星野リゾートのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年01月23日 12時 [旅行・観光・地域情報サービス]

星野リゾート

【星のや富士】富士山に伝わる六根清浄の教えを樹海で実践する滞在プログラム 「魂を清める脱デジタル滞在」提供開始

日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、2018年4月1日〜6月30日まで、2泊3日で体験する滞在プログラム「魂を清める脱デジタル滞在」を提供します。これまで星のやブランドで提供してきた「脱デジタル滞在」シリーズを、富士山信仰の教えを取り入れた独自のプログラムとして開発しました。デジタル社会のストレスにさらされた現代人が、富士山麓での滞在を通して心身ともにリフレッシュし、明日からの生活への活力を得ることを目指しています。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxOTU5MzMjMjk3NjdfUm56VUFSSHlXby5qcGc.jpg ]


六根清浄(ろっこんしょうじょう)の教えと、星のや富士の脱デジタル滞在

当プログラムでは、富士山の修験者に伝わる教え「六根清浄」をテーマにしています。六根とは、仏教用語で眼・耳・鼻・舌・身・意識のこと。それらを修行などの功徳によって清らかにし、穢れをなくすことを六根清浄といいます。日常から離れ自然の中で過ごすグランピングリゾートでの滞在に、六根清浄の実践を組み合わせることで、都会に暮らす人々のストレスや悩みの軽減をお手伝いできると考えました。昨年度、星のや富士では初めての「脱デジタル滞在」として、富士山麓特有の文化や地形を生かしたプログラムを開発し、大変ご好評いただきました。今回はさらに六根清浄の教えを深く学び、体感できるように、富士山信仰の関係者からお話を聞く機会を設けるなど内容をブラッシュアップしています。


開発の背景

当プログラムでメインとなるトレッキングと瞑想を行うのは、富士山の北西に広がる「青木ヶ原樹海」です。ここは、西暦864年の富士山の割れ目噴火によってできた焼け野原に、1100年の時を経て植生が復活してできた森です。富士山を信仰する修験者は樹海で修行を行い、六根清浄を志したと言われます。また、一般的に樹海は暗く危険なイメージを持たれることがありますが、実際には遊歩道も整備され、多様な動植物に出会うことができる豊かな環境です。星のや富士では樹海を脱デジタル滞在の舞台として最もふさわしい場所と考え、六根清浄の教えを伝えると同時に、樹海の神秘的な姿を通して、暗く危険なイメージを払拭することを目指しています。


1.学びを深めるツアーと身を清めるトレッキング


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxOTU5MzMjMjk3NjdfUElqYVFzV2FWUS5qcGc.jpg ]


プログラム初日には、まず六根清浄の教えを学びます。富士登山道の入り口に位置する「北口本宮冨士浅間神社」へ参拝し、その後、400年以上に渡り富士山を信仰する人々の登山や宿泊などを世話している「御師の家」を訪れます。昼食として、富士山へ信仰登山に向かう人々に用意している「御師料理」をいただきながら、現在の当主から信仰についての話を聞き、知識を深めます。帰りの道中では湧き水を汲み、明日への準備を整えます。翌日は実際に樹海に入り、六根清浄を実践します。朝の暗いうちに車で約30分の樹海へ向かい、樹海と富士山を望む三湖台で日の出を見ながら、湧き水を口に含み身体を清めます。その後は約3時間かけて樹海をトレッキングし、終着点の洞窟では、ガイドの案内で心を落ち着けて瞑想を行います。かつて富士山の修験者も修行をした場所で過ごすことで感覚が研ぎ澄まされ、六根のすべてが洗われていくのを体感できます。


2.素材の味に集中して味わう特別な食事


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxOTU5MzMjMjk3NjdfSWFQZlROS09oZy5qcGc.jpg ]


トレッキング後は星のや富士へ戻り、お部屋でゆっくり食事をとります。素材の持つ味わいに意識を集中できるよう、季節の野菜とご飯だけを使い、極めてシンプルに仕上げた特別な朝食です。春野菜や山菜は、生のまま、もしくは蒸した状態に、少量のお塩のみをつけて1種ずつ味わいます。ご飯は軟らかな山の水を用いて、自らその場で炊き上げたものを食します。味付けは極めてシンプルですが、樹海トレッキングによって感覚が研ぎ澄まされた体であれば、素材の持つ複雑な味わいや香りを鋭敏に感じ取れるはずです。


