特定非営利活動法人ディーセントワーク・ラボのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年04月19日 16時 [ビジネス・人事サービス人事]

特定非営利活動法人ディーセントワーク・ラボ

プラスに働く障がい者雇用を目指してー来るべき法定雇用率上昇の達成に向け、障がい者雇用を創るー

「障がいの程度が軽い者を雇用する」という考えから「個人の強み・特性を仕事へとマッチさせ、活かす」雇用へ。障がい者就労の専門家が中心となり障がい者の仕事創りを行ってきたNPO法人ディーセントワーク・ラボ(東京都港区、理事長:中尾 文香)は、障がい者の経済学を研究する慶應義塾大学の中島隆信教授と共に、企業が特に知的障がい者、精神障がい者の雇用を促進できるようセミナーを開催します。


障がい者就労の専門家が中心となり障がい者の仕事創りを行ってきたNPO法人ディーセントワーク・ラボ(東京都港区、理事長:中尾 文香)は、障がい者の経済学を研究する慶應義塾大学の中島隆信教授と共に、企業が特に知的障がい者、精神障がい者の雇用を促進できるようセミナーを開催します。
法定雇用率の未達が社会問題となる中、来年2018年に予定されている法改正に伴い、現在の2.0%から2.2%以上になると言われています。障がい者雇用に関する調査では、企業が「業務の切り出しができない/すでに限界」、「定着率が悪い」、「障がい者への対応方法が分からない」、「他の社員の理解が進まない」のような悩みを持ち、障がい者雇用が進まないという結果がいくつも出されています。このような課題を根本から解決し、障がい者雇用における閉塞感を突破するためには、「障がいの程度が軽い者を雇用する」という考えから「個人の強み・特性を仕事へとマッチさせ、活かす」へとパラダイムシフトをする必要性に迫られています。そして、このパラダイムシフトは 障がい者の法定雇用率の達成のみならず、政府の目指す全体的な「働き方改革」やダイバーシティ・マネージメントにも繋がると考えています。

■講演内容
1.講演「障がい者雇用の経済学」
講師:慶應義塾大学商学部教授 中島隆信氏
内容:これまで労働者としてみなされてこなかった障がい者に対して、再評価を行い、彼らが働くことについて、経済学の視点からお話しいただきます。
講師プロフィール;
2001年より慶應義塾大学商学部教授。商学博士。2006年『障害者の経済学』(東洋経済新報社)にて日経経済図書文化賞を受賞。

2.講演「障がい者の働きがい 〜事業を創る〜」
講師:NPO法人ディーセントワーク・ラボ 理事長 中尾文香
内容:障がい者の特性・強みを仕事とマッチさせることで、働きがいやモチベーションを高めて生産性へとつなげる働き方について、事例をまじえてお話しします。また、障がい者と共に働くチームのあり方、周囲も含めたマネジメント手法についてもお話しします。
講師プロフィール;
2016年東洋大学大学院福祉社会デザイン研究科博士後期課程修了。博士(社会福祉学)。著書に『障害者への就労支援のあり方についての研究』(風間書房)などがある。

3.説明「障がい者雇用の現状と今後」

■開催概要
日時:2017年5月9日(火) 15:00〜17:00
会場:AP浜松町 会議室G(東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館地下1階)

■お申込み/お問合せ
seminar@decentwork-lab.orgまでメールでお申込みください。先着30名様(1社につき2名様までお申込みいただけます)となります。(担当:本木、片平)

■法人概要
法人名   : 特定非営利活動法人(NPO法人)ディーセントワーク・ラボ
代表者  : 理事長 中尾 文香
所在地  : 〒105-0014 東京都港区芝3-6-5-3F
設立   : 2013年6月
事業内容 : 福祉コンサル
URL : http://www.decentwork-lab.org



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

特定非営利活動法人ディーセントワーク・ラボのプレスリリース一覧

2019年02月14日 [企業の動向]
障がい者雇用3.0 -ポジティブな障がい者雇用にいるティール組織-

2018年01月26日 [企業の動向]
強力な講師陣によるポジティブな障がい者雇用を目指したセミナーを開催します 【研究者/企業経営者/福祉施設経営者合同セミナー】

2017年07月11日 [人事]
第2回プラスに働く障がい者雇用を目指して 労働人口減少時代に向かって ー労働力確保のためのAI・ RPAと障がい者雇用を考えるー

2017年04月19日 [人事]
プラスに働く障がい者雇用を目指してー来るべき法定雇用率上昇の達成に向け、障がい者雇用を創るー




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 涙と旅カフェ あかね [ビジネス・人事サービス告知・募集]
涙活カフェで7月3日(なみだの日)から7月9日(泣くの日)まで泣いてストレス解消できる涙活セッション随時実施

2025年07月03日 合同会社Smart Ape [ビジネス・人事サービス製品]
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト

2025年07月03日 みなとみらいPRセンター [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【7/9(水)TECH HUB YOKOHAMA】ソーシャルセクターとビジネスセクターをつなげる「インパクトナイト」イベント開催!

2025年07月02日 株式会社グリーゼ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
AIが書いたBtoBメールマガジン(ニュースレター)、「評価保留」が約半数〜第3回「BtoBメール閲覧実態調査」調査結果を公開〜

2025年06月26日 株式会社文化放送キャリアパートナーズ [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
就職先に対するこだわり「給与」が6割超。新卒採用エージェントサービスを登録・利用したことがある5割超<2026年卒ブンナビ学生調査(2025年4月上旬)>

2025年06月25日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス企業の動向]
ミイダス、約13,000製品の中から30位に選出!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に新ユニット「銀の組織レニウス」登場!全ユーザー協力型イベント「最後の破神大戦」も開催中!!
4位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
5位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
>>もっと見る