一般社団法人元気人のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年07月20日 11時 [医療・健康告知・募集]

一般社団法人元気人

〜NHKスペシャル等メディア出演多数 国立長寿医療研究センター 島田裕之先生登壇〜「今日からはじめる認知症予防セミナー」9/23(土・祝)開催

一般社団法人元気人は、誰でも手軽にできる効果的な認知症予防の普及を目的に、「今日からはじめる認知症予防セミナー〜運動による認知症予防の可能性」を2017年9月23日(土・祝)に開催します。多数のメディア出演の実績をお持ちの国立長寿医療研究センター 部長 島田裕之先生を講師としてお招きし、誰もが手軽に取り組める認知症予防について詳しく解説いただきます。


1.背景
日本の高齢化が進む中、認知症患者は800万人ともいわれ、その数はますます増加の一途をたどっています。近年、日常生活に運動と知的活動を取り入れることで、認知症の予防や発症遅延につながることがわかってきました。「体を使う運動課題」と「頭をはたらかせる認知課題」の2つを同時に行うことで効果的に認知症予防を実現しようと開発されたのが「認知症予防運動プログラム」で、国立長寿医療研究センターが開発を手がけています。手軽に楽しくできる認知症予防運動として、 NHKをはじめとする多くのメディアから取り上げられ、普及を目的とした書籍も出版されています。

2. 誰もが手軽に取り組める認知症予防を専門家が解説
「認知症予防運動プログラム」の開発元である国立長寿医療研究センターから、多数のメディア出演実績をお持ちで、『認知症予防運動プログラム コグニサイズ入門』の著者でもある、島田裕之先生が講師として登壇されます。島田先生には誰もが手軽に取り組める認知症予防について、詳しく解説していただきます。
押さえておきたい認知症予防の基本から、具体的な認知症予防の方法までを学べるセミナーとなっています。
また、セミナー会場には取材ブースをご用意しています。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMTIyNSMxODY3NTEjMjEyMjVfcHdoU1RrQWFrQi5qcGc.jpg ]


3. 講師紹介
島田裕之(しまだ ひろゆき)先生

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMTIyNSMxODY3NTEjMjEyMjVfbWRkRkdEcG5nei5qcGc.jpg ]

国立長寿医療研究センター 予防老年学研究部 部長
平成15年北里大学大学院博士課程を修了(リハビリテーション医学)。東京都老人総合研究所研究員、Prince of Wales Medical Research Institute(Sydney, Australia)客員研究員、日本学術振興会特別研究員、東京都健康長寿医療センター研究所を経て、現在は国立長寿医療研究センターに所属。名古屋大学、信州大学大学院の客員教授を併任。専門領域はリハビリテーション医学、老年学。高齢者の健康増進に関する研究を行っており、第10回社団法人日本老年医学会優秀論文賞、Geriatrics and Gerontology International Best Article Awardなどを受賞。

4. セミナーの開催概要
日時:2017年9月23日(土・祝)10:30〜12:00(開場10:00)
会場:大田区産業プラザ D会議室(6F)
   〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20-20 (最寄駅:京急蒲田駅徒歩3分)
定員:70名(先着順)
参加費:3,000円
主催:一般社団法人元気人( http://genki-bit.com/

⇒ セミナーの詳細ならびにお申込みは
http://genki-bit.com/yobo0923/  もしくは TEL:03-6441-0043(平日10時-18時)まで


5. 法人概要
法人名:一般社団法人元気人
代表理事:吉田寿美
所在地:本部)福井県鯖江市下野田町4-1-3 事務局)東京都港区麻布台1-9-10 飯倉ITビル4階
団体概要:認知症予防事業に携わる人材を育成・支援する専門機関
事業内容:認知症予防活動支援士・認定事業、啓蒙・講演活動、研修・講師派遣
連絡先:事務局)TEL:03-6441-0043(平日10時-18時)、E-mail:info@genki-bit.com
設立:2014年12月
URL:http://genki-bit.com/
情報発信メディア:認知症の予防と支援のための無料メルマガ(平日日刊)http://genki-bit.com/mailmagazine/



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人元気人のプレスリリース一覧

2017年07月20日 [告知・募集]
〜NHKスペシャル等メディア出演多数 国立長寿医療研究センター 島田裕之先生登壇〜「今日からはじめる認知症予防セミナー」9/23(土・祝)開催

2017年02月09日 [告知・募集]
一般社団法人 元気人が認知症予防の最新の研究事例紹介と事業としての将来性を探るセミナーを3月12日に都内で開催。大学名誉教授ら認知症に関する2人の専門家が講演

2016年07月15日 [企業の動向]
認知症予防教育の専門家を養成「認知症予防活動支援士・2級認定講座」8/1(月)より開講




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月11日 株式会社SynerGym [医療・健康告知・募集]
24時間ジムSynerGymでハロウィン仮装イベント開催決定!豪華特典や景品、ビジター利用無料のチャンス!

2025年10月11日 株式会社SynerGym [医療・健康その他]
SynerGym神戸森友店、地域福祉センターと連携し小学生向け体幹トレーニング教室を開催〜フードドライブ活動をきっかけに広がる地域貢献活動〜

2025年10月10日 PRSS.Japan株式会社 [医療・健康製品]
「ClinicalSkin(クリニカルスキン)」日本上陸のお知らせ

2025年10月08日 株式会社エー・アンド・デイ [医療・健康企業の動向]
【特設Webページ公開】A&Dは、夜間(睡眠)高血圧に関する特設Webページを公開いたしました。

2025年10月08日 想芸館 浮遊Factory [医療・健康告知・募集]
【岐阜県限定】オフィス・医療・飲食店に“癒し”を。人工クラゲ水槽の無料導入相談を受付(〜10/31〈金〉)|想芸館

2025年10月07日 株式会社ワンアートラボラトリーズジャパン [医療・健康告知・募集]
【妊娠できる不妊治療】オンライン不妊治療セミナー開催!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る