トレンド総研のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年05月12日 11時 [食品関連/研究・調査報告]

トレンド総研

【トレンド予測レポート】〜女性だけじゃない! 子どもにも広がる、スムージー人気〜 朝食にも、おやつにも…野菜不足をおいしく補う『食育スムージー』に注目

野菜の積極的な摂取・手軽な調理体験で、食育の第一歩を…おいしく野菜を摂るための、おすすめレシピも紹介


生活者の意識・実態に関する調査をおこなうトレンド総研(東京都渋谷区)は、このたび、『食育スムージー』に注目し、レポートいたします。

2011年後半から流行の兆しをみせ、今ではすっかり人気が定着したスムージー。現在も、店舗やレシピサイトなどでは、新しいメニューが登場し続けています。

そして、スムージーがトレンドとして定着したことで、最近では、美容感度や健康意識の高い「女性」だけではなく、 「子ども」にも需要の波が広がりつつあります。また、野菜不足の解消や、手軽な調理体験にもつながるということで、子どもの「食育」にスムージーを取り入れる動きも増えているようです。

そこで今回トレンド総研では、こうした子どもの食育につながるスムージーを『食育スムージー』と名付け、その実態について調べました。本レポートでは、5〜15歳の子どもを持つ母親500名への調査結果を中心に、トレンドの専門家へのインタビューや、子どもが喜ぶ『食育スムージー』レシピについても紹介してまいります。

<レポート内容>
1:【生活者調査】「スムージー」に関する意識・実態調査
2:【専門家コメント】『食育スムージー』注目の背景
3:【レシピ紹介】 おいしく野菜を摂るための『食育スムージー』レシピ

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1:【生活者調査】 「スムージー」に関する意識・実態調査
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
はじめに、母親および子どもの「スムージー」に対する興味・関心の度合いを探るため、5〜15歳の子どもを持つ母親500名を対象とした調査をおこないました。

[調査概要]
・調査対象:5〜15歳の子どもを持つ20〜30代 女性500名 (年代別 均等割付)
・調査方法:インターネット調査
・調査期間:2016年3月7日〜3月11日

◆子どもを持つ母親の約6割が、スムージーの飲用経験あり!
まず、「母親」自身のスムージー飲用経験について調査をおこなったところ、「スムージーを飲んだことがある」人の割合は、59%と約6割という結果に。また、そのうち47%と約半数が、「自宅でスムージーを手作りした経験がある」と答えました。

母親たちが考える「スムージーの魅力」としては、「手軽に野菜不足を解消することができる」(28歳)、「たくさんの野菜や果物を効率よく摂取できて、しかもおいしい」(33歳)などの声があがっています。

◆「スムージーは、子どもの食育において有効なメニュー」約7割が回答
続いて、「子ども」のスムージー飲用について質問したところ、スムージー飲用経験のある母親のうち、「子どもがスムージーを飲んだことがある」と答えた人の割合は66%と約7割に。親子ともにスムージーを楽しんでいるという人も少なくないようです。

そこで、「子どもに飲ませたいスムージーの条件」を聞いたところ、「野菜を多く使っている」(55%)が最多になりました。ただし、野菜を苦手とする子どもは多いもの。今回の調査でも、「子どもに苦手な野菜がある」と答えた人は75%にのぼっており、中でも、「セロリ」(62%)、「ピーマン」(49%)、「クレソン」(47%)などを苦手にしている子どもが多いようです。

こうした観点からもおすすめなのが、スムージー。「子どもが苦手な野菜をスムージーにすると、飲んでもらいやすくなると思いますか?」という質問においては、スムージー飲用経験がある母親のうち、70%が「そう思う」と回答しました。スムージーが、子どもの野菜摂取量アップにつながることを期待している母親が多いと言えます。

さらに、「スムージー作りは子どもの調理体験のきっかけとしてよいと思う」という母親も、全体の65%に。その理由としては、「簡単、安全に調理できるから」(34歳)、「一緒に作ることで、苦手な野菜も食べられるようになりそう」(29歳)、「野菜や果物に興味をもつきっかけになりそう」(28歳)などの声があがりました。

そこで「スムージーは、子どもの食育において有効なメニューだと思いますか?」と聞くと、71%が「そう思う」と回答。苦手野菜の克服や、調理体験のきっかけになることが期待されるスムージーは、食育に適したメニューであると考える母親が多いようです。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2:【専門家コメント】 『食育スムージー』注目の背景
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
続いて、生活者のトレンドに詳しい、商品ジャーナリスト・北村森さんに、『食育スムージー』に注目が集まる背景についてお伺いしました。

