舞鶴市のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年01月04日 11時 [旅行・観光・地域情報キャンペーン]

舞鶴市

海の京都・舞鶴市は「舞鶴かに」のトップシーズンを迎え、首都圏からの誘客策として、丹波漆の「海の京都」デザインバスを導入した東京と舞鶴を結ぶ高速バスを支援します!

京都府北部の日本海に面する舞鶴市は、舞鶴特産「舞鶴かに」のトップシーズンを迎えました。本市は、首都圏からの誘客策のひとつとして、乗り換えなしで東京と舞鶴を結ぶ夜行高速バス「シルフィード号」に導入された「海の京都」デザインバスの認知拡大を進めてまいります。「海の京都」デザインバスは、日本で初めて外装に丹波漆を使ったバス車両で、東京と舞鶴を起点に1日おきに舞鶴行便、東京行便として運行中です。


平成28年1月4日
舞 鶴 市
###############################
《海の京都・舞鶴》
乗り換えなしで東京と舞鶴を結ぶ「夜行高速バス」
日本初!丹波漆の「海の京都」デザインバス運行中!
舞鶴の冬の目玉食材「舞鶴かに」のトップシーズンに、
首都圏からの誘客を狙う!
###############################

 京都府北部の日本海に面する舞鶴市(市長:多々見良三)は、
乗り換えなしで東京と舞鶴を結ぶ高速バス「シルフィード号」の
運行を、運行会社の京都交通舞鶴営業所(所長:山守貞之)と協力
して認知拡大を進めています。
 このほど、日本で初めて丹波漆を外装に使った「海の京都」
デザインバスが「シルフィード号」に導入され、舞鶴特産の
「舞鶴かに」のトップシーズンを迎えるこの時期、首都圏からの
誘客策のひとつとして支援してまいります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjMyNCMxNTQ3MDUjMzYzMjRfTEdZZUxuZXlCYy5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjMyNCMxNTQ3MDUjMzYzMjRfaUxyUEphcG9kSC5KUEc.JPG ]

 平成27年11月27日(金)から、「シルフィード号」として運行
を開始した「海の京都」デザインバスは、本市を含む京都府北部
5市2町で構成される「海の京都」の素晴らしい風景を想像して
ほしいという思いを込め、京都交通株式会社(社長:澤 志郎、
本社所在地:大阪市淀川区野中北)がプロデュース。
 京都府与謝野町から出土したガラス釧(くしろ)の「青色」を
基調とする車体に海の地紋を散らし、振袖のような豪華な花柄が
あしらわれており、車体前面から側面に施された朱色の曲線が
優美さを際立たせています。
 車体の外装には、近畿地方で唯一の漆生産地・福知山市産の
「丹波漆」を使用しているほか、時期限定で京都府北部特産の
「丹後ちりめん」の枕カバーを座席に設置するなど、「海の京都」
ならではの特色を活かした車両を完成させました。
「海の京都」デザインバスは全席独立3列シートで全29席。

 現在、高速バス「シルフィード号」は、京都交通と羽田京急
バス(社長:岩田信夫、本社所在地:東京都港区高輪)の共同
運行で、東京と舞鶴を起点にそれぞれ1日1便を毎日運行して
います。東京発便は、品川バスターミナル22時15分発、
翌日7時45分舞鶴営業所着。舞鶴発便は、舞鶴営業所
21時00分発、翌日6時30分品川バスターミナル着。
片道運賃(税込)は大人10,800円〜11,000円、小人5,400円〜
5,500円。座席チケットは電話またはネットで予約できます。


【日本初の丹波漆の夜間運行高速バス「シルフィード号」概要】
■運行概要
運行車両
  高速乗合バス「シルフィード」号
運行開始日
  平成27年11月27日(金)
運行路線
  東京〜舞鶴
   ※丹波漆の「海の京都」デザインバスは、1日おきに
    舞鶴行便、東京行便として運行
運行会社
  京都交通、羽田京急バス(共同運行)
座席数
  全29席(全席独立、3列シート、デラックスシート採用)
時刻表
  <舞鶴行・東京発便>
   品川バスターミナル(乗車のみ) 22:15
   浜松町バスターミナル(乗車のみ) 22:35
   西舞鶴駅前(降車のみ) 7:05
   中舞鶴 (降車のみ) 7:16
   東舞鶴駅前(降車のみ) 7:20
   舞鶴営業所(降車のみ) 7:45
  <東京行・舞鶴発便>
   舞鶴営業所(乗車のみ) 21:00
   東舞鶴駅前(乗車のみ) 21:25
   中舞鶴(乗車のみ) 21:29
   西舞鶴駅前(乗車のみ) 21:40
   浜松町バスターミナル(降車のみ) 6:10
   品川バスターミナル(降車のみ) 6:30
片道運賃※税込み
  ・東京〜西舞鶴駅 大人10,800円 小人5,400円
  ・東京〜中舞鶴 大人10,900円 小人5,450円
  ・東京〜東舞鶴駅前、舞鶴営業所
    大人11,000円 小人5,500円 
座席の予約方法
  ・電話予約
    TEL:03-3743-0022
    (京急高速バス座席センター)
    TEL:0773-76-8800
    (京都交通高速バス予約センター)
  ・ネット予約(京急高速バス予約サービス)
    http://www.kousokubus.com/
車内設備
  ・ひざ掛け毛布
  ・全席禁煙
  ・ドライバー2名乗車
丹波漆の「シルフィード号」の運行に関するお問い合わせ先
  京都交通舞鶴営業所
  TEL:0773-75-5000
  所在地:〒624-0945 京都府舞鶴市喜多1048-27


