株式会社システムズナカシマのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年11月29日 10時 [国・自治体・公共機関サービス]

株式会社システムズナカシマ

日本企業とイスラエル企業のビジネス交流を支援する一般社団法人日本イスラエルビジネス協会を設立

ナカシマホールディングス株式会社(代表取締役社長 中島基善)と株式会社MAYA SYSTEM(代表取締役 内藤献)は平成28年11月1日に一般社団法人日本イスラエルビジネス協会を設立しました。“スタートアップネーション”として世界をリードするイスラエルの最先端技術や製品を日本へ紹介することを目的として設立しました。ナカシマホールディングスの子会社である株式会社システムズナカシマは、20年前にイスラエルベンチャー企業の暗号化ソフトの販売を手掛け、これが縁でイスラエル製品の日本への紹介に取り組んできました。また、MAYA SYSTEMはイスラエルの医療関係のスタートアップ企業へ出資している関係で、今回の設立に加わりました。設立時の理事にはイスラエルに造詣が深い方々に就任していただき、当会の普及発展に協力していただきます。


報道関係者 各位
平成28年11月吉日
一般社団法人日本イスラエルビジネス協会


日本企業とイスラエル企業のビジネス交流を支援する
一般社団法人日本イスラエルビジネス協会を設立


ナカシマホールディングス株式会社(代表取締役社長 中島基善)と株式会社MAYA SYSTEM(代表取締役 内藤献)は平成28年11月1日に一般社団法人日本イスラエルビジネス協会を設立しました。

“スタートアップネーション”として世界をリードするイスラエルの最先端技術や製品を日本へ紹介することを目的として設立しました。ナカシマホールディングスの子会社である株式会社システムズナカシマは、20年前にイスラエルベンチャー企業の暗号化ソフトの販売を手掛け、これが縁でイスラエル製品の日本への紹介に取り組んできました。また、MAYA SYSTEMはイスラエルの医療関係のスタートアップ企業へ出資している関係で、今回の設立に加わりました。設立時の理事にはイスラエルに造詣が深い方々に就任していただき、当会の普及発展に協力していただきます。

事務局はシステムズナカシマ東京支店内に設け、事務局長としてはヘブライ大学卒でイスラエル在住12年の経験を持つ比嘉越宰氏を登用し、ヘブライ語の翻訳や現地企業の調査や交渉を担当します。また、現地サポータとして医療関連ベンチャー企業のSpectrosence社会長であるモシェ・フェルドマン氏が就任し、イスラエルでの情報収集と現地企業とのコンタクトを行います。

収集された最新情報は専用サイトへ掲載され、会員限定で製品情報や企業情報を閲覧できます。会員登録は無料であり、専用サイトから申請ができるようになっています。掲載企業とのコンタクトを希望される場合は、内容に応じて手数料を申し受けます。成約時には紹介手数料を別途いただき、当会の運営費とさせていただきます。

詳細は以下の通りです。

■一般社団法人日本イスラエルビジネス協会の概要
法人名     一般社団法人日本イスラエルビジネス協会
所在地     東京都千代田区岩本町2-8-8 ユニゾ岩本町二丁目ビル2階
        株式会社システムズナカシマ 東京支店内
設立日     平成28年11月1日
ホームページ  http://www.ji-ba.org/
設立発起人   ナカシマホールディングス株式会社
        株式会社MAYA SYSTEM

■一般社団法人日本イスラエルビジネス協会の事業内容
イスラエルの製品や技術を日本へ紹介し、両国のビジネスの発展に寄与します。
会員制による専用マッチングサイトを運営し、定期的に最新情報を提供します。
マッチング交渉の手数料と成約時の紹介手数料を協会運営の原資とします。

■一般社団法人日本イスラエルビジネス協会の会員
原則として企業会員とし、英文会社案内あるいは英文サイトの公開を推奨しています。
入会に関しては、当会理事会での承認が必要になります。
入会費、会費は無料です。会員には定期的に最新情報をメルマガで提供し、会員専用サイト内を閲覧することができます。サイト内のイスラエル企業とのコンタクトを希望される場合は、支援費として手数料を、成約時には紹介手数料を別途申し受けます。(金額については協議の上決定させていただきます。)
イスラエル企業との交渉は現地サポータのモシェ・フェルドマン氏が窓口となって行います。また、会員からのリクエストで要望される製品や企業の調査依頼にも別途有償で対応します。

