Vuzix Corporationのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年12月04日 16時 [その他製造業製品]

Vuzix Corporation

Vuzix Blade スマートグラスの開発者向け予約販売プログラムを公式に開始

プリプロダクション (DVT) Vuzix Blade スマートグラスと量産版へアップグレードが含まれます。またVuzix Bladeで動くように最適化するための具体的なアプリケーションの開発に必要なSDKへのアクセスも含まれます。2018年中に出荷される見込みです。


エンタープライズとコンシューマー向けにスマートグラス、AR(拡張現実感)、VR(バーチャルリアリティ)技術のリーディングサプライヤーであるVuzix Corporation (ビュージックス コーポレーション、Nasdaq: VUZI、東京支店長:藤井 慶一郎)は、アワードを獲得したVuzix Blade 拡張現実感(AR)スマートグラスの開発者向け予約販売プログラムを開始したことを発表いたします. The Vuzix Blade は、は弊社の知的財産特許ポートフォリオを活用し、光学・ヘッドマウントディスプレイ・スマートグラスの分野でリーダーシップを発揮していることで培った経験を活かし、これまでに開発されたもの中で最もコンパクトで洗練されたARスマートグラスを市場投入いたします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxMTkzMSMxOTM5MzMjMTE5MzFfTkRrT3htSkFvYS5qcGc.jpg ]


The Vuzix Blade はウェアラブルで光学シースルー情報ディスプレイを提供し、ARコンテンツをタブレットを持つことなく現実世界に自然に重畳させることができ、ARが従来のスマートフォンで動作させるために必要な回転操作をする必要はありません。VuzixのBladeはARが進むべき方向への自然な進化であり、人々が身につけることをためらうことのないフォームファクターで提供されます。Vuzix Blade のフォームファクターは一般的なサングラスのようなものです。重さは80g未満で、カメラ・CPU、各種センサー、電池を内蔵しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxMTkzMSMxOTM5MzMjMTE5MzFfdkVKTXVvT0t0dC5qcGc.jpg ]


Vuzix Blade 予約販売プログラム

アワードを獲得したVuzix Blade のハードウェアとソフトウェア開発キット(SDK)を199,700円(税抜)で優先的にご提供いたします。 このキットにはプリプロダクション (DVT) Vuzix Blade スマートグラスと量産版へアップグレードが含まれます。またVuzix Bladeで動くように最適化するための具体的なアプリケーションの開発に必要なSDKへのアクセスも含まれます。購入方法については下記ををご覧下さい。
http://go.vuzix.jp/l/219652/2017-12-03/9brxk


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxMTkzMSMxOTM5MzMjMTE5MzFfZnRYSkRCTmlSdy5wbmc.png ]


この開発者向けキットは2018年中に出荷される見込みです。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Tuni8Lh5EOQ ]


---

Vuzix Corporationについて


VUZIXはコンシューマー、コマーシャルおよびエンターテインメント市場における、ビデオアイウェアとスマートグラス製品の大手サプライヤーです。

同社の製品はポータブルで高品質な視覚体験をユーザーに提供するパーソナルディスプレイ機器や仮想現実や拡張現実用のソリューションを提供ウェアラブルコンピューティング機器があります。

防衛産業における次世代のディスプレイ・ソリューションの研究開発から始まったVUZIXは、ビデオアイウェアの分野で59件の特許と42件特許申請中であり、多くの知的財産を所持しています。

同社は、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーの「Innovation Award」を2005年から2017年までさまざまなワイヤレステクノロジ関連のアワードを受賞しています。

1997年創立のVUZIXは、米国NASDAQ市場に上場する企業(Nasdaq: VUZI)であり、ロチェスター(ニューヨーク州)、オックスフォード(英国)および東京(日本)に拠点を置いています。

製品名および会社名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

Vuzix Corporationのプレスリリース一覧

2023年01月13日 [製品]
Vuzixは複数の防衛産業およびエンタープライズ顧客からOEMを受注

2023年01月04日 [製品]
Vuzixは最も競争力のあり業界で広範に利用できるひとつであるARスマートグラスをCES 2023にて展示します

2022年11月22日 [製品]
Vuzix はCES 2023 にて ウルトラライト スマートグラスプラットフォームがイノベーションアワードを受賞

2022年11月04日 [製品]
VuzixはM400Cスマートグラスの発売開始

2022年11月04日 [企業の動向]
Vuzix はSAP ソフトウェア ソリューションプロバイダーであるMoviynt を買収しました。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月15日 株式会社フルタイムシステム [その他製造業製品]
宅配ロッカー「フルタイムロッカー」「2025年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」受賞

2025年10月15日 燕物産株式会社 [その他製造業企業の動向]
燕物産のカトラリーシリーズ【Stilla】が2025年度グッドデザイン賞を受賞。次の100年の新たなスタンダードを目指し、日本人の口に合うサイズと形状を追求。

2025年10月10日 株式会社ローズクリエイト [その他製造業製品]
美と機能を備えた逸品。熊よけグッズ「熊おどし」販売開始

2025年10月09日 株式会社 TENGA [その他製造業製品]
冬季限定の大人気アイテム「HOT TENGA」が今年も登場!10月9日(木)より発売開始。「PREMIUM HOT TENGA」はTENGA SHOP限定販売

2025年10月09日 イワヤ株式会社 [その他製造業製品]
“ニンニン&ニャーニャー”の夢のコラボ!忍者姿のネコちゃんがあなたのそばにササッと参上、新商品「SHINOBICAT (シノビキャット)」が発売

2025年10月09日 株式会社アサヒペン・ホームイングサービス [その他製造業サービス]
「熱中症対策」義務化に対応!工場・倉庫向け遮熱×断熱のW効果塗装サービスを開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る