株式会社ドゥモアのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年06月28日 18時 [エンタテインメント・音楽関連製品]

株式会社ドゥモア

米Lucid VR社製立体動画撮影ステレオレンズ(二眼)搭載カメラ「LucidCam」を国内販売

株式会社ドゥモアは、米Lucid VR社(カリフォルニア州サンフランシスコ)製立体動画撮影VRカメラ「LucidCam」の国内向け販売を開始すると発表いたしました。米Lucid VR社は、起業家のHan Jin氏と共同創業者でCTOのAdam Rowell氏が、スタンフォード大学の電子工学博士課程の研究開発を通じて創業されたスタートアップ企業です。立体動画撮影VRカメラ「LucidCam」は、クラウドファンディングIndiegogoのキャンペーンで11万ドル以上の資金を集めました。また、台湾Acerの製品設計・製造・サービス部門が独立して設立されたWistron社からシードラウンドにて210万ドル(約2.2億円)を調達し、提携しました。「LucidCam」は、両眼視差を利用した立体の動画撮影ができ、広く流通している市販のカードボードで手軽に立体動画が視聴できます。


株式会社ドゥモアは、米Lucid VR社(カリフォルニア州サンフランシスコ)製立体動画撮影VRカメラ「LucidCam」の国内向け販売を開始すると発表いたしました。
米Lucid VR社は、起業家のHan Jin氏と共同創業者でCTOのAdam Rowell氏が、スタンフォード大学の電子工学博士課程の研究開発を通じて創業されたスタートアップ企業です。
米Lucid VR社製立体動画撮影VRカメラ「LucidCam」は、クラウドファンディングIndiegogoのキャンペーンで11万ドル以上の資金を集めました。
米Lucid VR社はまた、台湾Acerの製品設計・製造・サービス部門が独立して設立され、電子機器の受託生産(EMS)を行うWistron社からシードラウンドにて210万ドル(約2.2億円)を調達し、提携しました。
本物のバーチャルリアリティ(VR)動画撮影には、ステレオレンズ(二眼)搭載カメラが必要です。
米Lucid VR社製立体動画撮影VRカメラ「LucidCam」は、従来の360度カメラが一眼であり、立体視できなかったのですが、ステレオレンズ(二眼)を搭載しております。
そもそも人間の目は、左右の目(両眼)の視差により立体と奥行きを認識します。目と対象物との相対的位置の移動または差違による、網膜上の結像の位置の変化(視差)が対象物の立体と奥行きを認識します。対象物に対して、両眼の視線の挟む角度で表される、両眼視差によって対象物の遠近を知覚します。
米Lucid VR社製立体動画撮影VRカメラ「LucidCam」は、両眼視差を利用した立体の動画撮影ができ、広く流通している市販のカードボードで手軽に立体動画が視聴できます。
Oculus Riftにも対応予定です。また、HDMI出力端子搭載のため、リアルタイムで180度視野角のフルHD3D動画が中継/放送可能です。
数百万円するプロ用機材はもちろんありましたが、コンシューマ向けの価格帯で、ステレオレンズ(二眼)搭載カメラは画期的です。
種別:クラウドファンディング商品
カテゴリ:バーチャルリアリティ(VR)
製品名:米Lucid VR社製立体動画撮影VRカメラ「LucidCam」
開発製造:米Lucid VR社 http://lucidcam.com/
販売:株式会社ドゥモア
予約受付開始:2016年6月28日
出荷開始予定:2016年12月
価格 65,800円(税送料込)2016年7月10日までにご予約注文いただいた場合の早割特価。通常価格75,800円。
販売方法:直営店「ドゥモア・ショップ」の完全予約制
販売用URL:http://domore.shop-pro.jp/?pid=104013078
仕様:
メモリ 32GB
RAM 4GB
外部記録メディア MicroSD
動画 フルHD(一眼毎1080p)、60fps、MP4
画像 フルHD(一眼毎4K)、JPG
視野角 180×180度
開放F値 F/2.2
I/O接続端子 MicroUSB(データ転送/充電)、HDMI出力
音声 2系統マイク
電源 リチウム充電池
連続使用時間 1.5時間
本体重量 225g
防水性能 防滴
本体サイズ 131×67.3×25mm
360度対応 スタンドを使って3台固定すると360度撮影も可能
アプリ対応 iOS/Android
対応HMD スマホ使用型汎用カードボード等、Oculus Rift対応予定
参考URL https://www.indiegogo.com/projects/lucidcam-the-world-s-first-consumer-3d-vr-camera#/
保証 90日保証(初期不良交換、無料修理、無料交換対応。保証期間終了後は有償。)

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=9SZldrmCg10 ]





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ドゥモアのプレスリリース一覧

2017年10月06日 [製品]
米Google社製公式Chromebook「Pixelbook」を直輸入

2017年10月06日 [製品]
米Google社製音声AIアシスタント「Google HOME」(日本語版)を出荷開始

2017年10月05日 [製品]
米Google社製スマートフォン「Pixel 2/Pixel 2 XL」を直輸入

2017年10月05日 [製品]
40カ国語を音声通訳する米Google社製スマートイヤフォン「Pixel Buds(英語版)」を直輸入

2017年10月04日 [製品]
第2世代Amazon Echoシリーズ(英語版)を直輸入




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月24日 株式会社スペースエイジ [エンタテインメント・音楽関連キャンペーン]
「Oasis Live ’25 Tokyo Fan Store」サテライト公式ポップアップ・ショップを全国5都市で開催中!-店舗商品の一部補充のお知らせ-

2025年10月24日 株式会社オーイズミ・アミュージオ [エンタテインメント・音楽関連製品]
5つのモードが搭載! 様々な遊び方が出来る「シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション」の発売日決定のお知らせ

2025年10月24日 株式会社彗星社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
【10月26日(日)25時〜放送!】TVアニメ『ギルティホール』特番「第1話オーディオコメンタリー」カット公開!

2025年10月24日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
【あなたの応援団】親子で会社を経営!株式会社バビロニア 野田拓也さんの応援団が集結!バイタリティ溢れる姿勢など野田さんの魅力を語りつくす!

2025年10月24日 泉大津商工会議所青年部 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
泉大津で最大30%還元!「つなぐ還元プロジェクト」開始 ー 対象イベントの買い物で500円ごとに150円相当のPayPay商品券コード進呈

2025年10月24日 株式会社つばさ人本経営コンサルティング [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
現場の「感動物語」を発掘し、従業員による制作チームが、10分の「ショート・フィルム(動画作品)」を制作・出品し、2025年度のグランプリ作品を決める大会です。


  VFリリース・アクセスランキング
1位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
2位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
3位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
「秋の行楽シーズンにぴったり」子どもも大人も楽しめる高コスパAIBOXアダプター「オットキャストPlay2Video Ultra・Ottostar」新登場
>>もっと見る