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjMyNCMxNTQ3MDUjMzYzMjRfSEljZURBdFRCWC5qcGc.jpg ]

■車両概要
車両名称
  「海の京都」デザインバス
デザインコンセプト
  京都府北部5市2町から成る「海の京都」の素晴らし風景を
  想像してほしい、という思いを込めた。
デザイン概要
  車体は「海の京都」を象徴するガラス釧(くしろ)の「青色」
  を基調とし、振袖のような花柄をあしらい、車体前面から
  側面の朱色の曲線がデザインされている。
  外装には近畿地方で唯一の漆生産地・福知山市産の
  「丹波漆」、座席の枕カバーに丹後ちりめんを使用している。
    ※外装に漆を使用したバス車両の製造は日本で初めて。
車両製造
  ジェイ・バス?、京都交通(プロデュース)
    ※「海の京都」デザインバスは1輌のみ製造
車両製造協力・技術提供
  NPO法人丹波漆、地方独立行政法人京都市産業技術研究所、
  株式会社佐藤喜代松商店、TANGO+、STUDIO EX、
  株式会社ホワイトグラフィックス、有限会社一心堂、
  株式会社コザイ印刷、大阪日野自動車株式会社、
  ジェイ・バス株式会社、株式会社日交整備工場、
  日交商事株式会社、舞鶴京都タクシー株式会社、
  日本交通株式会社

※参考:「海の京都」とは‥
「海の京都」は、京都府北部(舞鶴市、宮津市、京丹後市、
福知山市、綾部市、伊根町、与謝野町)の5市2町のエリアが
連携して、全国有数の観光地域になることを目指し、様々な
観光誘客活動を展開する観光事業のひとつ。

※状況によって内容を変更・中止する可能性があります。
 予めご了承願います。


【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:舞鶴市
担当者名:観光商業課「海の京都」デザインバス担当者
TEL:0773-66-1024


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

舞鶴市のプレスリリース一覧

2020年06月03日 [告知・募集]
京都府舞鶴市、「舞鶴引揚記念館」建設の契機となった昭和の2つの事業を市所蔵の写真で振り返る企画展「写真展 記憶のふりかえりをふりかえる」開催中!

2020年05月29日 [告知・募集]
巨大なイージス艦や護衛艦の至近距離を運航!京都府舞鶴市、波静かな舞鶴湾を周遊する「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」運航再開!

2020年05月25日 [告知・募集]
明智光秀の盟友・細川幽斎(藤孝)ゆかりの京都府舞鶴市。田辺城本丸跡に復元した隅櫓「彰古館」の展示を「幽斎の生涯」に一新!

2019年11月07日 [告知・募集]
京都府舞鶴市、ズワイガニ漁が解禁!新鮮で美味しいブランドかに「舞鶴かに」のシーズンがはじまりました!

2019年07月25日 [告知・募集]
京都府舞鶴市、ウズベキスタン共和国のホストタウンになった軌跡を追う。舞鶴引揚記念館の企画展「ウズベキスタン抑留〜抑留から交流へ〜」9月30日(月)まで開催中!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年06月27日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
飛び交う水をかわしながら、アスレチックを制覇しろ!「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」夏のウォーターイベント2025年7月5日(土)より開始

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
NARUTO&BORUTO 忍里 全国の忍の皆様へ感謝を込めて! お盆の里帰り『忍里 ゲマキ風オリジナルブロマイド“選べる”カード祭り』 期間限定で開催

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
「ニジゲンノモリ アニメ淡路島公園」開園8周年記念 第1弾 全アトラクションが1000円OFF『夏のウキウキ割!キャンペーン』6月28日(土)から3日間限定

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
『クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク オラのぶりぶり大合戦』 新イベント「サーバーキング」6月27日(金)より正式スタート!

2025年06月26日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」 『モンスターハンターワイルズ』コラボグッズ7種 6月27日(金)より発売

2025年06月26日 株式会社レンタス [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
「第13回ニコニコ川柳会」開催決定!“ 「ひと夏の冒険」に関する川柳”を大募集!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る