独立行政法人都市再生機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年10月20日 10時 [不動産キャンペーン]

独立行政法人都市再生機構

福岡トレンド1番勝負! UR都市機構が、2大情報誌「福岡Walker」VS「シティ情報FUKUOKA」によるウェブ連動型の「お部屋コーデ ガチ対決!」を実施

独立行政法人都市再生機構 九州支社は、新しい試みとして、福岡の2大情報誌「福岡Walker」および「シティ情報FUKUOKA」によるウェブサイト上の特設ページと連動させた「お部屋コーデ ガチ対決!」を9月20日から11月30日までの期間限定で実施しています。このうち10月20日発売号の両情報誌では、「UR春日公園(春日市 原町3-1-4)」の1部屋を現役大学生たちが理想とこだわりを詰め込んでスタイリングして誌上発表。「福岡Walker」では西南学院大学生チームが“アメリカ・西海岸風”をテーマに、「シティ情報FUKUOKA」では九州産業大学生チームが“メキシカン×ヴィンテージ”をテーマにチャレンジしました。特設ウェブサイトでは360度のバーチャルビューで部屋のコーディネートが体験できるほか、気に入ったコーデへの投票やユーザー自慢のコーデ写真も投稿できるユーザー参加型の取り組みとなっています。


「人が輝く都市をめざして、美しく安全で快適なまちをプロデュース」を企業理念として、美しく安全で快適なまちづくりのプロデュースを手がけている独立行政法人都市再生機構 九州支社(所在地:福岡県福岡市、支社長:内山省吾、以下「UR都市機構」)は、新しい取り組みとして、特設ウェブサイト上と福岡の2大情報誌「福岡Walker」および「シティ情報FUKUOKA」誌上で現役大学生がコーディネートを手がけた「お部屋コーデ ガチ対決!」を10月20日発売号の誌上で展開。「福岡Walker」では西南学院大学生チームが“アメリカ・西海岸風”をテーマに、「シティ情報FUKUOKA」では九州産業大学生チームの“メキシカン×ヴィンテージ”をテーマにチャレンジしました。特設ウェブサイトでは、360度のバーチャルビューで部屋のコーディネートが体験できるほか、気に入った方への投票やユーザー自慢のコーデ写真も投稿できるユーザー参加型の取り組みを、9月20日から11月30日までの期間限定で実施しています。

▼ UR都市機構Presents「福岡Walker」VS「シティ情報FUKUOKA」「お部屋コーデ ガチ対決!」特設ウェブサイトURL:http://www.ur-net.go.jp/kyuoki/vs-coordinate/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzQ3OCMxNzE4NzEjNDc0NzhfS0hzZHlPUHlBUS5wbmc.png ]

■雑誌とウェブサイトを連動させた初の試み

UR都市機構 九州支社が9月20日から特設ウェブサイトおよび10月20日発売号の「福岡Walker」「シティ情報FUKUOKA」で展開している「お部屋コーデ ガチ対決!」は、ブームを創り発信する現役大学生と福岡のトレンドを牽引する2大情報誌による初めてのコラボレーションです。

今回のお部屋コーデでは、「UR春日公園(春日市 原町3-1-4)」の1部屋を現役大学生たちが工夫をこらしてスタイリング。福岡の2大情報誌とウェブサイトとの連動で、オリジナリティ溢れる空間づくりの魅力を発信します。

■雑誌とウェブコンテンツを連動させた読者参加型企画

両誌での特集のほか、今回はUR都市機構の特設ウェブサイトのページでのコーナーも展開します。

1.特殊カメラで360度撮影!
バーチャルビュー機能で各雑誌のコーデ部屋を閲覧可能

2.決着は「投票ボタン」!
閲覧したユーザーは気に入ったチームに「投票」が可能

3.参加型!
インスタグラムから自分のコーデ画像の「投稿」も可能。投稿者の中から抽選でQUOカードをプレゼント


【独立行政法人都市再生機構 九州支社について】
本社:〒810-8610 福岡県福岡市中央区長浜2-2-4
代表者:支社長 内山省吾
設立:2004年7月
電話番号:092-771-4111(代表)
URL:http://www.ur-net.go.jp/
事業内容:都市再生、住環境、災害復興、郊外環境の整備および関連する事業



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

独立行政法人都市再生機構のプレスリリース一覧

2016年10月20日 [キャンペーン]
福岡トレンド1番勝負! UR都市機構が、2大情報誌「福岡Walker」VS「シティ情報FUKUOKA」によるウェブ連動型の「お部屋コーデ ガチ対決!」を実施

2016年07月01日 [キャンペーン]
UR都市機構が博多マルイとのコラボを開始。吉崎綾をカスタマイズレポーターとして起用し、女の子をハッピーにする「わたし仕様」のモデルルームが福岡に完成しました

2011年11月02日 [キャンペーン]
UR都市機構の宅地分譲で実現できるこだわりのステキライフ




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月11日 タウンライフ株式会社 [不動産企業の動向]
アフィリエイターセミナー開催のお知らせ【タウンライフアフィリエイト】

2025年09月10日  株式会社トーシンパートナーズホールディングス [不動産企業の動向]
経産省の「DXセレクション」で2年連続受賞!不動産業界でDXの取り組みが評価されるトーシンパートナーズホールディングスが、日本商工会議所発行の月刊「石垣」で紹介

2025年09月05日 タウンライフ株式会社 [不動産企業の動向]
【タウンライフ株式会社】長期インターンシップ実施のお知らせ

2025年09月01日 株式会社メイクス [不動産製品]
名古屋を手中に『メイクスアート名駅南?』×Narcolepsy1999

2025年08月29日 株式会社トーシンパートナーズ [不動産企業の動向]
子どもたちが「なんでもお助け課」として社員を元気にサポート!トーシンパートナーズが、社員の家族をオフィスに招く「ファミリーデー」を吉祥寺本社にて開催

2025年08月27日 タウンライフ株式会社 [不動産企業の動向]
タウンライフ株式会社、「SalesNow Growth Award 2025 SUMMER」のMID MARKETカテゴリーに選出


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
5位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
>>もっと見る