株式会社医道の日本社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年04月13日 16時 [医療・健康製品]

株式会社医道の日本社

【新刊】筋膜リリースを超える!スポーツドクター中村格子氏監訳、全身のストレスを洗い流す『筋膜クレンジングテクニック メルトメソッド』が発刊

「メルトメソッド」とは、筋膜に潤いを与えることで痛みやコリを取り払い、自律神経を整えるという最新のセルフケア法です。痛みを「溶かす」効果とMyofacial(筋膜)・Enelgetic(エネルギー)・Length(伸張)・Technic(テクニック)の頭文字とから「メルト」と名付けられ、現在世界で数十万人が実践しています。著者はアメリカのボディーワーカー兼カリスマフィットネスインストラクターのスー・ヒッツマン氏。監訳は整形外科医・医学博士・スポーツドクターの中村格子氏が務めた。数々のセルフケア法やフィットネスを熟知している中村氏も、ニューヨークでのメルトクラスに参加した際は、その身体の変化に衝撃を受けたとのこと。あなたが日常で感じている不快感は、筋膜の潤い不足が原因かもしれません。コップ1杯の水を飲んだら、1日10分のメルトライフを始めましょう!



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDczOCMxODE0NjcjMzQ3MzhfU2NHWUNvUFl6Yy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDczOCMxODE0NjcjMzQ3MzhfeUZRdkJCQ09XcS5qcGc.jpg ]

メルトメソッドとは?〜その症状、筋膜の脱水が原因!?〜


筋膜(結合組織)は、筋肉だけでなく、骨や靱帯、脳、神経などの器官を包み込み、ひとつに連なって全身を支えています。筋膜が十分潤っていると、臓器を支えたり、首や腰を守ったり、神経系の反応を良くしたりと、さまざまに働いてくれます。

しかし、座りがちな生活習慣、質の悪い食生活、不安感、老化、不眠、毎日の動作の繰り返し(例えばランニングなど、身体に良い習慣だとしてでも)を通して、筋膜はしだいに水分を失っていきます。
筋膜の脱水状態が深刻化すると、警告反応として痛みが生じたり、細胞が栄養を補給するのをブロックしたり、自律神経が上手く調整できなくなるなどの悪影響が出ます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDczOCMxODE0NjcjMzQ3MzhfeUJqZndwcGlWVi5qcGc.jpg ]


そうは言っても、ただ水を飲むだけでは筋膜は潤いません。
水分補給をしつつ、加圧、リリース、あるいは伸ばすといったテクニックを適切な部位に適切な方法で施すことが必要です。
同時に、身体や骨盤の歪みを整えたり、全身に息を吹き込む呼吸法を行うことで、筋膜全体を調整します。
この筋膜の状態を改善する一連のテクニックが、メルトメソッドです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDczOCMxODE0NjcjMzQ3MzhfV0dJUENHSFZKaS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDczOCMxODE0NjcjMzQ3MzhfSHVzVGlveEdRRC5qcGc.jpg ]


メルトは、誰にでもできるやさしい動きが特徴です

メルトメソッドのシークエンス(動きの流れ)は、身体の歪みと筋膜の脱水状態を自己評価してから、やわらかなローラーやボールを使ったトリートメントを行います。
前後に小さく動かす「グライド」、一定方向にさする「リンス」、ポイントににじり寄るように加圧する「シアー」といったメルトテクニックは、すべてがやさしい動きで、決して痛みを伴うマッサージではありません。
そのため、運動が苦手な方やお子さん、妊婦さん、高齢者の方でも安心して行うことができるのです。

本書は、メルトの理論やテクニックを、開発秘話と絡めながら丁寧に解説しています。実際にスー・ヒッツマンのレッスンを受けているような感覚で読み進めることができます。
始めは少し難しいかもしれませんが、メルトのメカニズムについて理解を深めることで「小さな動きで大きな効果を得る」コツがつかめてくるはずです。
1回のシークエンスでも身体の変化を感じることができます。さらに、続けることで、痛みやコリ、歪み、むくみ、セルライト、不安感、疲労、ストレスなどの不快な症状が消えていくことを実感できるでしょう。

(※メソッドは、正規品のローラーを使うと最も効果的ですが、ビーチタオルやバスタオルを丸めたり、フォームローラーにタオルや羽毛、ヨガマットを巻いて試してみても良いです。やわらかく、やさしい触り心地が重要です)

毎日をよりアクティブに、よりリラックスしてすごすために、春からメルトを始めましょう!


