高速バスマーケティング研究所株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年03月29日 12時 [運輸・交通サービス]

高速バスマーケティング研究所株式会社

〜「爆買いツアー」から「FIT(個人旅行)」へと変化するインバウンド市場〜ご取材案内:「バス業界向けFIT対策メニュー」記者発表会&業界向けセミナー

バス業界を対象にコンサルティング業務を提供する高速バスマーケティング研究所(横浜市、代表取締役・成定竜一)は、急増するFIT(外国人個人旅行者)への対応をバス業界に促すため、「バス業界向けFIT対策メニュー」を開発いたしました。つきましては、記者発表会とセミナーを開催いたしますので、ご取材をお待ちしております。


インバウンド(訪日外国人)は、従来、「爆買い」「ゴールデンルート」に象徴される団体ツアーが中心でした。しかし、リピート(再訪)化等により、FIT(Foreign Independent Tour=個人旅行)へとシフトが進んでいます。団体ツアーであれば、旅行会社が行程を作り、日本語を話せる添乗員が同行しますが、FIT化が進むと、旅行者が自らの関心に基づき情報を調べて行程を組み、通訳者を同伴せずに旅行します。

バス業界内では「インバウンド=団体ツアー=貸切バス事業者の領域」から「FIT=高速バスや路線バスの領域」へと主役が入れ替わります。また、地域性も「ゴールデンルート」から離れ、全国に広がります。しかし、高速バス・路線バス事業者による外国語での情報提供や外国語での接客対応は遅れています。
そこで、外国語ウェブサイト制作や通訳サービス等の各専門企業と提携し、バス業界に特化したFIT対策メニューを開発したものです。

<新サービスの概要>
バス業界向けに特化した以下のサービス
・外国語ウェブサイト構築  ・テレビ電話等を利用した通訳サービス(予約センターや窓口向け)
・バス事業者(バス運転手等)向けの英会話研修 ・外国語での運行情報(遅延等)表示システム
・GPSを利用した多言語での自動ガイドシステム
(各専門企業のサービスを当社が監修してバス業界向けに特化したもの)

<記者発表会>
・2016年4月5日(火) 13:00〜
・東京・品川「AP品川アネックス」 地下1F I室
東京都港区高輪3-23-17 品川センタービルディング(品川駅高輪口から徒歩3分)
https://www.tc-forum.co.jp/kanto-area/ap-shinagawaanex/shna-base-2/

<バス業界向けセミナー>
・2016年4月5日(火) 14:30〜(記者発表会終了後)
・東京・品川「AP品川アネックス」 地下1F I室(同上)
・参加者:全国の高速バス・乗合バス事業者の管理職クラス約80人
・講演:国土交通省総合政策局公共交通政策部交通計画課、インバウンド戦略アドバイザー、村山慶輔・株式会社やまとごころ代表取締役、当社代表・成定竜一
※参加者を対象に、その場で英会話研修を実施します。なお、英会話研修が行なわれることは参加者には事前に告知しません。
http://www.buskenkyujo.co.jp/fit2016/

<主催者概要>
高速バスマーケティング研究所株式会社
2011年3月設立。高速バス事業者向けコンサルティング事業。代表の成定竜一は国土交通省「バス事業のあり方検討会」等の委員を歴任。現在は国土交通省/観光庁の「国内観光の振興・国際観光の拡大に向けた高速バス・LCC等の利用促進協議会」構成員。テレビ、新聞等でのコメント多数。

<FIT対策メニュー発表会・セミナーご取材申込>
●貴社名
●媒体・部署
●お名前
●メールアドレス
●お電話番号
●人数
・記者発表会(13:00〜) 人
・セミナー(14:30〜) 人


【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:高速バスマーケティング研究所株式会社
担当者名:成定 竜一
TEL:0455138504
Email:ryuichi.narisada@buskenkyujo.co.jp


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

高速バスマーケティング研究所株式会社のプレスリリース一覧

2018年06月21日 [サービス]
高速バスマーケティング研究所とサポートエクスプレス、バス事業者向けに「事業承継支援プログラム」を提供開始

2018年06月06日 [サービス]
【取材案内】バス事業者向け「事業承継支援プログラム」発表会 および「バス事業者の事業承継」セミナー 6月21日(木)13:00〜 東京・新宿

2016年03月29日 [サービス]
〜「爆買いツアー」から「FIT(個人旅行)」へと変化するインバウンド市場〜ご取材案内:「バス業界向けFIT対策メニュー」記者発表会&業界向けセミナー




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年06月30日 株式会社尾関  [運輸・交通製品]
つる性植物の巻きつきを防ぐ塗料『つるピタッと』新発売

2025年06月30日 株式会社オンラインコンサルタント [運輸・交通サービス]
【業界初】当日の荷物の内容と場所を“見える化”!スマホで荷積み荷下ろし機能

2025年06月25日 株式会社クイック・ガーデニング [運輸・交通サービス]
高齢化で増える「庭木のお困りごと」に対応庭木サービスの認知拡大へ交通広告とラッピングバスで発信強化

2025年06月13日 株式会社キッズスター [運輸・交通サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!

2025年04月11日 セブンシーズリレーションズ株式会社 [運輸・交通サービス]
オステリア・ドビディオがさらに洗練されます。至福の味をお楽しみください。

2025年04月10日 セブンシーズリレーションズ株式会社 [運輸・交通告知・募集]
皆既日食クルーズを発表!ウインドスピリットで航く地中海のアイランド・ホッピング・クルーズ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る