■一般社団法人日本イスラエルビジネス協会の人事
代表理事    中島 基善 (ナカシマホールディングス株式会社 代表取締役社長)
専務理事    橋本 幸夫 (株式会社システムズナカシマ 専務取締役)
理事      内藤 献  (株式会社MAYA SYSTEM 代表取締役)
        石館 陸男 (石館アソシエイツ 代表)
        田中 資長 (一般社団法人フォーカス・ワン 理事)
        斉藤 勲  (株式会社iSERVE 代表取締役)
        夏井 淳一 (バーズ・ビュー株式会社 代表取締役社長)
        中島 義雄 (帝人ナカシマメディカル株式会社 代表取締役会長)
監事      杉山 靖彦 (杉山会計事務所 税理士)
現地サポータ  モシェ・フェルドマン (Spectrosense社 会長)
事務局長    比嘉 越宰 (株式会社システムズナカシマ 海外事業室 室長)

■ナカシマホールディングス株式会社概要
代表取締役社長 中島基善
所在地 岡山県岡山市上道北方688−1
主業務 船舶用推進器の世界的トップメーカーのナカシマプロペラ株式会社を中核とするグループ会社の持ち株会社で、事務局を担当する株式会社システムズナカシマはその内の一社であり、IT関連企業で設立33年目を迎えます。医療関係では、帝人株式会社との合弁会社である帝人ナカシマメディカル株式会社も傘下に収めています。

■株式会社MAYA SYSTEM概要
代表取締役 内藤 献
所在地 東京都新宿区新宿1-26-2 新宿野村ビル
主業務 人材派遣と業務請負を中心に国内はもとよりアジア圏を中心にグローバル展開を行っています。大手通信会社出身の39歳の社長の元、設立9年目ながら急成長を遂げています。イスラエルとの関係も深く、スタートアップ企業への積極的な投資を行っています。

■イスラエル現地サポータの紹介
モシェ・フェルドマン(Spectrosense社 会長)
日本に14年間在住した経験を持つ親日派で沖縄空手有段者。堪能な日本語を駆使して、イスラエル製品の日本への紹介を長年行っています。特にIsrael Military Industry社の日本総代理店として国内商社と多くの取引実績を持っています。フェルドマン氏が会長を務めるSpectrosence社は呼気による乳がん発見装置を開発しており、国内医療関連会社と販売提携し早期販売を目指して臨床実験の準備を進めています。

■事務局長の紹介
比嘉 越宰(株式会社システムズナカシマ)
熊本県出身。20歳でイスラエルへ渡航しキブツへ参加。その後エルサレム・ヘブライ大学を卒業。
日本企業のエルサレム支店での勤務を含めると13年のイスラエル在住歴を持ち、ヘブライ語も堪能。
1998年1月に日本経済新聞に掲載された「ベンチャー立国イスラエル」の現地取材コーディネーターを担当し、同国の技術を日本へ紹介する活動を志すようになりました。当協会設立に伴いシステムズナカシマへ入社し、海外事業室室長に就任。事務局長を兼任しています。

■本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人日本イスラエルビジネス協会事務局(株式会社システムズナカシマ内)
担当者名:比嘉 越宰
TEL:03-5821-9761
Email: e.hika@nakashima.co.jp



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社システムズナカシマのプレスリリース一覧

2025年06月02日 [製品]
改修工事総合支援システム『TRS? 足場』を新発売 〜外部足場計画図の自動化で改修工事DXを加速〜

2025年04月01日 [製品]
設備工事業向けCADシステムの新製品『電匠NX 消防』『水匠NX本管』を発売 〜AIを搭載し作図業務の時間短縮、効率化を実現!〜

2024年07月01日 [製品]
設備工事業向けCADシステムの新製品『電匠NX』『水匠NX 申請』を発売〜AIを搭載し作図業務の時間短縮、効率化を実現!〜

2022年03月14日 [企業の動向]
岡山県吉備中央町様が「国家戦略特別区域(デジタル田園健康特区)」に指定されました

2021年10月04日 [企業の動向]
建設業界が抱える課題をDXで解決する 全国建設業DX推進会を設立




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月22日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【8/15〜12/7 企画展示】BROKEN PROMISES 破られた約束 ―太平洋戦争下の日系カナダ人―

2025年08月22日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
アフリカの”今”を五感で体験!高校生・大学生向け参加無料イベント「Young Africa Connect 2025」を8/24(日)に開催

2025年08月22日 株式会社ナスタ [国・自治体・公共機関企業の動向]
能登半島地震の被災地への寄付で紺綬褒章を受章しました〜2020年に石川県で非対面受取ニーズ調査のご縁から1000万円を寄付〜

2025年08月14日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)テーマ別イベント「希望の大地アフリカ」8/22(金)開催

2025年08月13日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
9/28(日) 絵本よみきかせとJICA海外協力隊のおはなし

2025年08月12日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
9月9日(火) 19:00より 『JICA海外協力隊 2025年秋募集説明会』開催 @JICA横浜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る