株式会社データ総研のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年11月01日 11時 [その他サービスサービス]

株式会社データ総研

【データ総研】データマネジメントを推進するための「データマネジメント・スタートアップサービス」の提供を開始

データの利活用を進めるためには、常に品質の高いデータを整理整頓し、目的に応じて取り出しやすい状態にしておく必要があります。このような状態にするための活動が、「データマネジメント」です。AIや機械学習などの新たなデータ利活用の普及とともに、データマネジメントを企画・推進する企業が増えてきました。しかし、データマネジメントの活動には、データマネジメントの効果や必要性の訴求、あるべきデータアーキテクチャの策定、現場へのデータガバナンス実施など、取り組むべきことがたくさんあります。そのため、データマネジメントの活動を企画し、コンセンサスを得て軌道に乗せていくことは大変難しく、多くの企業が、どこから着手するべきか、抜け漏れは無いのかで悩まれています。そこで基本のフレームワーク、他社の取り組みなどを踏まえつつ理解を深め、今後の活動計画を立て、推進してくためのサービスを開発しました。


株式会社データ総研(本社:東京都中央区,代表取締役社長:堀越雅朗,以下データ総研)は,同社が事業展開するデータマネジメントソリューションの一環として,「データマネジメント・スタートアップサービス」を新たなサービスメニューに加え,2016年11月1日より提供を開始しました。
http://www.drinet.co.jp/consulting/datamanagement/data-management07.html

データマネジメントの活動を企画し、コンセンサスを得て軌道に乗せていくプロセスは大変難しいです。データマネジメントの効果や必要性の訴求、あるべきデータアーキテクチャの策定、現場へのデータガバナンスの適用等、取り組むべきことがたくさんあります。
しかし、データマネジメントの分野は国内での取り組み事例が少なく、データマネジメントの教科書であるDMBOK(注1)も具体的な進め方には言及していません。
そこで、基本のフレームワークや他社の取り組みなどを踏まえつつ理解を深め、活動計画の立案をサポートするサービスを開発しました。
(注1)Data Management Body of Knowledge:DAMA International策定


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxODM2OCMxNzI1ODYjMTgzNjhfYkNCTlhwRHlEZC5wbmc.png ]

■データマネジメント・スタートアップサービス概要
(1)勉強会/ワークショップ
これからデータマネジメントに取り組む段階であり、ある程度、論点が絞られているお客様向けのサービスです。
お客様が興味や関心の高いテーマを設定し、そのテーマに対して関連する知見、ノウハウ(フレームワークや国内外事例等)を弊社から勉強会等で提供することにより、理解を深めることを目的としています。
[価格] 約300,000円〜
※お客様先での開催となり、テーマに応じて1回〜複数回の実施となります。

(2)アセスメントサービス
既にデータマネジメントに取り組み始めているが進め方が正しいのか分からない、もしくは進め方そのものを検討中のお客様に向けた、今の活動自体を評価するサービスです。
お客様のデータマネジメント活動を評価し、補強、改善ポイントを報告します。約1ヵ月でコンサルタントが資料確認およびインタビュを実施し、評価報告書を提出します。
[価格] 約2,500,000円〜

■教育コース
データマネジメントの基礎を学ぶための教育コースも準備しております。
・データアーキテクト養成コース
・DAMA-DMBOK基礎教育

■株式会社データ総研について
「ビジネスとITの架け橋」をミッションに,データ中心アプローチ(DOA)にもとづくシステム開発方法論と技法(PLANシリーズノウハウパッケージ)を中核としたコンサルテーションを事業としています。コード統一・マスター統合をはじめ,情報戦略立案,RFP策定,要件定義,保守運用プロセスの最適化支援,IT人材育成などにより,企業情報システムの全体最適や柔軟性の追求と,コスト削減を支援しています。
ホームページURL: http://www.drinet.co.jp/

■本ニュースリリースに関するお問合せ先
株式会社データ総研 営業グループ
TEL:03-5695-1651
FAX:03-5695-1656
E-Mail:crm@drinet.co.jp



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社データ総研のプレスリリース一覧

2022年02月18日 [企業の動向]
データ総研とQuollio Technologies、データガバナンス分野における戦略的パートナーシップで合意

2021年12月17日 [サービス]
データ総研、「データガバナンス組織づくり」を支援する研修コースの提供を開始

2021年11月12日 [サービス]
データ総研、データ駆動型経営の実現を支援する「データガバナンス組織づくりソリューション」の提供を開始

2021年09月28日 [提携]
Stibo Systemsとデータ総研、データマネジメント領域での連携を強化 クラウドネイティブなテクノロジーにより企業のデジタル戦略を支援

2021年01月29日 [企業の動向]
データ総研、データドックからデータ加工・変換・整形業務を大幅に改善するSaaS型データプレパレーションサービス事業を譲受




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月12日 想芸館 浮遊Factory [その他サービスキャンペーン]
【滋賀県限定】オフィス・医療施設・ショールーム・飲食店に癒しの空間演出を。人工クラゲ水槽「無料導入相談」を2025年10月下旬まで受付中|想芸館

2025年09月08日 一般社団法人つむぐ [その他サービス告知・募集]
「ツムグノキロク」プロジェクト始動 ― 家族の温もりと終活のヒントを届ける2日間イベント開催!

2025年09月08日 三海株式会社 [その他サービス製品]
ハンディ&スティックの2Way仕様!最大15,000Paでしっかり吸引するコードレスクリーナー「DY-105」が9月4日楽天zepancarにて販売開始。

2025年09月08日 株式会社Unpacked [その他サービスその他]
10代が編集した“本当の想い”。すばる舎×Unpacked、みらい事業部フィナーレ!

2025年09月04日 YESNEWS [その他サービスキャンペーン]
保存袋から推し活アイテムへ!?ジップロックが全20種類の“〜界隈”での使い方を世の中に問う 「ジップロック ありなし国民大調査」を9月3日より開催

2025年09月04日 三海株式会社 [その他サービス製品]
SGマーク取得済み。衝撃から頭を守るERWAYヘルメット「jh29」が新登場!「楽天SINSANKAI」にて販売開始。


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
5位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
>>もっと見る