トレンダーズ株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年11月13日 15時 [ファッション・ビューティーキャンペーン]

トレンダーズ株式会社

“クレンジングジプシー”はもう卒業!皮膚科医が教えるクレンジングの選び方

ニュースメディア「ソーシャルトレンドニュース」は、新コンテンツ「“クレンジングジプシー”はもう卒業!皮膚科医が教えるクレンジングの選び方」をリリースいたしました。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMzg1OSMxOTI4MTEjMjM4NTlfQ2NsQnFlY3Vuay5KUEc.JPG ]


皆さん、知らず知らずの内に“クレンジングジプシー”になってはいませんか?


“なんとなく”で選んでない?クレンジングジプシーさん集合!

“クレンジングジプシー”、別名“クレンジング迷子”。


様々な種類があるクレンジングを、「オイルってなんだか落ちそうな気がするから」、「潤いはありそうだけどミルクは落ちにくそうだから」と、「よく分からないけどなんとなく」選んでしまっている人のことを指します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMzg1OSMxOTI4MTEjMjM4NTlfSmhQQVVhVExVdC5qcGc.jpg ]


そう、本来は種類に応じて違いがあるはずなのに、ついついイメージだけで「なんとなく」選びがちなんですよね。(かくいう私も、なんとなくオイルタイプを使っています……)


そこで今回は、お肌の専門家である皮膚科の先生に、「クレンジングの選び方」ついて聞いてきました!


小さな積み重ねがお肌を左右する……?正しいクレンジングの選び方

今回お話を伺ったのは、「六本木スキンクリニック」院長の鈴木稚子先生です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMzg1OSMxOTI4MTEjMjM4NTlfeGtubVpCWmFMZS5KUEc.JPG ]




メイクだけじゃなく潤いも落ちちゃうかも。クレンジングの種類

――よろしくお願いいたします! まず、クレンジングの種類と、それぞれの違いについて教えてください。


「クレンジングにはいくつか種類がありますが、まず『オイルタイプ』や『リキッドタイプ』は、メイク汚れを落としやすいです。ただ、汚れと一緒に、肌にとって必要な皮脂や天然保湿因子も落ちてしまう可能性が。その分、『クリームタイプ』や『ミルクタイプ』のクレンジングは肌に良いと言われています」


――「落ちやすさ」「肌への負担」で違いがあるんですね。ということは、「落ちやすさ重視」になるとオイルやリキッドタイプがいいのでしょうか?


「いえ、そういうわけでもないんです。確かにミルクタイプなどは落ちにくいと言われることも多いですが、最近では技術を取り入れて落ちやすくなっているものも発売されているようなので、“潤いもありながらメイク落ちがいい”ミルククレンジングも増えているようですよ」


目的別での選び方が重要!クレンジングの選び方

――ちなみに先生はどのタイプのクレンジングを使っているのですか?


「目元や唇はしっかりとメイクをすることもあるので、ポイントメイクリムーバーを使用しています。ですがそれ以外の部分はミルクタイプを使っています。普通のメイクであればミルクタイプで十分落ちるので、お肌への負担を考えて使い分けていますね」


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMzg1OSMxOTI4MTEjMjM4NTlfbXhmRVdSa3pHSi5KUEc.JPG ]


――用途によって使い分けをされているんですね。確かにお肌への負担を考えたらなるべく潤いを重視したいです。クレンジングの選び方によってお肌の状態って変わるのですか?


「変わりますね。たとえば乾燥肌や敏感肌の方が、ポイントメイクに合わせてお顔全体もオイルタイプで落とすと、冬場は特に乾燥しやすくなってしまいます。また、オイルはお肌に残りやすいため、すすぎをしっかりと行う必要があるのですが、あまり出来ていない方も多いようで。その分、ミルクは油分が水分で包まれているものなので、すすぎもしやすくなっていますよ」


毎日の積み重ねでお肌も変わる。鈴木先生のオススメクレンジング

――最後に、鈴木先生オススメのクレンジングのタイプを教えてください。


「普通のメイクを落とすなら、やはりお肌のことを考えて刺激が少なく、お肌に残りにくいミルクタイプがオススメですね。手で少し温めてから使うとよりメイクとなじんで落ちやすくなりますし、美容成分が配合されたものや、落ちやすさを重要視したものも販売されているので、お肌の状態や季節と相談して選ぶのがいいですね」


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMzg1OSMxOTI4MTEjMjM4NTlfc0JFdXVYSlVZSy5KUEc.JPG ]


「毎日使うものだからこそ、ちょっとずつの刺激がお肌の老化に繋がります。やはり積み重ねが大切なので、お肌にいいものを使っていきたいですね」


お肌との向き合い方を変えて“脱クレンジングジプシー”へ

毎日使う分、クレンジングはお肌の状態を左右するよう。クレンジングの選び方一つでお肌との向き合い方も変わりますね。

鈴木先生いわく、刺激が少なく、肌の潤いを残してしっとりするミルクタイプがおすすめとのことでした。

また、最近ではメイク落ちの良いミルククレンジングも発売されているそうです。


これでもうなんとなく選びの“クレンジングジプシー”は卒業!

お肌と向き合いながら、自分に合った理想のミルククレンジングを選びましょう


(文:ソーシャルトレンドニュース編集部)


■提供/関連リンク

パラドゥ株式会社

メイク落ちもしっとりも叶えたい人必見!

( http://parado-skincarecleansing-cp.jp/





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

トレンダーズ株式会社のプレスリリース一覧

2019年03月19日 [サービス]
熊本地震から3年 地元医療を進化させる「くまもとメディカルネットワーク」とは

2018年12月04日 [サービス]
こんな「休日」アリ!? 不動産業界を変える常識外れの休暇制度って?

2018年11月05日 [サービス]
脱・ためこみ体質!ダラダラ女子も忙し女子も注目の○○デトックス

2018年10月01日 [キャンペーン]
ねこに小判よりも、“ねこに和布団”プレゼントキャンペーン開催中!!

2018年08月10日 [その他]
横澤夏子“婚活サバイバル”の果てにあったもの




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月24日 ワールドジャパン株式会社 [ファッション・ビューティー告知・募集]
【展示会レポート】ビューティーワールドジャパン大阪2025大盛況のうちに閉幕!

2025年10月24日 株式会社COZY WAVE [ファッション・ビューティー製品]
アニメ「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」に登場するキャラキターイメージミニ香水全4種の予約販売を開始いたします。

2025年10月24日 Dongguan Yuheng Hebang Trading Co., Ltd. [ファッション・ビューティー製品]
快適な冬のリラックスタイムをサポート:省エネ・安全設計の電気毛布が新登場

2025年10月22日 eBay Japan合同会社 [ファッション・ビューティー企業の動向]
ナチュラルなカールが完成!人気はスティックタイプ〜ユニークな機能付きホットビューラーもご紹介〜

2025年10月21日 特定非営利活動法人イマジン [ファッション・ビューティー告知・募集]
ご自身と大切な方への贈り物〜『しあわせへの道(L.ロン ハバード著)』小冊子のプレゼントキャンペーン

2025年10月21日 ブルーブルーエジャパン株式会社 [ファッション・ビューティー製品]
ポメラニアン、シーズーも仲間入り! 昨年大人気のオリジナルクッションの新作追加&再登場♪ 雑貨店・ブルーブルーエで好評発売中


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
3位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
「秋の行楽シーズンにぴったり」子どもも大人も楽しめる高コスパAIBOXアダプター「オットキャストPlay2Video Ultra・Ottostar」新登場
4位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
5位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
>>もっと見る