トレンド総研のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年08月22日 14時 [食品関連/研究・調査報告]

トレンド総研

〜朝食ブームに新たな波〜 NY発の新トレンド『朝ベジ』に注目!

ブッダボウル、朝タコス、ヴィーガンスープ… キーワードは「ヘルスコンシャス」、“野菜メイン”の朝食が人気に


生活者の意識・実態に関する調査をおこなうトレンド総研(東京都渋谷区)は、このたび、野菜をメインとした朝食メニュー『朝ベジ』についてレポートします。

------------------------------------------
1:『朝ベジ』とは?
------------------------------------------
パンケーキからはじまり、エッグベネディクト、アサイーボウルなど、ここ数年、さまざまな海外発の朝食メニューが話題になっています。

こうした中、2016年の新たな傾向として注目したいのが、食トレンドの発信地・NYをはじめとした海外で、「野菜」メインの朝食メニューが増えているという点です。画像共有サービス・Instagramでも、海外ユーザーが発信した「#morningveggies」「#vegetablebreakfast」などのハッシュタグが人気を集めており、野菜を主役にしたメニューが数多く投稿されています。

そこで今回、トレンド総研では、このような「野菜」中心の朝食を『朝ベジ』と総称し、レポートをおこないます。

------------------------------------------
2:『朝ベジ』トレンドの背景
------------------------------------------
はじめに、『朝ベジ』に注目が集まりつつある背景について、海外の食トレンドにくわしい、トレンドウォッチャーのくどうみやこさんにお話を伺いました。

◆NYを中心とした、海外での『朝ベジ』トレンド
近年、NYやLAなど、アメリカ発の朝食トレンドが日本にも波及する流れができています。

そして、いま現地で特に人気を集めているのが「野菜」を中心にした朝食メニュー。中でも、世界の食トレンドを牽引するNYでは、その傾向がより顕著です。

野菜をたっぷり使った「パワーサラダ」(野菜・フルーツ・たんぱく質などが一皿でとれるサラダ)や「ブッダボウル」(野菜と雑穀を盛りつけたワンボウルメニュー)などは、早くも日本にブームが飛び火。今年の夏から、「サラベス」や「bills」といった日本の人気店でも展開されています。

最近では、テキサス州発祥の朝ごはんである、「朝タコス(ブレックファーストタコス)」がNYでもブームの兆し。トマトや玉ねぎなどたっぷりの野菜と、煎り卵やベーコンなどブレックファーストの定番を、トルティーヤでまるごと包んで楽しみます。

また、スーパーデトックス野菜といわれる「ウィートグラス」(小麦若葉)をジュースにして飲む「ウィートグラスショット」や、たっぷりの野菜を煮出してつくる出汁をベースにした「ヴィーガンスープ」なども、海外セレブを中心に広がりを見せているようです。

◆『朝ベジ』人気の背景にある、「ヘルスコンシャス」なマインドの浸透
近年はアメリカでも、健康や美容にいい食事を意識的に取り入れる「ヘルスコンシャス」なマインドが浸透しており、朝食にも「ヘルシーさ」を求めるニーズが高まっています。

なかでも、野菜をはじめに食べる「ベジタブルファースト」という考えは、アメリカでも広まっており、朝一番で「ベジタブルファースト」を実践することで、急激な血糖値の上昇や食べ過ぎ防止にも繋がると言われています。そのため、美容やダイエットに関心が高く、ヘルシー志向の女性たちを中心に実践する人が増えつつあるようです。

さらに、近年はInstagramの人気などを背景に、食における「フォトジェニックさ」を重視する傾向も高まっています。カラフルな野菜はSNS映えしやすいため、『朝ベジ』はSNSとも相性抜群。美食家でもあるフーディーなミレニアル世代を中心に、朝食にもこだわりをもつライフスタイルはSNSを通じて日々発信されています。

◆『朝ベジ』スタイルは日本でもブームの予感
そして、こうした『朝ベジ』を楽しむ流れは、日本にも浸透しつつあります。

手軽なところでいけば、すっかり定着したスムージーなども『朝ベジ』の1つ。最近ではコンビニなどでもさまざまなスムージーが販売されており、日本においても、朝に野菜を楽しむという土壌ができつつあると言えるでしょう。

また、「朝から重たいものを食べるのは苦手」「朝食は抜きがち」という現代人でも、炭水化物やタンパク質中心の朝食と比べて食べやすい『朝ベジ』であれば実践しやすいのもポイント。今後は日本でも『朝ベジ』習慣がさらに広がっていくのではないでしょうか。

