株式会社コミュニケーションハウスのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年02月03日 10時 [医療・健康技術開発成果報告]

株式会社コミュニケーションハウス

動きはじめた?医学絵師職人?メディカルイラストレーター  昨年12月、臨床・基礎医学の医者らと協同で学会設立  若手は研究会やイベントを活発化 

日本で唯一の獣医師国家資格をもつメディカルイラストレーター、tokco・・フロントランナーとして領域拡大・・?医学と人をアートでつなぐ?職業としてメディカルイラストレーターの職業がいま、注目されています。昨年暮れには学会が設立され、若手アーティストたちは研究会を活発化させるなど、新な展開に向け産学協同で動きはじめました。


医師らが学会設立へ
 昨年12月、日本メディカルイラストレーション学会(通称JSMI、事務局所在地:岡山県倉敷市、理事長:レオン佐久間)が設立されました。長年、メディカルイラストレーターとして活動を続けてきたレオン佐久間氏の呼びかけに、大学病院の医師らが賛同し発足したものです。
「メディア文化の変貌や景気低迷の社会状況から、デザイン職の需要が極端に少なくなっている状況の中で、とりわけメディカルイラストレーションについては、医学医療の飛躍的な進歩に比例して必要とされている」(レオン佐久間氏)というのが背景にあります。
 メディカルイラストレーションに対する医学現場でのニーズは確実に広がっていますが課題は、現在数十人しかいないという現実です。イラストを描くことに加え、医学と臨床の知識が要求されることが大きな壁となっているようです。このため、早急にイラストレーターを養成することが求められていますが、100年以上の歴史があり社会的にも認知されている中で、大学で専門の教育課程をもつなど環境が整っている欧米に肩を並べるにはまだまだ時間が必要のようです。

若手は研究会をベースに
 一方、現在第一線にいるイラストレーターも自身の立場を社会にアピールするために活動しています。一昨年、若手グループで組織した「SciMeCLab」ではこの分野の普及と専門性の向上を目指し、研究会や交流会の開催、イベント開催など、さまざまな活動を展開しています。年2回開催する研究会では、それぞれの活動実績や課題を報告し合うことで切磋琢磨しています。
 その中で、唯一の獣医師の国家資格もつメディカルイラストレーターとして活動しているのがtokco。大学で獣医学を学び、卒業後ヒトの医療に関わりたいとの思いから医療機関に勤務。その後、あるきっかけから幼少時から夢みた絵への憧れが再燃し、医療機関を退職。コンピューターグラフィックスの専門学校に入学し、本格的にイラストレーターへの道へと進んだという経歴の持ち主です。医療の現場経験と医学知識があったため、約9年で正式なメディカルイラストレーターとしての評価を得ることとなり現在、大学病院や出版社などからの依頼に忙殺される日々を送っています。

社会との接点拡大へ
 tokcoの活動は描くから教えることへと領域が広がっています。今年は東京大学でのセミナーをかわきりに、全国の大学や一般向けの「メディカルイラストレーション実践講座」も予定されています。このような中、「メディカルイラストレーターの仕事をもっと知ってもらいたい」という願いを持ち続け、昨年8月、研究会仲間と開催した「体の仕組みを知って絵を描いてみよう!」に続く第二弾として、今年も親と子どもが一緒に学び楽しめるイベントプランを練っています。
 「日本には多くの優秀な科学者、医学者(人・動物の医療)がおり、その技術や知識を世界に発信すべきであった。しかしながら、長年専門的なイラストレーターがいなかったためにクオリティの高い論文挿絵、出版物が作れなかった」(tokco)という現実があります。日本から海外へ発信するためにクオリティの高い正しいイラストを描ける専門家が不可欠といえます。

<tokco プロフィール>
小学生のとき美術大学へ進む夢を見るが、カーデザイナーの父にアートの世界の厳しさを知らされ一旦保留。動物好きを活かし獣医学科へ進み、生き物のからだのしくみを学びながらいつかアートの仕事と融合させたいと考える。現在日本で唯一、獣医師国家資格をもつサイエンス/メディアカルアーティスト。趣味はキックボクシング。昨年アマチュアデビュー戦を果たす。一児の母。
・2006年〜2008年 人の医療に携わる獣医師として神戸の医療関連会社に勤務。日本では医療に関するイラ 
  ストレーションに対するリテラシーが低いことを知り、その重要性を広めるべく社内でイラストを描き
  始める。
・2008年 メディカルイラストレーターになることを使命と感じ辞職。東京デジタルハリウッドに入学しイ 
  ラスト制作に必要なPC技術を学ぶ。
・2010年 世界的に活躍するサイエンスアーティスト奈良島知行氏のサマースクールに参加し感銘を受ける。
・2013年 株式会社レーマンを設立。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDY2NiMxNzc0MjMjMzQ2NjZfdFRGRnd6bGZueS5qcGc.jpg ]




提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社コミュニケーションハウスのプレスリリース一覧

2018年11月16日 [企業の動向]
人材育成プログラム開発のアイディア社『ラーニング・イノベーションFORUM 2018』を開催 〜11月26日、LTと研修効果測定分野の世界的叡智二人をゲストに〜

2018年11月08日 [キャンペーン]
今年もっとも革靴が似合う著名人を選ぶ『第11回日本シューズベストドレッサー賞、11月8日発表!〜平成最後の受賞者に「テリー伊藤、菊地亜美、岡千秋が選ばれる〜

2017年11月08日 [キャンペーン]
『第10回日本シューズベストドレッサー賞』、JOY、IMALU、名高達男に。10周年記念特別賞にロス・インディオスの10代目女性ヴォーカルReina(奈月れい)

2017年02月03日 [技術開発成果報告]
動きはじめた?医学絵師職人?メディカルイラストレーター  昨年12月、臨床・基礎医学の医者らと協同で学会設立  若手は研究会やイベントを活発化 

2016年12月12日 [企業の動向]
『ラーニング・イノベーションFORUM2016』〜12月6日、今年の大賞を発表!協和発酵キリンが受賞〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 ルミナス・ビー ジャパン株式会社 [医療・健康製品]
ルミナス・ビー ジャパン 緑内障・後発白内障治療用レーザ機器「Digital Duet(デジタルデュエット)」を2025年7月1日より新発売

2025年06月27日 合同会社anytee [医療・健康製品]
「潤滑ローション=消耗品」から「オトコの装備」にかわる-- “女性の喜びを知り尽くした”aibからアルギニン×シトルリン配合の“男をアゲる”潤滑ローション登場!

2025年06月26日 医療法人社団康英会 [医療・健康/研究・調査報告]
40〜60代男性の身体変化に関する自己評価調査を実施|歳を重ねると体型・体力・やる気は衰えていく?

2025年06月25日 関口歯科 [医療・健康告知・募集]
インプラント全盛時代に敢えて挑む「宇宙一快適な入れ歯」とは?『日本歯科評論』掲載記念!重度歯周病を救う“オーダーメイド入れ歯”の紹介イベントを開催

2025年06月25日 株式会社オフィスニート [医療・健康企業の動向]
「第4回オレンジ音楽祭 in まつど」開催報告〜認知症があってもなくても誰もが主役になれる音楽祭〜

2025年06月24日 株式会社MTG [医療・健康製品]
24時間リカバリーウェア 「ReD(レッド)」?島屋大阪店でPOP-UPイベントを開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る