舞鶴市のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2015年04月02日 15時 [旅行・観光・地域情報告知・募集]

舞鶴市

四季折々の自然と景色が楽しめる「舞鶴自然文化園」では、4月19日(日)まで「華麗なるアメリカツバキ」をテーマにした「ツバキ展」を開催中です!

京都府北部の舞鶴市は、市内北東部の豊かな自然に恵まれた「舞鶴自然文化園」が、「華麗なるアメリカツバキ」をテーマに、4月19日(日)まで開催している「ツバキ展」をはじめ、園内の約1,500種3万本の見頃を迎えるツバキを、舞鶴の春の観光情報および観光スポットとして広くアピールしてまいります。


平成27年4月2日
舞鶴市観光まちづくり室観光商業課
###############################
《日本海に面した海の京都・舞鶴》
春恒例の舞鶴自然文化園の「ツバキ展」4月19日(日)まで開催中!
今年のテーマは「華麗なるアメリカツバキ」
園内では約1,500種3万本のツバキが見頃を迎えます!
###############################

京都府北部の日本海に面する舞鶴市(市長:多々見良三)は、
市内北東部に位置する舞鶴自然文化園(所在地:舞鶴市字多袮寺
24-12)で現在開催中の「ツバキ展」をはじめ、見頃を迎える
約1,500種3万本のツバキを、舞鶴の春の観光情報および観光
スポットとして広くアピールしてまいります。

平成13(2001)年に開園した「舞鶴自然文化園」は、舞鶴市
北東部の大浦半島の豊かな自然に恵まれた公園です。広さ
34.7haの園内には、「ツバキ園」をはじめ「アジサイ園」や
「紅葉園」などがあり、四季折々の自然と景色が満喫できます。
現在、園内の「ツバキ園」では約1,500種3万本のツバキが見頃を
迎え、春休み期間中に伴って市内外からの多くの来園者で
賑わっています。

平成27(2015)年3月21日(土)〜4月19日(日)まで開催する
「ツバキ展」の今年のテーマは「華麗なるアメリカツバキ」です。
「アメリカツバキ」は、ツバキの原産国の日本や中国から
ヨーロッパに渡ったツバキが、18世紀頃にアメリカに渡ったと
いわれ、牡丹のように華麗で、大きな花が多いのが特徴です。
「ツバキ展」会場では、「サクラ」「タマアメリカーナ」
「ロイスシナウト」などの60種60鉢のアメリカツバキを展示して
いるほか、4月4日(土)と5日(日)の2日間は、「ツバキの
接ぎ木講習会」、4月12日(日)は、「椿油の搾油実演」や
「椿油を使った化粧水作り」のイベントを実施する予定です。


■舞鶴自然文化園の「ツバキ展」 概要
期 間:平成27(2015)年3月21日(土)〜4月19日(日)
時 間:9:00〜17:00(最終入園16:30)
場 所:舞鶴自然文化園 展示棟と学習棟
所在地:舞鶴市字多袮寺24-12
電 話:0773-68-0221
アクセス:
 ・車の場合:舞鶴若狭自動車道舞鶴東ICから約20分
 ・電車・バスの場合:
   JR東舞鶴駅から京都交通バス三浜線「自然文化園」下車
入園料:
 個人:大人300円、小人(小・中学生)150円
 団体(20名以上):大人200円、小人(小・中学生)100円
テーマ:「華麗なるアメリカツバキ」
内 容:アメリカツバキ60種60鉢を展示


<「ツバキ展」期間中に実施される各種イベント 概要>
■ツバキの接ぎ木講習会
日 程:4月4日(土)と5日(日)の2日間
時 間:両日とも13:30〜14:30
場 所:学習棟
定 員:各10名様
参加費:500円
申込み:電話(0773-68-0221)事前申し込みが必要

■椿油の搾油実演
日 時:4月12日(日)9:00〜15:00
場 所:学習棟
     ※随時実演(実演協力:株式会社タナカ)

■椿油を使った化粧水作り
日 時:4月12日(日)10:00〜15:00
場 所:学習棟
定 員:先着30名様(当日随時受付)
参加費:300円

■ツバキ園スタンプラリー
日 時:4月18日(土)9:00〜16:00
定 員:先着50名様(当日随時受付)
参加費:無料
参加者プレゼント:椿挿木苗とバーク堆肥



※舞鶴観光に関する情報は、舞鶴観光協会の公式ホームページ「まいづる観光ネット」を参照してください。
http://www.maizuru-kanko.net/

※「舞鶴自然文化園」に関する情報は、同園を管理・運営する「公益財団法人舞鶴市花と緑の公社」の公式ホームページを参照してください。
http://maizuru-hanamidori.com/

※状況によって内容を変更・中止する可能性があります。予めご了承願います。



【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:舞鶴市
担当者名:観光商業課 観光担当者
TEL:0773-66-1024(直通)


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

舞鶴市のプレスリリース一覧

2020年06月03日 [告知・募集]
京都府舞鶴市、「舞鶴引揚記念館」建設の契機となった昭和の2つの事業を市所蔵の写真で振り返る企画展「写真展 記憶のふりかえりをふりかえる」開催中!

2020年05月29日 [告知・募集]
巨大なイージス艦や護衛艦の至近距離を運航!京都府舞鶴市、波静かな舞鶴湾を周遊する「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」運航再開!

2020年05月25日 [告知・募集]
明智光秀の盟友・細川幽斎(藤孝)ゆかりの京都府舞鶴市。田辺城本丸跡に復元した隅櫓「彰古館」の展示を「幽斎の生涯」に一新!

2019年11月07日 [告知・募集]
京都府舞鶴市、ズワイガニ漁が解禁!新鮮で美味しいブランドかに「舞鶴かに」のシーズンがはじまりました!

2019年07月25日 [告知・募集]
京都府舞鶴市、ウズベキスタン共和国のホストタウンになった軌跡を追う。舞鶴引揚記念館の企画展「ウズベキスタン抑留〜抑留から交流へ〜」9月30日(月)まで開催中!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年06月27日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
飛び交う水をかわしながら、アスレチックを制覇しろ!「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」夏のウォーターイベント2025年7月5日(土)より開始

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
NARUTO&BORUTO 忍里 全国の忍の皆様へ感謝を込めて! お盆の里帰り『忍里 ゲマキ風オリジナルブロマイド“選べる”カード祭り』 期間限定で開催

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
「ニジゲンノモリ アニメ淡路島公園」開園8周年記念 第1弾 全アトラクションが1000円OFF『夏のウキウキ割!キャンペーン』6月28日(土)から3日間限定

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
『クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク オラのぶりぶり大合戦』 新イベント「サーバーキング」6月27日(金)より正式スタート!

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」 『モンスターハンターワイルズ』コラボグッズ7種 6月27日(金)より発売

2025年06月26日 株式会社レンタス [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
「第13回ニコニコ川柳会」開催決定!“ 「ひと夏の冒険」に関する川柳”を大募集!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る