◆“野菜の摂り方”の幅が広がる近年、消費者マインドにも変化が
近年、“野菜の摂り方”のバリエーションは大きく広がっています。ここ1年だけでも、メイソンジャーなどでおしゃれに作る「ジャーサラダ」、野菜で麺を作る「ベジパスタ」、NY発のトレンドとして専門店も登場している「チョップドサラダ」など、さまざまな「新しい野菜の楽しみ方」が話題になりました。

また、これらを作るためのキッチン家電や専用アイテムの売れ行きも好調。こうした動きからは、外食だけでなく、家庭でも楽しく野菜を摂りたいという消費者の意識が見てとれます。さらに、野菜そのものに対する消費者のマインドも、“摂らなければいけないもの”から、“摂りたいもの”へとシフトしてきていると言えるでしょう。

◆一過性のブームにとどまらず、今なお安定した人気を誇るスムージー
そして、ここ数年でさまざまな「新しい野菜の楽しみ方」が提案されるようになったきっかけの1つと言えるのがスムージーです。スムージーの登場は、消費者にとって “こういった野菜の楽しみ方もあるんだ”という新たな発見につながりました。また、スムージーは食材の自由度が高く、自宅にある材料で作ることができるというのも魅力。これが、スムージーが一過性のブームにとどまらず、今なお安定した人気を誇っている理由と言えるでしょう。

◆子どもの「食育」分野で再注目…企業においてもレシピ提案などの動きが
そればかりか、最近はスムージーを楽しむ層にも広がりがみられます。もともとスムージーは、美容や健康への意識が高い、若い女性たちを中心に人気を集めていましたが、近年は「子ども」にも需要の波が広がりつつあります。

特に、野菜不足の解消や、手軽な調理体験にもつながるという理由から、子どもの「食育」分野で再注目される動きが加速。最近では、このような『食育スムージー』の考え方を取り入れ、レシピを提案したり、野菜を積極的に摂るためのヒントを提供する企業も登場しています。

<専門家プロフィール>
北村 森(きたむら もり) 商品ジャーナリスト
『日経トレンディ』編集長時代から、テレビ・ラジオ番組のコメンテーターとしても活動。退職後、商品ジャーナリストとして活動。原稿執筆、テレビ、ラジオ番組への出演、講演活動などとともに地方自治体と連携する形で地域おこしのアドバイザー業務にも携わる。著書に『途中下車』(河出書房新社)、『ヒット商品航海記』(日本経済新聞出版社 共著)など。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3:【レシピ紹介】 おいしく野菜を摂るための『食育スムージー』レシピ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さらに今回トレンド総研では、管理栄養士・柴田真希さんに、『食育スムージー』のメリットや楽しみ方、おすすめレシピについてお話をお伺いしました。

◆「食育スムージー」を楽しむポイント
スムージーはカラフルで見た目にも楽しく、食感もやさしいので、お子様にぴったりの飲み物。組み合わせも自由なので、苦手な野菜と好きな果物を組み合わせたり、好みに応じて野菜の分量を調整したりもできます。

ただし、野菜の風味がダイレクトに感じられると、子どもにとっては飲みにくい場合もあります。ポイントは、野菜の苦みやクセをおさえるアレンジをすること。例えば、子どもが好きな「カルピス」やチョコレート、アイスクリームを組み合わせると、苦手な野菜を使っていても飲みやすくなります。まずは抵抗を感じない程度に野菜の量を少なくし、徐々にボリュームを増やしていくと、苦手野菜の克服にもつなげられるかもしれません。

さらに、スムージーは、野菜を手でちぎったり、市販のミキサー・ジューサーを使ったりすることで、安心・安全に“はじめての調理体験”ができます。自ら作ったスムージーは、子どもたちにとっては「克服すべきもの」ではなく、「自然とおいしく感じられるもの」になりやすいのではないでしょうか。

◆「食育スムージー」おすすめレシピ

『「カルピス」でつくるセロリとパインのスムージー』
今回の調査で、「子どもが苦手な野菜」として最も回答が多かったのが「セロリ」です。このレシピのポイントは「カルピス」を入れること。「カルピス」を加えることで、「セロリ」の臭みが消え、味がまろやかになるので、飲みやすさがアップします。

【材料】※1〜2人分
セロリ:1/2本(50g)、パイナップル:100g、「カルピス」:30ml、ヨーグルト:100g

【作り方】
1:セロリとパイナップルは一口大に切る。
2:全ての材料をミキサーにかけ、グラスにそそぐ。

『にんじんのチョコバナナスムージー』
苦手なお子様も多いにんじんは、甘さを引き立ててあげることで食べやすくなります。今回のレシピでは、お子様が好きなチョコレートと組み合わせました。おやつ感覚で野菜を摂ることができるスムージーです。

