日本予防医薬株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年03月15日 15時 [医療・健康製品]

日本予防医薬株式会社

産学連携で商品開発!抗疲労成分「緑林の香り」を手軽に使えるペーパー加湿器『グリーンウッド・モイスチャライザー』を新発売

特許成分※「緑林の香り」を使用したペーパー加湿器「グリーンウッド・モイストチャライザー」を3月21日より発売します。本品は、日本予防医薬、大阪市立大学大学院医学研究科および大阪市立大学健康科学イノベーションセンターが、産学連携で開発した商品です。※「疲労の回復または軽減するための組成物、および当該組成物を備える医用デバイス」(特許第4422103号)


株式会社総医研ホールディングス(東証マザーズ上場 2385、代表取締役社長:小池眞也、本社:大阪府豊中市、http://www.soiken.com/)の子会社である日本予防医薬株式会社は、特許取得(※)の成分「緑林の香り(青葉アルコール、青葉アルデヒド)」を使用したペーパー加湿器『グリーンウッド・モイスチャライザー』を3月21日より発売します。本品は、日本予防医薬、大阪市立大学大学院医学研究科および大阪市立大学健康科学イノベーションセンターが、産学連携で開発した商品です。
※「疲労の回復または軽減するための組成物、および当該組成物を備える医用デバイス」(特許第4422103号)

<「緑林の香り」と本品について>
「緑林の香り」は、大阪市立大学大学院医学研究科との共同研究により開発された成分であり、主成分の「青葉アルコール」と「青葉アルデヒド」が脳機能を高めることが科学的に実証されており、疲労やストレスの軽減、集中力向上に効果を発揮します。
日本予防医薬では、「緑林の香り」の効果を手軽に実感できるようにするため、大阪市立大学健康科学イノベーションセンター監修のもと、本品を開発しました。本品は、ペーパーディフューザー(水分を吸い上げ、空気中に発散させる紙)と「緑林の香り」エキス(成分を含んだ液体)のセットになっており、水と「緑林の香り」エキスを入れたコップにペーパーディフューザーを挿すだけで、「緑林の香り」を発散させながら室内を加湿します。電源が不要のため、どこでも使えるのが特長です。
また、ペーパーディフューザーにはコップ単体と比較して約10倍の加湿力がありますが、周囲の湿度が高い場合には水分の蒸発が緩やかになることから、適度な湿度を保つことができます。

<抗疲労成分「緑林の香り」について>
芝を刈ったり、葉をちぎったときの香りが「緑林の香り」です。この香りは「青葉アルコール」と「青葉アルデヒド」という成分で、この2つを主成分に8種類の化合物が生み出す複合的な香りが「緑林の香り」です。(財)東京都神経科学総合研究所(現:東京都医学総合研究所)で尾上浩隆氏らが行った実験では、「緑林の香り」を嗅がせたサルと嗅がせなかったサルに対して、指示にしたがってボタンを押させる作業を長時間続けさせたところ、香りを嗅がせなかったサルに比べ、香りを嗅がせたサルでは作業能力の低下が抑制される効果がみられました。
その他、ヒトやマウスでの実験においても、運動量の低下抑制や集中力の維持・向上等の効果が確認されています。

<大阪市立大学 健康科学イノベーションセンターについて>
大阪市立大学では健康科学に関する種々の研究が行われており、大学院医学研究科では「疲労」をターゲットとした「疲労回復」「抗疲労」に関する研究が盛んに行われてきました。また、近年では「アンチエイジング」「安全・安心」という見地からの研究についても全学体制で取り組まれています。これらの研究を「健康科学領域」と位置付け、研究シーズや研究成果を広く発信し、関西発の新たなイノベーションを起こすための拠点が「健康科学イノベーションセンター(CHSI)」です。(2013年夏、グランフロント大阪・ナレッジキャピタル内に開設)

<本品の特徴>
・大阪市立大学との「産学連携」
・科学的に効果が認められている特許取得成分「緑林の香り」
・使うのはコップと水だけ。電源も不要で「どこでも使える」
・コップの約10倍もの加湿パワーで「ほどよい加湿」

<商品概要>
商品名 グリーンウッド・モイスチャライザー
発売日 2017 年3 月21 日
価格 2,400円(税込)
セット内容 ペーパーディフューザー 1枚、「緑林の香り」エキス 30mL×1本
使用方法
コップ等に水道水を約150mL程度、および「緑林の香り」エキスを約2.5mL注ぎ、ペーパーディフューザーを挿しこむ。

<お問い合わせ先>
注文専用ダイヤル 0120-189-137(9:00〜18:00 ※日・祝、年末年始を除く毎日)
注文用FAX番号 0120-189-565
インターネット http://imida.jp/



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

日本予防医薬株式会社のプレスリリース一覧

2017年03月15日 [製品]
産学連携で商品開発!抗疲労成分「緑林の香り」を手軽に使えるペーパー加湿器『グリーンウッド・モイスチャライザー』を新発売

2013年04月05日 [製品]
産官学連携抗疲労プロジェクトから生まれたイミダペプチドを4月より「ローソン」にて販売開始!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月07日 株式会社天才工場 [医療・健康企業の動向]
認知症のすべてと最新治療を知る【書籍発売『認知症を治す!サビない脳のつくり方』】

2025年11月05日 想芸館 浮遊Factory [医療・健康告知・募集]
【愛知県限定】オフィス・医療・飲食店に“癒し”を。人工クラゲ水槽の無料導入相談を受付(〜12/7〈日〉)|想芸館

2025年11月05日 ルミナス・ビー ジャパン株式会社 [医療・健康製品]
ルミナス・ビー ジャパン 承認医療脱毛機「SPLENDOR X 2.0」を2025年11月4日より販売開始

2025年11月04日 株式会社 ごえん [医療・健康キャンペーン]
【全国開催】寒暖差と疲労の蓄積で腰痛の悪化が起こりやすいこの時期に。「腰痛改善キャンペーン」スタート!

2025年11月03日 有限会社パワーエンハンスメント [医療・健康告知・募集]
【無料イベント】リボーンバレエ&ウェルネス協会が「カンケンキョウ健康経営フェス2025」に出展〜病気・ケガから復活し生まれた“リボーンバレエ”を紹介。

2025年10月31日 一般社団法人滋賀県薬業協会 [医療・健康企業の動向]
いきいき健康 「滋賀のくすりフェア」開催! 2025年11月15日(土)・16日(日) 東京・日本橋「ここ滋賀」


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 株式会社 TENGA
冬季限定の大人気アイテム「HOT TENGA」が今年も登場!10月9日(木)より発売開始。「PREMIUM HOT TENGA」はTENGA SHOP限定販売
3位 株式会社エー・アンド・デイ
【新製品情報】A&Dは、分析・汎用天びんのスタンダードモデル「FZ/FXシリーズ」の姉妹品を新発売いたしました。
4位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
5位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
>>もっと見る