オックスフォード大学出版局株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年09月27日 16時 [教育告知・募集]

オックスフォード大学出版局株式会社

オックスフォード大学出版局、言語について多角的に検証するフォーラムイベントを開催〜英国よりデジタル・メディア研究者やオックスフォード英語大辞典編纂者を招聘

学術書や語学教材の普及活動、研修会やシンポジウムの開催を通して国内の教育現場をサポートするオックスフォード大学出版局(所在地:東京都港区、代表取締役社長:中村清和)は、2017年10月22日(日)、慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)にて、フォーラムイベント「Oxford Day 2017: THE POWER OF LANGUAGE」を開催します。


昨今の情報化の波や国際的な流動性の高まりは、社会や政治に変化をもたらし、教育やコミュニケーションの在り方にも影響を及ぼしています。オックスフォード大学出版局は、「オックスフォード英語大辞典」(Oxford English Dictionary)をはじめとした辞典の編纂や「今年の言葉」の選定を通して、長きに渡り英語という言語を見つめ続けてきました。今年で5回目となるフォーラムイベントOxford Dayは「THE POWER OF LANGUAGE」をテーマに掲げ、学際的研究を推進する慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュートの協力のもと開催。オックスフォード大学インターネット研究所でデジタル・メディアの政治への影響を研究するフィリップ・N・ハワード教授や、30年に渡り「オックスフォード英語大辞典」の編纂に携わってきたピーター・ジリヴァーほか、国内外より招聘した専門家らと「ことば」の持つ力について多面的な視座から探ります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk4MCMxOTAyNTUjMzQ5ODBfVGhjaXNUZXRSRC5qcGc.jpg ]


【Oxford Day 2017 開催概要】
開催日: 2017年10月22日(日)
会場: 慶應義塾大学 三田キャンパス
参加費:
プレゼンテーションのみ 1,000円(学生無料*)
プレゼンテーションと懇親会 2,000円(学生500円*)
*入場の際に学生証の提示が必要です。

主催:オックスフォード大学出版局
共催:慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート
後援:ブリティッシュ・カウンシル

【プレゼンター】 (50音順、敬称略)
[基調講演]
フィリップ・N・ハワード(オックスフォード・インターネット・インスティテュート正教授 / オックスフォード大学 ベリオール・カレッジ上級研究員)

[講演]
大川恵子(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授 / 慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究センター 副所長)
岡田昭人(東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 教授)
カーティス・ケリー(関西大学 商学部 教授)
駒村圭吾(慶應義塾 常任理事 / 慶應義塾大学 法学部 教授 / 慶應義塾大学 グローバルリサーチインスティテュート所長)
ピーター・ジリヴァー(『Oxford English Dictionary』アソシエイト・エディター / 『The Making of the Oxford English Dictionary』著者)
徳永聡子(慶應義塾大学 文学部 准教授)
横田純一(埼玉県立庄和高等学校 教諭)
吉田研作(上智大学 特任教授 / 上智大学 言語教育研究センター長)
コスタ・レカニデス(Jumeirah English Speaking School(ドバイ) IBプログラム責任者 / 知の理論(Theory of Knowledge)コーディネーター)

■プログラムの詳細および事前予約は特設サイトで。
https://www.oupjapan.co.jp/events/od2017/index.shtml?pr1


【オックスフォード大学出版局株式会社について】
オックスフォード大学出版局は、イギリス・オックスフォード大学の一部局で、学術、研究、教育の振興に寄与するという同大学の理念を追求するために、500年以上の長きにわたって世界規模の出版活動を行っています。現在は辞書や学術書から教科書、英語教育教材、児童書まで、年間6,000を超える新刊を出版し、約50か国を拠点に幅広く国際的な事業を展開しています。

日本国内では1957年に東京に拠点を構えて以来、つねに時代の変遷に目を向け、現場の声に耳を傾け、専門家の方々と協力しながら事業を発展させてきました。「教育のみに力を注ぐ」ことを理念のひとつとして、出版物の普及にとどまらず、教材選定のコンサルティング、カリキュラム作成、教員研修の実施、シンポジウムの開催などを通して、日本の教育・学術振興に多角的に貢献する活動を進めています。

【慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュートについて】
慶應義塾大学は、2014年文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」事業に、世界レベルの教育研究を行なうトップ大学として採択されました。それを受けて、福澤の建学理念を活かして「実学(サイエンス)」によって地球社会の持続可能性を高める」ことを目指し、人文社会科学から自然科学まで幅広い学問領域の研究者を擁する総合大学としての強みを活かして、「長寿(Longevity)」「安全(Security)」「創造(Creativity)」の3つのクラスターを設けて、文理融合研究推進を打ち出しました。

慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(Keio University Global Research Institute, KGRI)は、文理融合研究を推進し、世界に貢献する国際研究大学となるための基盤として、2016年11月に設置されました。



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

オックスフォード大学出版局株式会社のプレスリリース一覧

2021年08月26日 [製品]
オックスフォード大学出版局が「パウ・パトロール」の仲間たちとタッグを組み、3歳からの英語学習を楽しくサポート!

2019年10月31日 [製品]
世界170か国で展開するニコロデオンの大人気アニメ「ドーラといっしょに大冒険」の幼児向け英語教材が登場。 オックスフォード大学出版局とニコロデオンのコラボが実現

2018年09月26日 [告知・募集]
【来日講演】ベストセラー英文法書著者マイケル・スワン、言語学研究者キャサリン・ウォルターが登壇 英語教育をめぐるフォーラムイベントOxford Day 2018

2017年10月13日 [研究・調査報告]
コミュニケーションは絵文字や略語を用いて効率的に。「導く人」の言葉は時代を超えて響く 〜オックスフォード大学出版局が「ことばの力」に関する意識調査を実施

2017年09月27日 [告知・募集]
オックスフォード大学出版局、言語について多角的に検証するフォーラムイベントを開催〜英国よりデジタル・メディア研究者やオックスフォード英語大辞典編纂者を招聘




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 株式会社あんじゅホーム [教育告知・募集]
プログラミングやケーキ作りなど、楽しく学べる6つの体験型プログラム!7月26日〜8月4日の間の6日間「TOMARIGI WITH夏休み体験型プログラム」を開催

2025年07月03日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
【2025年7月3日更新】“いま選ばれている資格”が丸わかり!キャリカレ最新・月間人気講座ランキングTOP10

2025年07月03日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
資格のキャリカレ、ついに累計受講者数100万人突破!日頃の感謝を込めて対象講座が最大74%OFFの「大感謝キャンペーン」を7月3日11時スタート!

2025年07月02日 セイ・コンサルティング・グループ株式会社 [教育サービス]
遊んで学べる!基本情報・情報科目対策ゲームサイト

2025年07月01日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
高知県内在住外国人へ無償提供している「日本語eラーニング」の追加募集を7月1日から開始

2025年06月26日 みなとみらいPRセンター [教育告知・募集]
横浜みなと博物館の夏休み8/9(土)「親子の海図教室」参加者募集


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る