3.樹海を案内するのは富士山のプロフェッショナル


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTc2NyMxOTU5MzMjMjk3NjdfTFR3dm1NcXJFRi5qcGc.jpg ]


樹海を案内するガイドは、富士山登頂600回以上を誇るアウトドアフィールドの達人。樹海でのトレッキングツアーのガイドも行うほか、六根清浄の教えや富士山信仰の歴史にも精通しています。


<近藤 光一 氏>

1967年山梨県富士吉田市生まれ。富士山登山学校ごうりき代表。登頂回数600回以上、富士登山ガイド歴20年。富士山登山の本質的な魅力を伝えることをモットーに、参加者の安全管理に配慮したツアーで富士山信仰の歴史や文化を含めたガイドを行う。2016年総務省ふるさとづくり大賞総務大臣賞受賞。2017年ジャパン・ツーリズム・アワード「ビジネス部門賞」受賞。


「魂を清める脱デジタル滞在」概要

■期間:2018年4月1日〜6月30日

■料金:30,000円/1名(税・サービス料10%別、宿泊代別)

■定員:1日1組4名(最少催行人数1名)

■予約:要

■含まれるもの:北口本宮冨士浅間神社と御師の家で富士山信仰を学ぶツアー(昼食含)・専門ガイドがついた樹海トレッキングツアー・樹海トレッキング後の食事

■持ち物:歩きやすく履きなれた靴、動きやすく暖かい服装

■詳細:https://hoshinoya.com/fuji/experience/datsudigital/

*悪天候の場合は、内容を一部変更したり、中止する場合があります。


星のや富士

2015年10月30日に開業した日本初のグランピングリゾート。河口湖を望む広大な森に、自然と触れ合うクラウドテラスや年中快適に過ごせるキャビン。グランピングマスターが提案するアウトドア体験やシェフが演出するワイルドな食事と共に大自然を楽しみつくす「丘陵のグランピング」です。

〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408/客室数 40室

https://hoshinoya.com/fuji/


星野リゾート

http://www.hoshinoresort.com/



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

星野リゾートのプレスリリース一覧

2018年05月25日 [サービス]
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 野菜の美味しさに出会うイベント 「八ヶ岳マルシェ 2018」開催 2018年7月28日〜8月26日の毎日、9月1〜30日土日祝

2018年05月21日 [サービス]
ピッキオ(長野県・軽井沢町) 「ウソかホントか花言葉」をテーマに森を歩く自然観察ツアーを開催  開催期間:2018年7月28日〜9月2日

2018年05月21日 [サービス]
軽井沢星野エリア ハルニレテラス 生演奏と川のせせらぎが聞こえる夕涼みスペース 「軽井沢アペリティフサロン」オープン :7月20日〜8月5日の金・土・日

2018年05月17日 [サービス]
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート 爽やかな酸味を味わうチーズのデザートコース 「デセール・ド・フロマージュ」を2週間限定で提供7月27日〜8月9日

2018年05月09日 [サービス]
“街を楽しむという視点”から生まれ、寝るだけでは終わらせない、テンションあがりっぱなしのホテル 「星野リゾート  OMO5 東京大塚」 本日オープン




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月12日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
<THE KAHALA Collection>開業5周年記念商品を販売

2025年09月12日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
ニジゲンノモリ『忍里ナルトバースデー2025』 伍の巻 「出でよ、相棒!口寄せの術 〜ナルト仙人モード編〜」10月開催

2025年09月11日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
“まるごとベトナム”がテーマの「ベトナムフェスタ in 神奈川2025」9/13(土),14(日)に開催

2025年09月10日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
捨てるとつくるを楽しくつなぐリユース手芸店「めぐる布市」を9/27(土)28(日)開催

2025年09月09日 株式会社KJ-NETWORK [旅行・観光・地域情報告知・募集]
【わずか4日で初期目標達成】大洗町の空き家を再生するカフェ&ドッグラン『Le Lien』、支援拡大中!次は宿泊施設整備へ──

2025年09月09日 株式会社レンタス [旅行・観光・地域情報告知・募集]
ニコニコレンタカー「第13回ニコニコ川柳会」結果発表!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
5位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
>>もっと見る