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDczOCMxODE0NjcjMzQ3MzhfclZ3SVVZRFhUbS5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDczOCMxODE0NjcjMzQ3MzhfVmljWmdDWFpEdS5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDczOCMxODE0NjcjMzQ3MzhfYWJtUkVvWndQRy5KUEc.JPG ]

<監訳者 中村格子氏よりメッセージ>

昨今、さまざまな施術方法やメソッドが溢れてどれが優れているかは、実践してみないとなかなかわかりません。メルトメソッドも、最初は「ああ、また流行りの筋膜リリースね」と軽い気持ちで期待もせずに試したのですが、その変化に衝撃を受けました。非常にシンプルであるにもかかわらず、私自身、たった1回で今まで味わったことのない変化が感じられたのです。
著者のスー・ヒッツマンは長年アメリカで活躍する有名なボディワークの第一人者。彼女は施術者として、また、自身の痛みとも戦う中で「従来の治療でなぜ改善できないのか?」という疑問からあらゆる治療法の利点を取り入れ、非常に勤勉かつ熱心に探求した結果、編み出されたのがこのメソッドです。本家ニューヨークではすでに多くの方に愛され、早朝7時からのセッションも幅広い年齢のクライアントで賑わっていました。朝に行うと1日痛みなく調子が良いというおばあさんも。本当は私だけの秘密にしておきたい、とっておきのメソッド。本邦初公開です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDczOCMxODE0NjcjMzQ3MzhfR3hmbVB5aGZ4Zi5qcGc.jpg ]


================================
ニューヨーク・タイムズ紙ベストセラー!

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDczOCMxODE0NjcjMzQ3MzhfZktUQmdCRXFIcy5qcGc.jpg ]

『筋膜クレンジングテクニック メルトメソッド』
https://www.amazon.co.jp/dp/4752990296
ISBN:978-4-7529-9029-1
著者 : Sue Hitzmann
監訳 : 中村格子(整形外科医・医学博士・スポーツドクター)
仕様 : B5判 340頁
定価 本体2,700 円+税
発売日:4月10日

メルト ソフトローラー
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y2YBFBS
メルト ハンド&フットケアボール
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y432SWS



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社医道の日本社のプレスリリース一覧

2025年10月06日 [告知・募集]
学生・受験生の強い味方!でる兄 国家試験対策問題集シリーズの最新刊「でる兄 委曲の病理学概論!」刊行! 赤シート付!

2024年06月24日 [告知・募集]
毎年大好評の「徹底攻略! 国家試験過去問題集」あん摩マッサージ指圧師用、はり師きゅう師用、柔道整復師用 3冊同時に刊行!

2024年06月24日 [告知・募集]
学生・受験生の強い味方!でる兄 国家試験対策問題集シリーズの最新刊「でる兄 無双の東洋医学概論!」刊行! 赤シート付!

2024年03月13日 [告知・募集]
新刊『てい鍼テクニック 美容編 −船水隆広のTST2−』を刊行しました。株式会社医道の日本社

2023年12月28日 [製品]
新刊『やさしい鍼治療 ―臨床70年。「効く」への道しるべ―』を刊行しました。株式会社医道の日本社




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月29日 想芸館 浮遊Factory [医療・健康告知・募集]
【富山県限定】オフィス・医療・飲食店に“癒し”を。人工クラゲ水槽の無料導入相談を受付(〜11/30〈日〉)|想芸館

2025年10月28日 社会福祉法人フラット [医療・健康告知・募集]
【11/2初開催】障害福祉の未来を共に考える特別なイベント「福祉の未来会議2025 〜本物の福祉とは?〜」

2025年10月27日 涙と旅カフェ あかね [医療・健康告知・募集]
【千葉市】涙活(るいかつ)講演 「涙を流してストレス解消〜日々の生活にいかす涙活〜」開催

2025年10月24日 株式会社エー・アンド・デイ [医療・健康企業の動向]
A&Dは、2025年度のグッドデザイン賞を受賞した上腕式ホースレス血圧計「UA-1300BLE」を同賞受賞展に出展いたします。

2025年10月23日 株式会社ワンアートラボラトリーズジャパン [医療・健康告知・募集]
【妊娠できる不妊治療】オンライン不妊治療セミナー開催!

2025年10月23日 株式会社エー・アンド・デイ [医療・健康技術開発成果報告]
【特許取得情報】A&Dは、新製品の上腕式ホースレス血圧計「UA-1300BLE」に関する4件の特許を取得いたしました。


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
3位 旅でる
「万博終了後はイベント・紅葉・食・イルミネーションで大阪・関西はまだまだ盛り上がる」記事を旅でるブログに9月29日公開。
4位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
5位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
>>もっと見る