株式会社eヘルスケアのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2015年07月24日 11時 [医療・健康サービス]

株式会社eヘルスケア

3分の2以上がスマートフォンからのアクセス。医療機関検索サイト「病院なび」人気の理由は、利用者視点の条件設定とわかりやすい情報提供

細やかな条件設定でニーズに合わせた医療機関・薬局・薬店を探せる「病院なび」が、2015年5月に医療機関検索専門サイトとして最大級となる、月間延べ 約800万人の利用(Google Analytics 訪問数)を記録。利用シーンを解析したところ、すぐにでも受診を希望するユーザーのご利用が多く、病院探しには手軽さと迅速性が求められることがわかりました。


患者が安心して医療を受けられる社会づくりに貢献する、株式会社 eヘルスケア(所在地:東京都千代田区、代表取締役:デービット・リーブレック)の開発・運営する医療機関検索サイト「病院なび」のアクセス解析によると、利用者の3分の2以上がスマートフォンからの訪問。当日中に受診を希望するユーザーが半数という結果になりました。

▼医療機関検索サービス「病院なび」:http://byoinnavi.jp/


■シンプルな操作が受け入れられて、スマートフォンによるアクセスが増加
「病院なび」は、NTTドコモ・au・SoftBankの公式サイトとして登録されている医療機関検索サイトです。現在、全国23万件以上の医療機関・薬局・薬店を検索対象とするデータベースを構築し、症状や診察方法といった複合キーワードで、必要な情報を引き出すことができるようになっています。

また、利用者から端末の位置情報の許可をいただければ「今いる場所から近い病院」を検索できるなど、緊急時にもニーズにかなった医療機関を見つけることができるサービスです。

今これから受診したい人が半数以上!

2009年のサービス開始以来、2015年5月の月間訪問数実績が約800万に到達。内訳は3分の2以上(69%)がスマートフォンからのアクセスとなりました。


いわゆるガラケーからスマートフォンにシフトした携帯電話のマーケットに合わせて、「病院なび」では、スマートフォンに最適化した使いやすいデザインとサイト構成にしたことで、再訪するユーザーを増やしたことがアクセス増の要因になったと考えられます。


加えて、医療機関の検索では即時性が求められるため、パソコンよりも携帯端末でのアクセスが増える傾向にあります。


■つい先送りしてしまいがちな「病院探し」の抵抗感を減らすために
夜も眠れないぐらい歯が痛い。そんな状況であれば、誰もがすぐに病院を探しますが、疾患の中には、痛みや違和感が少なくはっきりとした症状がでないケースも多々あります。

○参考
10人に4人は頭痛持ち!病院で治療しない人が頭痛持ちの7割も・・・
http://www.ehealthcare.jp/news/20140303/post2014030310.html

本来私たちは、好んで病院には向かいません。本当は医療機関で見てもらう必要があっても、「めんどくさい」「適切な医療機関がわからない」といった理由で、診療を避けてしまう傾向があるのではないでしょうか?

本サービスはそういった「どこのお医者さんにいけば良いのかわからない」という状況を解決するために誕生しました。

そして、住所や診療科目だけでなく、「めまい」「女医のいる産科または婦人科」「日帰り手術」「日曜OKの人間ドック」など、利用者の視点に立った「こだわり検索」で、求める医療機関を簡単にサーチできるWebサイトとして、サービスを充実してまいりました。


■これからも、患者の立場に立った情報提供を進めます
当社では、患者が安心してヘルスケアを受けられることを願って、患者向け・医療機関向けのインターネットサービスを提供してきました。

「病院なび」においても、医療機関の検索だけでなく、時事的なトピックスを扱う「お役立ち医療コラム」「健康 Q&A」など、幅広い情報提供を行っています。

ほかの分野に比べて、特に医療分野の情報サービスでは、正確さと公平性が求められます。広告費を支払った一部の医療機関だけが紹介されている検索サイトではなく、今後とも医師の「顔」が見え、医療機関の様子が手に取るようにわかるサイトを目指して日々研鑽してまいります。


【株式会社 eヘルスケアについて】
所在地:〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル1階
代表者:代表取締役 デービット・リーブレック
資本金:79,055,350円
設立:2004年4月
URL:http://ehealthcare.co.jp/
Email:info@ehealthcare.co.jp
事業内容:
・マーケティングリサーチおよびコンサルティング業務
・情報システムの企画、設計並びに管理運営に関する業務
・コンピューターのソフトウェアの設計、開発、販売及び保守
・情報提供サービス業務
・経営コンサルティング業務

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社eヘルスケア
TEL:03-6743-7730
Email:marketing-pr@ehealthcare.co.jp


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社eヘルスケアのプレスリリース一覧

2018年03月07日 [研究・調査報告]
患者を増やし定着させるにはネットでの正確な情報提供と医師のコミュニケーション力が重要・ネット予約はニーズ拡大の予想―eヘルスケアが患者500人超の調査結果を公表

2017年06月07日 [企業の動向]
病院さがしの4分の3がスマートフォンからのアクセス。eヘルスケアが運営する病院検索サイト「病院なび」の月間のページビュー(PV)数*1が2,600万人を突破!

2016年10月05日 [研究・調査報告]
今まで「歳のせい」だと感じていた症状は、男性の更年期障害である可能性も。eヘルスケアが『男性更年期障害に関する消費者・医師調査』の結果を公開

2015年07月24日 [サービス]
3分の2以上がスマートフォンからのアクセス。医療機関検索サイト「病院なび」人気の理由は、利用者視点の条件設定とわかりやすい情報提供

2014年06月30日 [業績報告]
60%以上のスマートフォン利用を背景に病院検索サイト「病院なび」が月間500万ユニークユーザ、1,600万ページビューを突破!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月01日 株式会社ケア21 [医療・健康企業の動向]
ケア21グループ、福祉市場の多様化に対応する新会社「ケア21ライフプラス」を設立。“介護にプラスを”を実現へ。

2025年05月01日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
ケア21、東京都杉並区に「たのしい家 上高井戸」を開設|介護25年の実績を活かした新拠点

2025年05月01日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
【大阪市西淀川区】認知症グループホーム「たのしい家 姫島」が2025年5月1日開設 〜地域とともに歩む“日常を大切にする住まい”〜

2025年05月01日 ハーバライフ・オブ・ジャパン株式会社 [医療・健康人事]
前プレジデントのステファン・グラツィアーニがハーバライフの最高経営責任者(CEO)に就任。マイケル・O・ジョンソンはエグゼクティブチェアマンへ

2025年04月26日 眼科ONLINE SESSION FOR NEXT GENERATION [医療・健康告知・募集]
眼科ONLINE SESSION FOR NEXT GENERATION 2025 聴講者オンライン募集中!(無料)

2025年04月25日 株式会社エムディー [医療・健康企業の動向]
姿勢の改善がカギ!巻き爪の再発を防ぐアプローチについて専門家が解説したコラム記事を、治療院検索ポータルサイト「わたしの治療院」で公開


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
4位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
5位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
>>もっと見る