【材料】※1〜2人分
にんじん:1/3本(50g)、バナナ:大1/2本(75g)、チョコレート:10g、豆乳(牛乳でも可):100ml

【作り方】
1:バナナを一口大に切る。にんじんを薄切りにする。
2:全ての材料をミキサーにかけ、グラスにそそぐ。

<専門家プロフィール>
柴田真希 (しばた まき) 管理栄養士
株式会社エミッシュ代表取締役。1981年、東京生まれ。女子栄養大学短期大学部卒業後、給食管理、栄養カウンセリング、食品の企画・開発・営業などの業務に携わり、独立。現在はお料理コーナーの番組出演をはじめ、各種出版・WEB媒体にレシピ・コラムの掲載、食品メーカーのコンサルや飲食店のプロデュースなどを手がける。『私は「炭水化物」を食べてキレイにやせました。』『ココナッツオイル使いこなし事典』(共に世界文化社)など、著書も多数。


■このリリースに関するお問い合わせや取材、資料をご希望の方は下記までご連絡ください■
トレンド総研  http://www.trendsoken.com/ 担当:山口 真侑(やまぐち まゆ)
TEL:03-5774-8871 / FAX:03-5774-8872 / mail:info@trendsoken.com


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

トレンド総研のプレスリリース一覧

2019年05月28日 [研究・調査報告]
〜トレンド総研 レポート〜 値上げの春…食料品だけでなく電気料金にも値上げの波! 燃料費下落の影で、上昇し続ける「再エネ賦課金」

2018年12月13日 [研究・調査報告]
母親たちへの調査で、意外な「風邪予防」のポイントが判明! 家庭での“野菜摂取量”が少ない子どもほど、風邪をひきやすい傾向に!?

2018年11月08日 [研究・調査報告]
〜11月14日は世界糖尿病デー〜 健康診断では「正常」のはずが…見えない「異変」の恐怖 現代人の新たな脅威「血糖値スパイク」とは?

2018年10月17日 [研究・調査報告]
〜家庭での調理トレンドに新たな波が登場〜 「コスパ」「時短」の次は「栄養効率」に注目!? キーワードは「ヘルスパフォーマンス」

2018年09月25日 [研究・調査報告]
〜ビジネスパーソンの「働き方」最新意識調査〜 在宅勤務、テレワーク制度…変わる日本人の「働き方」 働き方改革のカギは「脱パソコン」にあった!?




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2024年03月28日 株式会社 龍の瞳 [食品関連告知・募集]
【5/25(土)開催】名古屋初開催! 環境シンポジウム「食・環境・農薬 沈黙の春62年後の現実トークセッションinウィルあいち」まであと2ヶ月!

2024年03月28日 株式会社モトックス [食品関連製品]
イタリア シチーリア島からブドウ本来の特徴を映し出したナチュラルワインが新登場!自然環境に寄り添い、自然な造りを実践する「ファブリツィオ・ヴェッラ」新発売

2024年03月27日 株式会社天才工場 [食品関連企業の動向]
ビールの魅力を深く味わおう!【書籍発売『パーフェクトビアの社長が教える ビールを最高においしく飲むためのルール』】

2024年03月27日 有限会社Margin [食品関連製品]
創業は、江戸時代末期!老舗の和梨農家が手がけるドライフルーツやシャーベットがポイント還元サイト「Relapo」に新登場!最大で15パーセントポイント還元

2024年03月26日 株式会社東旗 [食品関連製品]
温め不要、パックを開けるだけで栄養価の高い酵素玄米を食べられる!「オーガニック酵素玄米」を、ECサイトで4月1日より本格販売開始予定

2024年03月22日 合資会社 光武酒造場 [食品関連製品]
佐賀鹿島で創業336年の老舗酒造が新日本酒「肥前浜宿」を発売します


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画 価格破壊の10円セール第3弾!5周年クエスト達成で20作品を10円で提供中!
2位 株式会社ローズクリエイト
三花繚乱、5/19(日)バーレスク公演に猫ピアノ出演決定!
3位 株式会社デジタルコマース
FANZA初のリアル店舗「FANZA SHOP」が秋葉原に登場!〜ドン・キホーテ秋葉原店限定で、FANZAサイトの世界観を完全再現〜
4位 株式会社Soelu
30秒でSEO対策の無料診断!簡単入力で自社サイトのSEO対策について無料調査をさせていただきます!
5位 株式会社デジタルコマース
“あの”ビデオ視聴もタイパの時代に!?「FANZA REPORT 2024」5年ぶりの発表!
>>もっと見る