<専門家プロフィール>
くどうみやこ / トレンドウォッチャー
「トレンドウォッチャー」として、トレンドや時流をとらえた情報をさまざまなメディアを通じて発信。テレビ・ラジオ番組の出演から企画、商品のプランニングやキュレーション、講演、執筆など、活動の幅は多岐にわたる。近年は、大人世代のライフスタイルの提案からマーケティングまで、新しい大人ライフを提唱する「大人ライフプロデューサー」としても活動している。

------------------------------------------
3:『朝ベジ』に関する興味・関心
------------------------------------------
さらに今回は、20〜40代女性628名に対して、『朝ベジ』に対する興味・関心を聞くアンケート調査も実施しました。

◆20〜40代女性の9割が『朝ベジ』を試してみたいと回答
まず、「あなたは、『朝ベジ』に興味がありますか?」と聞いたところ、89%と約9割が「興味がある」と回答。また、『朝ベジ』を「試してみたい」と答えた人も90%にのぼりました。

そこで、『朝ベジ』の魅力だと思うポイントを聞いたところ、「健康的である」(94%)が最も多い結果に。そのほかにも、「ダイエット効果が期待できそう」(55%)、「雰囲気がおしゃれである」(53%)、「食欲がなくても食べやすい」(49%)、「自宅でできる」(48%)などの回答が上位となりました。

具体的な声としても、「ヘルシーでダイエットや美肌効果が期待できそう」(34歳)、「見た目が楽しくおしゃれなので、積極的に野菜を摂るきっかけになりそう」(26歳)、「朝はあまり食欲がないが、『朝ベジ』のような華やかな見た目のものであれば、食欲もわきそう」(31歳)などが挙がっています。

◆『朝ベジ』は日本でもトレンドの予感!

さらに、「今後、『朝ベジ』は日本でもトレンドになりそうだと思いますか?」という質問にも、86%が「そう思う」と回答。8割を超える女性が、『朝ベジ』は今後さらに広がりを見せそうと感じているようです。
ちなみに、試してみたい『朝ベジ』としては、「SNSで見たベジタブルトーストを試してみたい」(45歳)、「サラダなどを食べるだけでなく、飲み物もコーヒーではなく、カラフルな野菜ジュースに変えたい」(33歳)、「時間のない時でも試しやすいスムージーから始めてみたい」(42歳)などの声が挙がりました。

<調査概要>
・調査対象:20〜40代女性628名
・調査期間:2016年8月4日〜8月7日
・調査方法:インターネット調査



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

トレンド総研のプレスリリース一覧

2019年05月28日 [研究・調査報告]
〜トレンド総研 レポート〜 値上げの春…食料品だけでなく電気料金にも値上げの波! 燃料費下落の影で、上昇し続ける「再エネ賦課金」

2018年12月13日 [研究・調査報告]
母親たちへの調査で、意外な「風邪予防」のポイントが判明! 家庭での“野菜摂取量”が少ない子どもほど、風邪をひきやすい傾向に!?

2018年11月08日 [研究・調査報告]
〜11月14日は世界糖尿病デー〜 健康診断では「正常」のはずが…見えない「異変」の恐怖 現代人の新たな脅威「血糖値スパイク」とは?

2018年10月17日 [研究・調査報告]
〜家庭での調理トレンドに新たな波が登場〜 「コスパ」「時短」の次は「栄養効率」に注目!? キーワードは「ヘルスパフォーマンス」

2018年09月25日 [研究・調査報告]
〜ビジネスパーソンの「働き方」最新意識調査〜 在宅勤務、テレワーク制度…変わる日本人の「働き方」 働き方改革のカギは「脱パソコン」にあった!?




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月07日 株式会社ベアレン醸造所 [食品関連製品]
【ベアレン醸造所】飲み口軽やか、ドイツ・ケルン伝統のエールビール「ベアレン コローニア」が新登場!

2025年05月01日 合資会社 光武酒造場 [食品関連製品]
5月1日(木) 大吟醸ベースの新時代クラフトジン「赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION」、光武酒造場が公式オンラインショップで新発売

2025年05月01日 株式会社モトックス [食品関連サービス]
モトックス公式ワインアンバサダー2025決定のお知らせ

2025年04月30日 株式会社 保安企画 [食品関連製品]
「最短でB1」の目標に向け福井ブローウィンズを後押しコッペパン専門店のコッペ亭がコラボ商品を発売

2025年04月29日 有限会社福梅本舗 [食品関連製品]
母の日限定!梅干し&梅酒の贅沢ギフト

2025年04月29日 有限会社福梅本舗 [食品関連製品]
昨年5,000個完売!お母さんへキレイと健康を贈る特別ギフト


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
4位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
5位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
>>もっと見る