舞鶴地区・五条海岸潮路通り
●中華レストラン 東来
電話:0773-64-0524、東舞鶴地区・舞鶴市北浜町4-4
・農村レストラン ふるる
電話:0773-68-0233、ふるるファーム内
・ベイサイドプレイス M’sdeli(エムズデリ)
電話:0773-68-1663、親海公園内
●オイスターマーケット牡蠣市場 とうきょうスカイツリー駅前店
電話:03-5637-8844、東京都墨田区業平2-19-4
※平成27(2015)年1月5日(月)ニューオープン予定。
営業時間:11:00〜23:00(LO 22:00)、定休日:火曜
※舞鶴かき丼の提供は1月下旬を予定。価格は調整中。



キャンペーンのPR活動
(1)舞鶴かき丼マップの概要
内容:舞鶴かき丼、舞鶴産かき料理の提供店の紹介、
   舞鶴産カキを紹介。
仕様:A3判二つ折り、両面カラー刷り、20,000部作成
配布:無料配布
主な配布場所:
・まいづる観光ステーション(JR西舞鶴駅交流センター内)
・JR東舞鶴駅観光案内所
・道の駅舞鶴港とれとれセンター
・市内の観光施設(赤れんがパーク、舞鶴引揚記念館 など)
・舞鶴市と周辺地区の「道の駅」
・中国自動車道の西宮名塩(にしのみやなじお)サービスエリア

(2)大丸京都店でPR活動
日時:平成27年1月12日(月)11:00〜
会場:大丸京都店
催事名称:京の味めぐり技くらべ展
内容:舞鶴かき丼マップの配布

(3)JRA京都競馬場で観光PR
日時:平成27年1月18日(日)
会場:JRA京都競馬場
内容:舞鶴かき丼マップの配布


※「舞鶴かき丼キャンペーン」に関する情報は、
舞鶴観光協会の公式ホームページを参照してください。
http://www.maizuru-kanko.net/

※状況によって内容を変更・中止する可能性があります。
予めご了承願います。

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:舞鶴市
担当者名:「舞鶴かき丼キャンペーン」担当者
TEL:0773-66-1024



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

舞鶴市のプレスリリース一覧

2020年06月03日 [告知・募集]
京都府舞鶴市、「舞鶴引揚記念館」建設の契機となった昭和の2つの事業を市所蔵の写真で振り返る企画展「写真展 記憶のふりかえりをふりかえる」開催中!

2020年05月29日 [告知・募集]
巨大なイージス艦や護衛艦の至近距離を運航!京都府舞鶴市、波静かな舞鶴湾を周遊する「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」運航再開!

2020年05月25日 [告知・募集]
明智光秀の盟友・細川幽斎(藤孝)ゆかりの京都府舞鶴市。田辺城本丸跡に復元した隅櫓「彰古館」の展示を「幽斎の生涯」に一新!

2019年11月07日 [告知・募集]
京都府舞鶴市、ズワイガニ漁が解禁!新鮮で美味しいブランドかに「舞鶴かに」のシーズンがはじまりました!

2019年07月25日 [告知・募集]
京都府舞鶴市、ウズベキスタン共和国のホストタウンになった軌跡を追う。舞鶴引揚記念館の企画展「ウズベキスタン抑留〜抑留から交流へ〜」9月30日(月)まで開催中!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年06月27日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
飛び交う水をかわしながら、アスレチックを制覇しろ!「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」夏のウォーターイベント2025年7月5日(土)より開始

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
NARUTO&BORUTO 忍里 全国の忍の皆様へ感謝を込めて! お盆の里帰り『忍里 ゲマキ風オリジナルブロマイド“選べる”カード祭り』 期間限定で開催

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
「ニジゲンノモリ アニメ淡路島公園」開園8周年記念 第1弾 全アトラクションが1000円OFF『夏のウキウキ割!キャンペーン』6月28日(土)から3日間限定

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
『クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク オラのぶりぶり大合戦』 新イベント「サーバーキング」6月27日(金)より正式スタート!

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」 『モンスターハンターワイルズ』コラボグッズ7種 6月27日(金)より発売

2025年06月26日 株式会社レンタス [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
「第13回ニコニコ川柳会」開催決定!“ 「ひと夏の冒険」に関する川柳”を大募集!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る