一般社団法人和食文化国民会議のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年01月30日 16時 [医療・健康/研究・調査報告]

一般社団法人和食文化国民会議

一般財団法人キヤノン財団共催 調査・研究部会シンポジウム「和食と健康」     〜「食」と腸内細菌研究の新展開〜

【開催概要】■日時:2/6(火)13時〜17時(受付:12:30〜)■会場:富士ソフトアキバプラザ5階『アキバホール』■主催:一般社団法人和食文化国民会議 ■共催:一般財団法人キヤノン財団



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDQ0MiMxOTY0NDEjNTQ0NDJfdkJZeWFBY1dVVS5wbmc.png ]


 一般社団法人和食文化国民会議(略称:和食会議)(会長:伏木 亨)では、2月6日(火)に一般財団法人キヤノン財団(以下、キヤノン財団)との共催によるシンポジウムを開催いたします。調査・研究部会にとっても初めての科学的なアプローチでのテーマであり、「食」(伝統的発酵食品)と今話題の腸内細菌研究の新たな展開を講演の題材といたしております。

わたしたちの腸に共生する腸内細菌は、食事との相互作用により、様々な形で私たちの健康状態にかかわっていることがわかってきました。このシンポジウムでは、「食と腸内細菌研究の新展開」というテーマで、キヤノン財団が助成する腸内細菌研究の最新の成果を紹介します。ここでは食事と腸内細菌をコントロールすることにより健康増進や疾病予防につながることや、腸内細菌と和食との関連性や理想的な食生活について報告します。


【開催概要】

■日時:2018年2月6日(火)13:00〜17:00(受付:12:30〜)

■会場:富士ソフトアキバプラザ5階 『アキバホール』

    〒101-0022東京都千代田区神田練塀町(かんだねりべいちょう)3

    電話:050-3000-2741

■主催:一般社団法人和食文化国民会議

■共催:一般財団法人キヤノン財団


【プログラム】

■13:00〜13:20 開会挨拶

江原 絢子 一般社団法人 和食文化国民会議 会長代行 調査研究部会長

近藤 智 一般財団法人 キヤノン財団 常務理事事務局長

■13:20〜15:45 研究発表

<研究発表者>

國澤 純 医薬基盤・健康・栄養研究所 ワクチンマテリアルプロジェクトリーダー

    『食と腸内細菌が織りなす腸内環境の構築と健康長寿社会の実現に向けた挑戦』

栗原 新 石川県立大学 腸内細菌共生機構学 寄附講座准教授

    『腸内常在菌叢の代謝産物の産生に関わる遺伝子の制御による腸内環境の改善』

辻 典子 産業技術総合研究所 免疫恒常性研究特別チーム長

    『小腸と体に優しい発酵食品』

■16:05〜16:55 パネルディスカッション

上記3名の研究発表者による討論

司会・コーディネーター 伏木 亨  一般社団法人 和食文化国民会議 代表理事・会長  


▼一般社団法人和食文化国民会議

平成29年12月で「和食;日本人の伝統的な食文化-正月を例として-」がユネスコ無形文化遺産登録され5年目を迎えます。和食会議も平成27年2月に、和食文化の保護・継承に責任を持つ唯一の民間団体として、一般社団法人としてスタートして以来、企業・団体・個人合わせて500を越える会員を有するまでになりました。より具体的な活動を行うために「調査・研究部会」「普及・啓発部会」「技・知恵部会」の3部会と全国「和食」連絡会議を設置して、それぞれ活動を行っております。


【ご取材申込】

ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、諸準備の都合上

2月5日(月)16時までに以下(本件に関するお問合せ先)へご連絡くださいますようお願い申し上げます。





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人和食文化国民会議のプレスリリース一覧

2018年01月30日 [研究・調査報告]
一般財団法人キヤノン財団共催 調査・研究部会シンポジウム「和食と健康」     〜「食」と腸内細菌研究の新展開〜

2017年11月21日 [告知・募集]
全国「和食」連絡会議 第3回交流会『1204 和食セッション』開催! ユネスコ無形文化遺産に登録されて5年目!

2017年11月14日 [告知・募集]
11月24日は「和食の日」【和食月間の取り組み内容】のご案内

2017年10月31日 [告知・募集]
【和食月間キックオフ 記者発表会 開催】11月24日は「和食の日」全国6000校の小学校等・150万人の子どもたちの給食を和食に!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月14日 株式会社天才工場 [医療・健康企業の動向]
医師にこそ必要なマネーリテラシー【書籍発売『先輩医師3000人の失敗から学ぶ、若手ドクターのためのお金の授業』】

2025年07月12日 株式会社From DR [医療・健康告知・募集]
自由が丘駅徒歩1分の皮膚科が診療体制を再構築|夜間・土日も保険診療に対応

2025年07月10日 株式会社メカニスタ [医療・健康製品]
歯科医院専用エアーコンプレッサー登場。価格と耐用年数を兼ね備え「どれがいい?」と迷わせない専門店のコンプレッサー

2025年07月10日 株式会社MTG [医療・健康製品]
泉洋さんがブランドアンバサダーに就任24 時間リカバリーウェア新ブランド「ReD」7 15 ()より全国主要エリアにてTVCM 放映開始

2025年07月09日 株式会社MTG [医療・健康製品]
24 時間リカバリーウェア「ReD」全国1,007 の調剤薬局で取り扱い決定

2025年07月08日 メドキュレーション株式会社 [医療・健康告知・募集]
7/22 静岡市 カテーテルによる骨盤内がん治療法(NIPP)に関する記者説明会を開催。創業の地から 医師たちの挑戦に関心と認知を広げたい


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
3位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
4位 株式会社アトラス
水筒ポーチの底抜け対策に!売れ筋のポーチ付き水筒にも装着可能『AQUAGE(アクアージュ)ダイレクトボトル ポーチ底ガード 2個セット』発売
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る